- ベストアンサー
こころの問題に悩む院生のアドバイスをお願いします
- 現在、院生として頑張っている中で、教官からの執拗な虐めに悩んでいます。
- 最近では物忘れや考えがまとまらないなどの症状も出てきており、不安になります。
- 一人で悩んでいる状況でアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一対多でなやんでいるのですね。 引いて負けだとは私は思いません。 感じる事の大切さを学んだら良いとしませんか? 空気を読める人は科学の進歩にどれだけ阻害になったか。 ある種のカルトのようです。その回りの連中を良く見て。 自分をつくって過ごす。 貴方の本当仕事はそこから離れてから始まると思って 良いのでは?
その他の回答 (2)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
いまは、超小型のムービーカメラや録音機があり、 証拠集めに活かせますので、裁判で争えるとおもうのですが 敢えて、争うのを諦めて、この先、後悔しないのであれば、 そういう人をマイナスの恩人とおもえるように 質問者さま自身が人間の幅を広げ、懐の奥行きを深くするなど 進化を遂げれば、そうしたメンタル面への影響も消滅するでしょう。 その人、質問者さまと似ているところが ないでしょうか。まぁそれはともかく、 ここは、心を揺らさずに、進化しましょう。 その人は、NPDを中心とした複合的な 人格障害がありますね。検索すれば 対応法などが明確になりますが相手がどうであれ、 質問者さまが大きく進化して、 被害者意識・攻撃心・怒りが消滅すれば、 まったく気にならなくなります。 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Gandhi) 人間はその個性に合った事件に出逢うものだ。 (小林秀雄) ということで、これからは、素晴らしい事件に 出合える個性に磨き上げましょう。 マイナスの恩人 は検索してみてください。
お礼
個性に会った出会い・・良い先生にも出会いました。 許す心を育てて、どんな障害とであっても冷静に対応できるよう やってみます。 ありがとうございました。
脳の病気という可能性は低かった…と。 そしてストレスを感じていらっしゃるようですね。 自分の「こころが問題(エラー)を起こしている」とは思わない方が良いんじゃないでしょうか。 その考えが自分を追い詰めることになると思います。 ストレス負荷により、体が「疲れていますよ!」って信号を出しているだけなんですよ、きっと。 あまり深刻に考えず、「うさばらし」をして、生活習慣を正してみましょう。 たくさん寝て、たくさん食べて、気が晴れることをたくさんするんです。 気持ちの切替が上手くできなければ、カウンセリングに行くのもありかと。
お礼
回答をありがとうございます。 身体からの信号だと思って、気分転換するようにしてみます。
お礼
ありがとうございました。 本当の仕事は、ここを出てから始まる、その通りだと思います。