• 締切済み

AtermのDHCPサーバ障害

分かり易く現在の構成と問題を画像にしてみました。構成は 【PC】⇔【Buffalo 無線ルータ】⇔【Aterm WD701CV ADSL Modem】⇔【WWW】 になっています。 AtermをDHCPサーバにしているのですが、ここでPCとAtermの真ん中にいるBuffalo無線ルータを 物理的に再起動させると、なぜかPC~Buffalo無線ルータ間のpingが通らなくなり、でもPCは 問題無くネットにアクセスすることができます。 この問題は例えばYAMAHAのルータをDHCPサーバとしてとAtermと入れ替えた後にBuffaloの 無線ルータを再起動させても発生せず、さらに異なるモデルのBuffalo無線ルータで発生する 事象であることが分かりました。 これらを踏まえAtermの設定に何か問題があると考えているのですが、解決策をご存知の方 ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

みんなの回答

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.5

ANo.4 に誤りがありました。 内容を十分に吟味せず、添付図もよく見ていませんでした。 申し訳ありません、ANo.4 の投稿内容は無視してください。

  • To-rii
  • ベストアンサー率65% (547/838)
回答No.4

> なぜかPC~Buffalo無線ルータ間のpingが通らなくなり、でもPCは > 問題無くネットにアクセスすることができます。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg450h/chapter123.html こちら↑の手順4で、DHCPサーバー機能のチェックを外したと思いますが、 それと同時に LAN側 IPアドレスを 192.168.0.100 (例)などに変更します。 ( Aterm WD701CV と同一ネットワークに設定する必要があります ) 変更後は、http://web.setup ではなく http://192.168.0.100 (例)となります。

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.3

追加 >Buffaloは無線LANアクセスポイントモードにしてますか? 私の理解が正しければ『無線LANアクセスポイントモード』はブリッジと同じ役割にを担うので、そうなるとWeb上からクイック設定Webにアクセスできなくなってしまいます。 ブリッジにしたとしてもIPアドレスを持たせることは可能です。Buffaloのその機種が可能かは 知りません。私の持っているNECの無線LANルータは制限付きながらアクセスポイントモードにしても IPアドレスを持たせることが可能なため、WEBから設定できます。

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.2

最近のルータって取説には載ってなくて、設定画面へのつなぎ方だけあって、そのあとは 設定画面をみながら設定してねってのが多いので、同じNECのルータからの予測ですが 詳細設定に「DHCPサーバ設定」もしくは「DHCPv4サーバー設定」というのがあります。 デフォルトでは先頭がAtermのアドレス、その後から開始IPアドレスになってると 思うのでこれが192.168.20.2~になってると思います。これがBuffaloのIPアドレスと 被っているので、PCとBuffaloが同じアドレスになることも出てきます。 その時のPCとBuffalo間の通信は挙動が予測できません。 なので、割り当て個数を10個ぐらいにして、Buffaloの静的IPアドレスを192.168.20.254とかにするとか 開始IPアドレスを192.168.20.3に設定すれば問題は解決しそうです この場合AtermとはBuffaloのLAN側のポートに接続してください。 これでBuffaloのルータ機能を切らなくてもOKです

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.1

Buffaloは無線LANアクセスポイントモードにしてますか? この図ではAterm側とPC側が同一ネットワークになっていますので。 BullaloのIPアドレス自体はどうやって設定していますか?静的に設定してあった場合 DHCPサーバーのリース範囲と被ってませんか? YAMAHAとAtermのDHCPサーバーのデフォルト値が違っているのでYAMAHAでは問題が起きないのでは ないでしょうか?

haraharatokei
質問者

補足

annys2000様 ご返答ありがとうございます。 >Buffaloは無線LANアクセスポイントモードにしてますか? 私の理解が正しければ『無線LANアクセスポイントモード』はブリッジと同じ役割にを担うので、そうなるとWeb上からクイック設定Webにアクセスできなくなってしまいます。 画像のインフラ構成のままクイック設定Webにもアクセスできるようにするのが最終的な目的です。 >BullaloのIPアドレス自体はどうやって設定していますか? Buffaloはクイック設定Webから静的IPで指定しています。その際BuffaloのDHCP機能を停止させ、 AtermのみがDHCPサーバを担うよにしています。 >静的に設定してあった場合DHCPサーバーのリース範囲と被ってませんか? 申し訳ありません。この文章の意味が正しく解釈できなませんでした。BuffaloはDHCPを無効化にしてあり、インフラ上DHCPサーバはAtermしか存在しない構成でどの辺を確認すべきはご教授をお願いします。 >YAMAHAとAtermのDHCPサーバーのデフォルト値が違っているのでYAMAHAでは問題が起きないのではないでしょうか? そうだと思います。備わっている機能が大きく異なっている製品なので極端に比較できませんが参考として書かせて頂きました。

関連するQ&A

  • DHCPサーバが見つからない

    無線LANルータ(WHR-G300N)とOCN提供のNECモデム(PA-WD605CV)を接続し、ADSLを使用する予定ですが、BUFFALO付属のセットアップの途中で「DHCPサーバ又はPPPoEサーバが見つからないか未検出のため判別不可」と表示され先に進みません。ケーブルでも無線でも接続できません

  • 無線LAN設定でDHCPサーバに接続できない

    SONYブルーレイディスクレコーダー(EW520)を購入し、自宅の無線LANに入れようとすると、認証はできるが、「DHCPサーバと正しく通信ができません」のMSGが出て、ブルーレイ本体のIPアドレスが設定されない事象が発生しています。無線ルータはBUFFALO製のWHR-Gで、IpadやノートPC、WI-U、iphone等は正常に無線LANに接続しDHCPサーバからIPアドレスも正常にふられています。どなたか同様の事象で解消できた方法や確認ポイント等あればご教授いただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DHCPサーバーの機能をOFFにする方法

    無線ラン搭載ルーターをCTUにつなげて、そのルーター経由で無線LANでもインターネットが見れる環境にしたいのですが、無線LANルータのDHCPサーバ機能のOFFの方法がわかりません。 ルーターのメーカー:NECのWARPSTAR 型版:Aterm WR7850S このルーターのDHCPサーバーの機能をOFFにする方法をご存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • DHCP環境でのサーバ公開について(Aterm使用)

    サポートセンターに突っ返されて正直困っております。 どなたか教えて頂けると助かります。 現在、下記環境でインターネットを使用しており、 仲間内で共有サーバ(wwwアクセスのみ)を立てる事にしました。 回線:OCN+Bフレッツハイパーファミリー(DHCPによるIP割当) ルータ:NEC Aterm WR8400N サーバ:CentOS5.2(LAN内固定IP) LAN内:PC3台+サーバ 仲間内だけなので、IPアドレスが変更されても問題無いという訳で、 アクセス方法:http://DHCPにより割当てられたIP:プライベートポート/ の方法でアクセスしようと下記のようにポートマッピングを設定しているのですが上手くいきません。 ■ポートマッピング設定 LAN側ホスト:サーバのローカルIP プロトコル:TCP ポート番号:プライベートポートを指定 優先度:1 (ちなみにグローバルIP:80で直打ちすると、Atermの設定画面になります。) NECのサポートセンターに問い合わせたところ、 DHCPでは公開は不可能。グローバルIPが更に1つ必要で、 NECではなくOCNに問い合わせる問題と一方的に突っ返されてしまい、 仕様の問題なのか、回線の問題なのか、設定の問題、考え方の問題なのか、 正直、何が正しいのか訳が解らない状態になってしまいました。 DDNSを使用しないでDHCP環境でサーバ公開をするには、 この場合、どの様な設定をすれば良いのでしょうか?

  • ルータのDHCPサーバ機能について

    ルータのDHCPサーバ機能について ルータのDHCPサーバ機能についてお伺いしたいのですが、 現在、ルータはNECのAterm BL190HWを使用しております。 このルータに3台のPCを設置してあるのですが、 1台は固定でIPアドレスを設定してあり、他の2台はルータのDHCPサーバ機能を用いて自動的にIPアドレスを割り当てております。 この場合、自動的に割り当ててくれたIPアドレスが、固定で設定してあるIPアドレスとかぶってしまうことってあるのでしょうか? ご教授のほど、お願い致します。

  • DHCPサーバーはどこが受け持つ?

    無線LANを組んでいます。DHCPサーバー機能は使用せずに手動でIPアドレスを割り振っています。 さて、ルーターがデフォルトゲートウェイになっているのですが、このルーターのDHCPサーバー機能を有効にして、各パソコンを手動から自動取得に変更しようと思っています。この場合、DHCPサーバー機能がだぶってしまうことはありませんか?パソコンは最大5台つながっているのですが、どれかのパソコンがDHCPサーバーになってしまうことはないのでしょうか?? また、これとは別に先ほどあるクライアントを試しに手動から自動取得に切り替えたら、インターネットゲートウェイが消えてしまってインターネットに接続出来なくなってしまいました。あわてて手動取得に戻したところアイコンが復活しました。 インターネットゲートウェイってこういう場合消えてしまうのでしょうか。再起動すれば自動的に復活するのかな??

  • Windows 7 HomeでWindows 2000 DHCPサーバ

    Windows 7 HomeでWindows 2000 DHCPサーバーからIPアドレスが自動取得できない  お世話になります。  現在、Windows 2000 serverでDHCPバーバーを起動し、無線LAN経由でIPアドレスを自動取得したいのですが、Windows XP ProのノートPCでは問題なく取得できるのですが、Windows 7 HomeのノートPCでは取得できません。  対処方法をお願いします。 <その他の状況>  ・無線LAN経由でなくHUBに直接有線で接続しても同じです。  ・IPアドレス使う及び代替の構成で固定IPアドレスを設定すればつながります。  ・別の環境のブロードバンドルータからは問題なく自動取得できます。  DHCPサーバーの設定の問題でしょうか、困っております。

  • DHCPについて

    今うちのネット環境が以下のようになっています。 モデム兼ルータ(NTT西日本レンタル:SV3)(DHCP無効)     └→ 無線LAN内蔵ルータ(CG-WLBARGP)(DHCP有効)         ├→ PC1(有線接続)         ├→ PC2(無線接続)         └→ ハブ             ├→ PC3             ├→ NAS             ├→ 無線LANアダプタ             └→ XBOX360 現状CG-WLBARGPのDHCPにて各機器にIPアドレスを振っている状態です。 現在この構成でPC3とXBOX360にてネットゲームのFFXIをプレイしているのですが、CG-WLBARGPとの相性が非常に悪く、よくサーバから接続切断されてしまいます。 ですのでPC3とXBOX360をCG-WLBARGPを介するのやめ以下のような構成にしようと考えています。 モデム兼ルータ(NTT西日本レンタル:SV3)(DHCP無効)     └→ ハブ1         ├→ 無線LAN内蔵ルータ(CG-WLBARGP)(DHCP有効)         |   ├→ PC1(有線接続)         |   └→ PC2(無線接続)         |         └→ ハブ2             ├→ PC3             ├→ NAS             ├→ 無線LANアダプタ             └→ XBOX360 このような構成に変更した場合、ハブ2に接続されている機器はCG-WLBARGPからのDHCPによるIPアドレスは振られるのでしょうか? それともハブ2に接続されている機器は固定IPにしたほうが良いのでしょうか?

  • Atermブリッジモード→ルーターDHCPオンでネットに繋がりません。。

    ■OS Windows XP SP2 ■モデム Aterm DR203C(P) ■ルータ BUFFALO WBR2-G54 です。 Aterm DR203CをブリッジモードにしてWBR-G54をルーターとして繋ごうとするとネットに繋がらなくなります。。 只今DDNSを設定しようとしているのですが、モデムのAtermがDDNS非対応なのでルーターで設定しようとしています。 かといって今現在のルーターも非対応なのですが・・・ というのもモデムのメーカーNECに問い合わせた所 『DHCBをオフにした場合は動作保障外です。ネットに繋がらなくなる恐れがあります。』 と言われた為に、要約すると"このモデムでDHCBを切った場合にちゃんとネットに繋がるか?"を試しています。 とはいえ、ルーターどちらともDHCP機能を切るとネットは繋がるのです。 なのでモデムのDHCP機能は切っていても問題ないのかと思うのですが・・ ルーターの設定に問題があるのでしょうか? わかりづらい質問ですみません(汗) どなたか詳しい方いらしたらお教えください。 宜しくお願い致します!

  • DHCPサーバが見つからない

    WindowsXPを再インストールしたのですが、それまでは 通常通り使えていたネットワークがまったく使えません。 それまでは何も設定しなくても、ネットワークセットアップウィザードで設定できていたのが、今回はダメでした。 症状としては、 これまではDHCP有効で自動的にIPアドレス(192.168.1.2)が割り振られていたのですが、自動だと169.254.xxx.xxxになってしまいます。IPアドレス(192.168.1.2)、デフォゲ(192.168.1.254)を手入力してもダメでした。 他のパソコンではつながるのでルータに異常はなし。 ルータにpingが通らない。 LANカード(127.0.0.1)へのpingは通る。 XPのネットワーク検査をしたら、DHCPサーバのIPアドレスが255.255.255.255(無効なアドレス)となっている。 ipconfig /renewを入れるとエラーになる。 症状がわかりにくくて申し訳ないのですが、ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう