• 締切済み

どうしたら…

8月31日。 2年9ヶ月一緒に過ごしてきたセキセイインコが天国へと旅立ちました。 8月に入ってからは、入院・通院・投薬などの日々で、一緒に頑張ってきました。しかし少しの希望も叶うことなく、早々とお別れがきてしまいました。 とても辛く、思い返しては涙を流す毎日です。 ママと一緒にいて幸せだった? ママのこと好きだった? 苦しくなかった? もっと一緒にいて甘えさせてあげれば良かった。 もっと好きな物、沢山食べさせてあげれば良かった。 もっと遊ばせてあげれば良かった。 と、今は悔やむことばかりです。 私は彼女と過ごした日々には、幸せの文字しか見つからないぐらい、幸せで愛に溢れた毎日でした。 だから、辛いんです。 お別れはやがてくるものですが、私はどう過ごしていけばよいのでしょう。彼女の死は受け入れたつもりですが、胸の苦しみだけが消えません。 ペットを飼っている皆さんも、同じ心境なのでしょうか。 どんな言葉でも結構です。一言いただけませんか。お願いします。

みんなの回答

  • akibonx
  • ベストアンサー率18% (31/168)
回答No.4

十年飼っていたブルーボタンインコが、今年の六月に亡くなりました。寿命を全うしたので悲しいことですが満足です。楽しませてくれて「ありがとう」と言って、埋めてやりました。私の場合は、悲しみを長くはひっぱりませんでした。やってあげられることはやっていましたから悔いが無いんです。悲しんでばかりおられず、二世のインコちゃんを飼えばいいんじゃないでしょうか。

kimisuzu
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 大切なパートナーとの日々は、それぞれ違うと思いますし、考え方や捉え方も違ってくると思うので、貴方様のおっしゃられることもわかります。 でも、私はすぐに二世になんていけません。 確かに幸せな日々を送らせてくれたインコちゃんには感謝の気持ちでいっぱいですが、悲しみはすぐには癒えませんね…。 いけたらどんなに楽か… 私には当分…いや一生無理かもしれません。今の心境では…。 時間はかかるかもしれませんが、いつか笑顔で思い出を語れる日がくるように、私も前向きにいきたいとは思います。 貴重なご意見をどうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

人は「命の尊さ」を理解しているつもりでも、 実際に経験しないと解からないものです。 多くの場合は、自分の大好きな人が亡くなった場合や、親兄弟・子供が亡くなった際に はじめてその様な「命の尊さ・大切さ」を学ぶものなのです。 そして、その様な場合には、気が付いた時にはもう遅い・・・何も出来ない・・・ という状況になって人は涙するものです。 そういう意味では、質問者はペットの命を失う事で、 悲しみの中に「命の尊さ」を垣間見た状態だと言えると思うので、 悲しみが大きければ大きいほど、「身近な親兄弟や愛する人を大切にする意味」 も把握出来ると思うので、ペットの命を失う事で後悔した部分を、 その様な人達を失った時に同じ後悔をしないように、自分の人生に生かす様にしてください。 ペットの命と引き換えに「命の尊さ・大切さ」を教わったのですから 悲しむだけではなく、感謝もしてあげてくださいね。

kimisuzu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 命の尊さは痛いほどに感じました。そして、彼女との日々に、愛を沢山もらい学びました。 辛い悲しい気持ちを我慢するつもりはないですし、無理するつもりもないのですが… 貴方様のお言葉にもありましたように、 インコちゃんとのお別れから感じられたこと、学んだこと、気持ちの変化がありました。 それらを今後は自分が生きていくうえで大切にし、またひとつ一人の人間として成長していけたらと思います。 本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140343
noname#140343
回答No.2

そのままで良いと思いますよ。泣けるだけ泣けばいいんです。 私は30数年前に亡くなった愛犬を未だに思い出します。毎日のように。 些細な事で叱って叩いてしまったことを未だに悔いてます。 当時、辛いときに愛犬に癒されました。今でも辛いときに楽しかった愛犬との日々を思い浮かべ、未だに癒されてます。 時間が解決してくれます。 それは忘れてしまうことでなく、一緒に過ごした、かけがえのない日々が良い思い出となり人生の糧になります。

kimisuzu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴方様の優しくて、そして同じ痛みを感じたことのある方のお言葉に、思わず涙が溢れ出ました。 やはり、時間が解決してくれるのですよね… 大切なインコちゃんを忘れたわけではないのに、やはり時間の経過と共にこの今の悲しみが落ち着いていってしまうことが今から分かるので、そうなってしまうのも怖いという気持ちでした。 そうなったときに、インコちゃんが寂しい思いをするのではないか… 忘れられちゃったのではないか…と悲しくなってしまうのではと、今から心配で心配で。 でも、貴方様からの回答を読ませていただいて、気持ちがふっと楽になりました。全てを理解してもらえているようで、嬉しかったです。 本当に悔やむこともあり、今は辛いですが。 いつかまた二人での思い出を笑顔で語れる日がくることを、楽しみにしています。 本当に素敵な回答をありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

世の中、偶然というものはない、という話をよく耳にします。 それは、人やペットなど自分と深くかかわりをもった相手との別れもまた必然ということのようです。 最愛の人を亡くした時、それは最愛の人がそのことから自分に何かを学ぶきっかけを提供してくれたと考えるようにしています。 今のあなたの気持、これまでのあなた、そして愛するセキセイインコとの関係。 これらから今、学ぶべきことがあるのかもしれませんね。 あなたが、彼女に恥じない生き方をすることが、彼女が最も望んでることのような気がします。 生意気言って済みません。

kimisuzu
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございます。 読んでいて涙が出てきてしまいました。 確かに、彼女との出会い・幸せな日々・別れ…それらは全て運命だったと感じています。 彼女に恥じない生き方か… そうですね。彼女の死が私の心をまた少し変えてくれたと思います。今後も変わっていくと思います。 家族を大切にする気持ち、繋がり…仕事への取り姿勢など、きっともっと沢山のことに変化が起きてくることだと思います。 今は悲しみが大きくて苦しいですが、考え方・捉え方ひとつで、大きな変化に繋がるのでしょうね。 大切なお言葉、本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インコを飼いたいが、犬がいます

    こんにちは(*・ω・) 我が家にはチワワが3びき、室内飼いでおります。 最近ペットショップでインコを見て そのすがたが可愛くて可愛くて。 セキセイインコとオカメインコと一緒に暮らしてみたいなあって思うようになりました。 ですが、チワワがいるので、どうなんだろう?っておもいました。 一緒に飼うことは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの死

    8年間飼っていたセキセイインコの ぴーちゃんが今日死んでしまいました。 昨日の夜は元気で、今朝父が見た時は 生きていました。 今日は私が起きるのが遅くて、 いつも通り挨拶をしようとした所 ぴーちゃんは死んでいました。 病院に連れて行きましたが、 既に遅くて死亡して時間が経っていた みたいです。 何故死んでしまったのかわからなくて、 とても辛いです。 私にとても懐いていて、 最後に一緒にいてあげられなくて 悔しくて悲しくて後悔ばかりです。 家族がついていてくれて、 埋葬しました。 無事に天国に行って欲しいです。 まだぴーちゃんが死んでいなくなって しまったことが受け入れられません。 最後は目を瞑っていて笑顔に 見えました。 悲しくて悲しくてたまりません。 今度インコを飼う時も、 愛情をたくさん注いで 大切にしてあげたいです。 今の私は何をしたらいいのでしょうか? 家族の死を経験した方は、 どうやって家族の死を乗り越えたのか 教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • インコが卵を産み続ける

    メスの2歳のセキセイインコを飼っています。 最近卵(無精卵)を産み続けています。 この1ヶ月で8個も。 去年の12月までは、ペアで飼っていたんですが亡くなったので、 その後は1羽だけで飼っています。 このインコは彼がヒナの時から育てたのでずっと一緒でしたが、 私は春に引越してきてから一緒に暮らしています。 知らない人が来たので、実はストレスになっているのでしょうか。 ペットを今まで飼ったことがないので、正直私もインコへの接し方にとまどってるんですが。。。 どこか悪いのでしょうか、それともそのうち産まなくなりますか。 ここまで産むと、正直不安になってきています。

  • セキセイインコの毛が少ない・・・

    7月末に産まれたセキセイインコを飼ってます。 この子は産まれて約3ヶ月たっているにも関わらず その割には見た目がまだ雛みたいな感じなんです。 (産まれたばかりとかそんなヒナヒナではありません^^;) この前、ペットショップにセキセイの赤ちゃんが入ったと聞いたので 通い続けてたんですよ^^; そうしたらもう20日ほどで成鳥?とゆうか立派になっていて・・・ うちの子のほうが産まれたのが早いのに ペットショップのインコちゃん達の方がネットや本などで見るような 立派なインコちゃんでした。 ちなみに、ちゃんと餌も食べているし飛んでます! 何か栄養が足りないとかでしょうか? 心配です><! ご回答よろしくお願い致します(;_;)

  • 語尾に「w」をやたら付ける空気読めない人に一言文句を言いたいのですが…

    先日、家族同然だったペットが先日天国へいってしまい 毎日の様に泣いてそれでもふっきることができず、 心境とかそのペットとの思い出をブログに書いたんです。 多くの人は真面目なコメントを入れてくださったんですが、 1人だけ空気の読めない人がいて(友達登録している人だったんですが) やたら語尾に「w」を付けまくってるんです。その一文を抜き出すと 「自分が飼ってたペットも天国いちゃったよ;;今頃一緒に遊んでるかもねwww」 この様な内容でした。語尾の「w」は何がそんなにおかしいのでしょうか?? 自分の言ったことに対して笑っているんでしょうけど、 こちらにとっては大切な家族の死…そして真面目な日記に対し ちゃちゃを入れるのはおかしいと思うんです。 辛くてご飯も食べれないくらい落ち込んでいたので とても腹が立ちました。 また、しばらく放っといてほしいと伝えたのにも関わらず 「w」が沢山のメールが送られてきてますます腹が立ちました。 一言なんか(文句を)言ってやりたいんですが こういう自分では空気読めてないことに気づいてない人に指摘する方法 または効果的な言い方は何かないでしょうか。 ちなみに相手はいい年した大人です。

  • セキセイインコさんの糞について。

    セキセイインコさんの糞について。 セキセイインコさんを一羽飼っています。 三月にお迎えして、少しずつ仲良くなってきました。 一緒に遊んでいるときに、肩に乗ってきたり、顔に近づいて覗き込んできたり。 愛らしくていつまでも触れ合っていたいのですが、セキセイインコさんは、いきなり糞をします。。 お風呂に入る前とかなら、服が汚れても全然構わないのですが、ミルクのみ人形のように糞をするので、困ったことがある人はどういう対策をしているのか知りたいです。 ブワッと羽を膨らませたと思ったらすぐにぽとっとしてるので、いつするのかヒヤヒヤしてしまいます。 セキセイインコさんを飼ったことのある人で、放鳥している際の糞の対策について、教えてください!

    • ベストアンサー
  • おかめインコをもう1羽飼うか迷っています。

    セキセイインコ2羽と8ヵ月になるおかめインコを1羽飼っています。 ほとんど私は家で仕事しています。 おかめインコはセキセイインコの後に飼い始めました。 それでセキセイインコ達は焼きもちを焼いておかめインコに意地悪をしました。(今でもします) それでおかめインコはセキセイインコが嫌いで互いに仲良くしません。 おかめインコは私にベッタリです。私はかまってあげたいけど、ケージから出すと仕事の邪魔をされ、やむ終えずケージに戻すことがあります。 方やセキセイインコは私のもとに来ますが、セキセイインコ同士遊んでいる事が多く、ベッタリではないです。それもとても楽しそうです。 仕事中でない時はいつも一緒に遊んでやるのですが、おかめインコがケージから私を呼ぶ時、とても可愛いそうな気分になります。 それに私と夫は月一度、一泊の旅行に行きます。そんな時もやはりおかめインコの事が心配になります。 それで、もう一羽飼おうかと迷っています。 もし新しいおかめインコを飼ったら互いに仲良くするでしょうか?それも心配です。

    • ベストアンサー
  • 今年の夏セキセイインコと旅行がしたいのですが・・・

    東京から出雲大社まで旅行に家族(3人)とインコ2羽と出かけたいのですが・・・ 夜行バスや新幹線に籠に入れて乗れるのでしょうか? ワンちゃんやねこちゃんの情報は、あるのですが! セキセイインコの情報が無く、誰か知っていらっしゃる方教えて下さいませんか? インコは繊細なので、ペットホテルでも預かってくれません 出来れば、一緒に連れて行ってあげたいのですが・・・・

  • アパートで飼えるインコ おすすめを教えてください

    こんにちは。 アパート住まいで、現在は2歳のセキセイインコを飼っています。 インコの飼育歴は12年ほどです。 就職も決まり、大学も夏休みに入るためインコの雛を迎え入れようかなと思っています。 今回は気分を変えてセキセイさん以外の小型から中型インコのものを飼ってみようかなと思っています。 個人的にはオカメインコが非常にかわいらしくて飼いたいのですが、オスの呼び鳴きがすごいとのことで半ば諦めています。 先日、ペットショップで生後一か月半と生後3か月半(まだ挿し餌中で甘えん坊)のオカメインコを触ってきました。 セキセイさんよりも大きな体で非常に可愛がり甲斐のありそうな子で癒されましたが、やはり鳴き声のことを考えると躊躇してしまいます。 欲求を満たすためにこれからもペットショップでモフモフさせてもらいます。 あとは、マメルリハ、サザナミインコ、コザクラインコ、ボタンインコが候補として挙がっています。 それぞれの子達の特徴はネットで調べたり、動画を見たりしてみたのですが悩ましいです。 今いるセキセイとは相性を見て一緒にするか別居にするか判断するつもりです。 オカメさんを含めた上記の種類の中で飼育経験がありましたら、それぞれの特徴や性格、飼育経験などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 卵詰まりでしょうか…

    私は,4ヶ月のメスと,3ヶ月の(多分)オスのセキセイインコを飼っています。 確か3月18日から,無精卵だと思いますが,卵を産みつづけています。 セキセイインコを飼っている,友達にどうすればいいか聞いてみると, 捨ててもいいということなので,捨てていました。 でも,PCで調べてみると捨ててしまったら,メスは 数があわないから,数があうまで卵を産んでしまうっということが わかりました。 慌てて卵を取り出すのをやめ,暖かくし,布をかぶせ,様子を見ました。 すると,1日おきに産むはずが,最近卵を産みません。 おなかもぽっこりしています… これって卵詰まりですよね? どうすればおなかにある卵を産ますことができるでしょうか。 あと,ペットショップに偽物のセキセイインコの卵って売ってるじゃないですか? これを入れてても効果があるでしょうか。

本体と通信ができません。
このQ&Aのポイント
  • 昨年はすんなり年賀状が印刷できました。今年は「本体と通信できません。本体の状態を確認してください。」とスマホに表示されます。
  • brotherのアプリとbrotherの年賀状アプリを再インストールしてもダメ。スマホを再起動してもダメ。他の画像印刷やスキャンなどの操作はできるけど、年賀状だけできません。
  • 環境:Android、接続:無線LAN、関連アプリ:brother mobile connect、brother 年賀状、電話回線:ひかり回線
回答を見る

専門家に質問してみよう