• 締切済み

フォトショップエレメンツ8でポスター制作は可能か?

B2盤のポスターを作ろうとしてますができますか? ソフトはフォトショップエレメンツ8ですが。 できますでしょうか? どこまでできるかわからないので教えてください お願いします

みんなの回答

  • Genzaburo
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

どんなポスターを作りたいのでしょうか? 描く内容にもよりますが、細かいこだわりがなければ、たいていのことはフォトショップエレメンツでポスターは描けます。 実際私はフォトショップエレメンツ9でポスターを描いていますし。 文字も色々なフォントで書けますし、絵はスキャナーから取り込むとか写真を使うとかすれば楽です。 しかし、そもそもソフトはフォトショップエレメンツ8は写真加工用ソフトで、お絵かきソフトではありませんので、一から絵を描くには使いがっては良くないのでやはり専用ソフトの方が良いでしょう。 印刷はフルカラー印刷できる印刷機ならまったく問題ないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

印刷をどうするか次第。 商業印刷に外注するなら難しいかも。 基本的に印刷のデータはCMYKの色の三原色+黒の4色で作るのですが、エレメンツは光の三原色である赤緑青のRGBでしかデータを保存できません。 ただ、最近はRGBでも受けてくれる印刷屋も無いでは無いという話も聞きますから「RGB 印刷」とかで検索してみれば良いと思います。 また、インクジェットのプリンタで印刷するおつもりならその機械がB2印刷ができるかどうかですね。 そんなでかい家庭用プリンタがあるかどうかは知りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップエレメンツで

    フォトショップエレメンツでアニメーション(簡単なもの)は作れるのでしょうか?

  • フォトショップエレメンツ似のフリーソフトは

    フォトショップエレメンツに良く似た機能のフリーソフトがありましたら教えて下さい。

  • フォトショップエレメンツ8がよく落ちます

    使用しているフォトショップエレメンツがここ数日で本当によく落ちるようになり、 とても困っています。 いつも落ちた後は「予期しない理由で終了しました」という表示が出ます。 大抵、落ちるのは、 お決まりのパターン(ex.自作ブラシを加工している時、筆のやわらかさを変えるツールを押すと必ず落ちる、等)だったり、 絵をかいている時に突然落ちたりします。 原因や直し方を自分でも検索してみましたが、 わたし自身が初心者な為、いまいちよくわからず… 「ゴミ箱にフォトショップエレメンツの初期ファイル(??)を捨てるとバグが治る」と聞いた事がありますが、 「捨ててしまって本当に大丈夫??その捨てた後はどうすれば…???汗」と不安になり そういう事はした事がありません。 ちなみに、パソコン自体を再起動してみましたが、 変わらずフォトショップエレメンツは落ちます。 本当に無知で恥ずかしい限りですが、 よろしくお願いします。 ●フォトショップエレメンツ8 ●MacOSX10.6 ●容量的に空きは半分以上あると思います。 ちなみに、この間、 かわいいフリーのフォントを70個くらいダウンロードしたのですが、 それも関係しているのでしょうか…?(その前からよく落ちてはいましたが…。)

  • アニメポスター制作について。

    はじめまして。 アニメポスター制作をしたいと思っております!勿論、販売宣伝目的ではございません。自分の部屋リビングへ飾るためなのですが、本格的に制作したいと思っております! キャラは、ワンピースです。 手配書、ポスターを制作したいです。 キャラクターの切り抜きが綺麗に行いたいです。写真画像の加工、型抜き ぼかしなど細かく加工出来るもの、描画→加工 が細かくできるソフトを探しております。 調べたところ、イラストレーターCSとフォトショップが候補に上がりました。この二つの違いがよくわからないので、どちらが優れているか、長所 短所などお聞かせ頂ければと思います。どちらがオススメでしょうか?

  • フォトショップエレメンツで

    フォトショップのエレメンツで、 例えば画像から文字を切り抜きたいときに ドット単位で書かれているのでまずそこを切り抜いて 拡大しますよね? そして、選択範囲ツールで文字の部分を選択していきます。 そのあと切り抜くを選ぶと、その周辺のドットもきりぬかれてしまい どうしても切り抜かれたイメージが長方形になってしまいます。 一列なら切り抜けるのですが。 これって何とかならないでしょうか? あくまで選択した部分だけを切り抜きたいのですが・・・

  • ポスターデザイン制作のサイズの変更について

    初心者のため初歩的な質問で申し訳ないです。 イラストレーター8、フォトショップ4を使って ポスターを制作しています。 今回制作し提出するポスターはコンペ用のため、 サイズはA3縦なのですが、 もしとおった場合、実際のポスターのサイズはB1、及びB3との ことです。 この場合、初めからB1サイズで制作し、提出用に A3に縮小したほうがいいのでしょうか? (B1サイズでつくった場合、データが重過ぎて動きが遅いので・・) また、画像の解像度はB1サイズの場合でも350ほど必要でしょうか?ポスターの場合は少々荒くてもよいと聞いたのですが。 初歩的ですみませんが、ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • photoshopでポスターを作るには・・・

    友人に頼まれて、ポスターを作ることになりました。 しかし、ポスターを作るのは今回が初めてで、 全く作り方が分かりません。写真などの素材は 用意して、フォトショップ(5.0)も持っているのですが、使い方がわからなくてフォトショップをつかったポスターのつくりかたを解説しているHPもかなり探してみたのですが、全くみつからず・・・。 むりなら断ってしまうとゆう手もありますが、やってみたいとゆう気持ちもあります。書店に売っているフォトショップの本なら手引きがのっているでしょうか?^^; 参考になるサイト、本、ちょっとしたアドバイスなど よろしくお願いします。

  • フォトショップLE→フォトショップエレメンツ5.0

    フォトショップLEで、趣味でイラストなどを描いています。 最近、ペンタブレットを新しく購入したので、それについていたフォトショップエレメンツ5.0をインストールして、LEをアンインストールしてしまいました。 が、ソフトを開いてのレイアウトの違いに戸惑い、慣れていないという事もありますがすごく使いづらいです。 前のLEに戻したいぐらいなのですが、前のソフトは捨ててしまい、元には戻せません。 エレメンツの5.0自体、デジカメ修正に適しているような気がして、お絵描きに使用するにはLEの方が良かったのでは無いかと感じております。 実際はどうなのでしょうか?? イラストを描くのに、LE→エレメンツ5.0は失敗ですか? むしろ、エレメンツ5.0の方が良いでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。

  • ポスター制作

    B1サイズのでかいポスターをつくるのですが、色鉛筆のようなやさしいタッチで描きたいと思っています。何を使って描いたらいいでしょうか?色鉛筆なんかで描いてたら薄くて見えないでしょうし…。本物のポスターはパソコンとかで描いて印刷してるんでしょうけど、手描きで鉛筆のタッチが出せて、発色がよいポスター向きの画材ってないんでしょうか?プロの方で手描きでポスター描いてる方って今でもいますよね?できるだけ本格的なものをつくりたいと思っています。パソコンは使用できません。あと紙も何を使えばいいかわかりません。ぼかしたり繊細なタッチが表現できるとよいのですが…。アドバイスお願いします。

  • ポスターのデザインで、目立つもの。

    ポスターのデザインをしなければならなくなりました。 モトクロスのポスターです。 どんなものが目立つというか、ポスターらしいのでしょうか。 スポーツ関係だから、原色とかがいいのでしょうかね? 写真などつかって、グラフィックのソフト(イラストレーター、フォトショップ)を使うつもりです。 父が、モトクロスしていたので、写真とか、内容とかはなんとなくわかるとおもうのですが、、。 色とか、配置とか。どうしようかなぁ。と。 まだ、手もつけていないのですが。悩んでいます。 どういう感じのデザインが、新しく、なおかつわかりやすく、斬新。っていうか。人目を引くのでしょうか? なんか、いろいろなんですが、ご意見ください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP J4140Nで罫線ズレのトラブルが発生しました。対処法を教えてください。
  • パソコンとスマートフォンのOSはiOSやWindowsで、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。問題の詳細やエラーメッセージなど詳細を教えていただけますか?
回答を見る