• ベストアンサー

【頸動脈エコー】この所見の意味するところは?

頸部エコー初心者の検査技師です。 先日経験した症例について質問です。 エコーで右内頸動脈閉塞。 頭部MRAでも右内頚動脈は起始部よりほぼ全域に渡り描出されず、右内頚動脈閉塞の診断。 ここまではいいのですが・・。 エコーで右椎骨動脈の拡張末期血流が0cm/s。 これは何を意味するのでしょうか? 単に技術的に未熟でフローが取れなかっただけなのでしょうか? 教えてください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

椎骨動脈は描出しにくい人もいますし、プローベに対して横にしか血流がないので、エコー技術のうんぬんよりは被験者自身の体型?の差がでやすい検査です。 一般には、拡張期血流の低下は起始部の狭窄や頭蓋内での閉塞ですが、MRAで頭蓋内で問題なければ、MRAでは描出されない起始部や鎖骨下動脈の狭窄を疑います。

smily69
質問者

お礼

ありがとうございます。 起始部や鎖骨下動脈の狭窄でもゼロになるんですね。 MRAではなく血管造影でないとそれは分からないということでしょうか? 確かに椎骨動脈は横の血流なので、いつもフローが出にくく苦労しています。

関連するQ&A

  • 椎骨動脈が頚動脈から分枝していますが大丈夫ですか。

    昨年、脳ドックを受信しCT検査を受けた結果、通常左右の鎖骨下動脈から由来し椎骨脳低動脈に繋がっているはずの椎骨動脈の右側が頚動脈から分枝しており、左側は通常の動脈の4分の1ほどの太さしかなく、CT画像も薄く細く映るくらいの状態で、いわゆる動脈の奇形であると言われました。ただ、特に病変があるわけでもなく先天的なものなので、これまで何の異常もなかったのだから心配はありませんとのことでした。 自分でもそうだなとは思うのですが、ちょっと気になることは、頚動脈から分枝していると言うことは、分枝している箇所の前の部分で頚動脈に圧迫があったりした場合、脳低動脈が血流不足が起こりなにか悪影響が無いのか、細い方の血管は塞栓しやすいのではないのかということなのですが、考えすぎでしょうか? ご存知のかた、同様の経験のあるかたのご回答がいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 椎骨動脈の疾患

    私は、MRAと血管造影の検査をしましたら、右椎骨動脈の上流(合流点に近い部位)でMRAと血管造影の画像とも徐々に細くなりその後急に一部が左の椎骨動脈ぐらいに膨らんで、また少しづつ細くなり左と合流しています。最初はMRA検査でしたが、その時の診断では、動脈解離瘤ということでした。その後の血管造影検査の結果は、細くなった部位で血流が早くなった結果広がった部位で流れが乱れ、渦ができその圧力で血管が膨張しているのであろうから、まだ膨らんで破裂する恐れがあるとのことでした。年内にコイルで閉塞したほうが良いとの診断でした。しかし、MRAの画像でも細くなっていることは、中だけが詰まって細くなっていないので、元々そんな形状だったのではないか。それから、出口での渦のために血管が膨らんだとしてもどんどん膨らむということはないのではないかと思いますから、しばらく様子を見たほうが良いのではないかと考えますが、どなたかご意見をお聞きしたい。

  • 頸動脈エコーの結果について

    高脂血症を長年経過させ、テレビでアテロームのひどい血管の例を見て自分が恐ろしくなり病院で「軽度脈エコー」と両手両足の血圧を同時に測定する検査で、異常なしの判定を受けました 頸動脈エコーで頸動脈の血管壁断層が「付着?が1mm以下?」とかでOK(大丈夫?)との診断結果でした 心臓の近くの血管は、この結果から類推できるものなのでしょうか? それとも、異常は独立しているものでしょうか? また、血圧測定で血流異常が無いという意味は何のことでしょうか? 高脂血症のリスクは、血管がOKといわれた場合に、それ以外に悪影響を及ぼしている可能性は、何があるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 50才、男性です。内頸動脈閉塞により脳梗塞を発症しました。今自然再開通

    50才、男性です。内頸動脈閉塞により脳梗塞を発症しました。今自然再開通しています。 よろしくお願いいたします。3ケ月前朝起きた時左半身動きませんでした。その後一時間で元に戻りました。病院で検査したところ、右内頸動脈が閉塞していました。ついこの前CTで造影検査をしたところ、右内頸動脈の血管の太さが8割方元に戻っていると先生から話されました。なぜこのようなことになるのか、先生に聞いてもわからないとのことでした。 そこで質問なんですが、 (1) なぜ頸動脈が閉塞するのでしょうか? (2) なぜ自然に元に戻るのでしょうか? (3) また再発する可能性は高いのでしょうか? (4) 今食事で血液がサラサラになるよう、黒酢や梅肉エキスなど毎日とっているのですが、これって効き  ますか? (5) 他に気をつけることなどありましたら 初めての質問で、また気持が動揺しているもので内容が不明な点もあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳ドックの検査について

    脳ドックの検査について質問があります。 ある2つの病院とクリニックで脳ドックを行っているのですが、検査にいて微妙に違います。 料金はほとんど一緒です。 ◆Aクリニック [MRI(MRA)検査]頭部MRI検査/頭部MRA/頸部MRA [超音波検査(エコー検査)]頸動脈エコー検査 ◆B病院 [MRI(MRA)検査]頭部MRI検査/頭部MRA [超音波検査(エコー検査)]頸動脈エコー検査 違いはAクリニックには「頸部MRA」が含まれています。 この検査があるのと無いのとでは違うのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 寝返りを打つと、シューシューという音が耳の付近でしますが、、?

    寝返りを打つと、シューシューという音が耳の付近でしますが、、? ほとんど毎晩なので、だんだん気になってきました。 以前、頚部MRA や頚動脈エコーで調べましたが、異常は無いようなんです。 こんな体験の方、みえるでしょうか?

  • 頸動脈がくねっとなってる?

    いつもお世話になってます。 3~4年ほど前からめまいがひどく、 耳鼻科へ→回転性頭位めまい症 女性外来へ→自律神経失調症 心療内科へ→自律神経失調症、抑うつ状態 と、診断されました。 脳外科にも行ってMRIをとったのですが1mmの動脈瘤があったぐらいで、 特に心配することはない、めまいにも関係しないと診断されました。 2年に1度程度脳のMRIをとってます。 今回、心療内科でめまいは首からの場合もあるので整形外科へ行ってみたらと言われました。 かかりつ医の(椎間板ヘルニアも罹患してます)整形外科でMRIをとりました。 頸椎は若干のヘルニア(でも大きな病院じゃヘルニアとは言わないんじゃないか位の小さいもの)ありましたが、 右の頸動脈がくねってっなってる。 (まっすぐ延びてなく、ちっちゃい「く」の字)これが血流を圧迫してめまいを引き起こしてるかもしれないと言われました。 整形外科の先生なので動脈のことはなぁ…って感じで、他の病院紹介してくださるようでしたが、 何か大きな病気だったりするのでしょうか。 行くとしたら、脳外科がいいんでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。

  • 脳ドックで頸部エコーでプラークがあると言われた

    50代ですが、脳ドックで両総頸動脈分岐部にプラークがあり、判定Cが出ました。頭部MRIやMRAは異常なしでAの判定。写真を見せてもらいまいしたが、たしかにプラークが見え、ショックでした。毎日運動もやっており、人間ドックでもまったく以上はありません。タバコも吸っておらず、血圧もふつう、お酒は缶ビールちょとと付き合いで飲むぐらい。健康とばかり思っていましたが、年齢相応の動脈硬化を認めますと言われました。これだけ健康体を自負していたのに、(1)原因はなんでしょうかね。(2)このCの判定がプラークがどの程度の厚みなのか、忘れましたが、一般的な厚さを知っておれば教えてください。また(3)今後は頸部エコーで病院で調べてもうらうこともありますが、近くの内科の病院なんかで診てもらうこと可能でしょうか?(4)心あたりとしては食生活で改善かなと思いますが、DMAやEPAの入った健康食品で改善はできるのでしょうか たくさん質問してすみません。

  • 頸動脈エコー 所見について

    CCAのフローで、EDVが右23、左が48でした。可視範囲内に大きなプラークはありませんでした。EDratioの所見どう書いたら良いでしょうか?まだまだ経験不足で技量はありません。測定の問題はありそうですか?

  • 動脈硬化の測定について教えてください

    先日ラジオの放送の医療番組で、2年ほど前から「上腕‐足首動脈間脈波伝播速度」で動脈硬化の進行度が判断できるようになった、、、、と言う内容を聞きました 3年前に手足に血圧を同時にはかり、血流異常を調べるという検査を受けたことがありましたので、それと同じかと思いましたが、2年前から判断できるようになったと言っていたので、検査結果の分析方法が変わったのか、それとも新しい方法が出来たのかご存知の方がおりましたら教えてください 病院で相談したら、その検査より頚動脈エコーの方が動脈硬化は良くわかると言われました 10年来の高脂血症で薬を呑むかどうかを(主治医は薬を呑んだら良いか、このままでも良いか、判断に悩んでおり、どうするか自分で決めなさい、、、と言ってくれてます)動脈硬化の進み具合で判断したいので、どんな検査が良いか悩んでいます 動脈硬化の検査方法とその特徴等について教えていただければ幸いです

専門家に質問してみよう