社内の居場所と将来への不安

このQ&Aのポイント
  • SEとして中途入社し4年目。役職昇進や抜かされることに不安を感じている。
  • 技術的な担当がメインでなく、顧客折衝や管理能力が求められる状況に困惑している。
  • 現在は他のプロジェクトに異動し、技術の向上が難しい状態。転職も考えているが、成果の無い退職は逃げになるのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

社内の居場所と将来への不安

こんばんは。 SEととして現職に中途で入り、4年目に入っています。 現在はいい年齢なのですが、役職や昇進の話や雰囲気も無く、 年下の新卒や、同じ中途の同僚に、 抜かされるのも時間の問題かもしれません。 元々、私は技術的な担当がメインで、顧客折衝や調整・管理は ほとんど経験がありませんでした。 現職はその技術的な志向がマッチして入社したと思ったのですが、 現実はその路線は無く、その顧客折衝やリーダーシップ、 管理能力に成果を求められました。 前向きにチャレンジなどしたのですが、やはり難易度が高く、うまくいきません。 リーダー能力、社内の関係者に協力を求めたり、 お客さん対応(金額、契約、受発注)を考えたり・・ 相談が漏れたりで失敗した、というよりは、未経験でベースの経験が無く、 これらをそもそも担当してよいレベルでは無いような感じでした。 どれをやっても駄目で、期待外れのようなことも言われ、 精神的に辛くなり、人間的に手遅れなのかも、と追い込んだこともありました。 結果的に、顧客折衝の業務などは外されてしまい、 今は別なお客さん先の、常駐業務に入っています。 しかし、技術的な向上もここ数年は無く、強みをもてる業務も得られず、 今後どう生きていけば良いか、悩みが深くなっています。 その中で周りが昇給などするなど、かなり辛いし悔しいです。 今後どうチャレンジして、成果を出せば昇進ができ、認めて貰えるのか・・ こういった悩みは、上司に正直に相談すべきものなのでしょうか?。 また現職で3年前に担当した技術領域が、現職ではそれっきりなのですが、 業界ではそこから枝葉を広げて、ステップアップできる道もあるようです。 それを目指した転職を考えてもみたのですが・・、 上記のように何も成果が無い状態での退職は逃げなどになりますでしょうか?。 長文ですみません、ご意見を頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142009
noname#142009
回答No.3

転職出来るなら転職がいいと思います 今は始めからあなたが望んだ仕事をしてるわけじゃないし やりたい仕事でもなかったはず やろうとしても向き不向きはあるし その上で頑張ったなら かなりのストレスになると思います ダメならダメでいいじゃないですか 逃げなら逃げでいいんじゃないですか 私も職種はたくさんです やはり転職する時って一般的に逃げかもしれないし そう思われるかもしれませんよね だけど だから何? 一生は一生 この先何年生きられるかわからないのに 毎日そんな思いして暮らすんですか 転職出来るならした方がいいと思います

ruppina0807
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々考える気づきがありました。

その他の回答 (2)

回答No.2

克服するために弱みを意識するのでない限り 弱みを意識したり、弱みを見せるのは賢明なことでは ないかもしれません。 ナンバーワン オンリーワン どちらも、1つずつあって、 お役に立ちたい、困っている人を救ってあげたいという 考えさえあれば、居場所はあります。 やわらかアタマ しなやかハートで、 自分に負けないでキッチリ自己管理し つづけていれば いいことが起きつづけるのではないでしょうか。 いま、質問者さまに ナンバーワン オンリーワン がなければ、これから自身の力の及ぶ範囲で 作ればいいまでのことでしょう。 自身を、小動物か植物に置き換えて、 絵本か童話で何作か 夢の世界を描いてみませんか。 そんなことをしているプロセスで リフレッシュできて 新しい情熱が湧き上がってくるかもしれませんよ。

ruppina0807
質問者

お礼

有難うございます。 確かに自分に負けない心が必要ですね・・。 それは動機付けが必要とも思っています。 今の困難を乗り切る、メンバーを成長させる、業務を成功させる・・ わかってはいますが、なかなか難しいです。 担当の業務からそれが見出せずに、先に過労から疲弊してしまった ような感じでした。それで評価もあがらず、、で悪循環です。 「これから自身の力の及ぶ範囲で作ればいい」とは、 簡単ではないと思います。

回答No.1

はじめまして。 かなり辛いしプレッシャーになるだろう、ということを読んでいて感じました。 社会経験自体はあまりないのですが、状況から察するとかなりお辛い状況ではないかと思います。 上司に正直に相談するのは必要なことかもしれません。 あまりいい回答がないようなら、そことは縁がなかったと考えるのも一つの手かもしれません。 ご自身が、ご自身の力を発揮できる場所で働かれる方向で考えるのもいいのではないでしょうか。 中には、努力次第でどうにでもなる、という方もいらっしゃるかも分かりませんが、 やはり向き不向きというのはどこにでもつきものだと思います。 成果がない状態で、退職されても逃げにはならないはずです。 ご自身の為に仕事される部分もあるわけですから、全て会社の為に仕事するわけではないですから。 いい方向に向かわれるといいですね。

ruppina0807
質問者

お礼

有難うございます。 自身の力を発揮できる場所、と考えるとここ数年、 ほとんどなく、行き詰まりや葛藤に悩むことも多かったです。 「いい方向に向かいたい」、、本当にそう思います。 改めて今できることを実践した上で、そのうえでいい方向が 見出せない場合は、早めに決断したいと思います。

関連するQ&A

  • 社内システム管理における対人スキル

    タイトルの通りなのですが。 システムの技術的な能力はあるのですが、対人が苦手です。 システムエンジニア等、顧客と直接の折衝があると、顧客からは会社の肩書きを持った人間として見られます。 すると、プレッシャーのようなもので、どこまで、どうやって接していいのかいちいちわからなくてうまくいきません。 顧客をないがしらにしているわけではないですし、まるで話下手というのではないのですが、一個人として主体的に行動するわけにいかないためです。 社内システムなら、技術能力は活かせますし、そういったプレッシャーはないのでは、と思いました。 ただ、そちらはそちらで、考えようによっては社員が顧客のような立場になるかと思います。 その際、どれくらいのスキルが必要なのかと思い質問させていただきました。 理にかなっていることなら問題ないのですが、価値観の違いだったり、感情的な部分で説得が必要になったりと、そちらでも難しい対人折衝が多いのでしょうか?

  • 大手社内SEから中小SEへ

    30前の男です。 大学を卒業して大手SIerにてSEとして金融システムの開発に携わってきました。とはいえ、業務ではプログラミングはほとんど担当することがなく設計や折衝が主な仕事でした。 金融以外のシステムに携わりたいと思い、現在は大手外資系企業の社内SEをやっています。現職でもプログラミングなどは行うことがなく、調整や折衝が主な業務です。 学生時代からプログラミングが大好きでVBやJavaなどの基本は理解していますし、そういう技術的な仕事をやりたいと考えていましたが、気がつけばもうすぐ30歳になります。転職をしてそういう技術的な仕事がしたいという思いはあるのですが、現実問題としてプログラミングの実務経験はほぼ皆無です。 中小のIT系会社であれば未経験OKのところもありますが、年齢的に厳しいですし、これまで大手の会社にいたこともあって中小の会社には若干抵抗があります。(変なプライドが邪魔しているのは承知していますが、一般的に見ても可能ならば大手の会社に行きたいと思うのも至極当然の成り行きかと思っています。) 私のように肩書きはSEですが、技術的経験が浅い人が大手のそういった職に就くことは可能でしょうか? 同じような境遇の方で大手企業に転職を成功された方がいらしたら、経験談を聞かせていただけますでしょうか? もしくは同じような境遇の方で、大手企業から中小ITに転職された方の満足度はいかがでしょうか?

  • 経験が足りない場合の転職

    技術職を仕事としています。 転職で、「経験は少し足りないけど、是非チャレンジしたい」という 転職理由は、応募先に好意的に取られるものでしょうか?。 即戦力、という観点とした企業では間違いなく不選考だとは思いますが・・ ちなみに今回足りない経験は、技術ではなく、 リーダーなど、取り仕切るヒューマンスキル系なのです。 今の職場では、社員をお客さん先に丸投げ(派遣)で、 入社新人がやるような事務作業を、作業者扱いされ、1年近くも担当しています。 (最初は前向きに色々取り組みましたが、最近はもう気持ちが折れました・・) それまでは元々、専門技術の設計や顧客折衝を担当していたのですが、 もはやそういった場が与えられず、成長の機会が得られません。 そういった経緯から、上記のように環境を変えるべきか迷っています。。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • ネットワークエンジニアの今後について

    新卒3年目のSIer(ネットワーク部署)に勤める ネットワークエンジニアです。 現在の業務を必死にこなすだけで精一杯なのですが、 ネットワークの仕事で今後(10年後20年後)やっていけない気がして とても不安です。 まずは現在の状況です。 業務内容としては、提案(顧客折衝)から設計・構築、運用設計まで すべてを行っています。また、見積作成、ベンダーとの価格折衝、 発注業務などもすべて一人ないし、3人くらいで行っています。 技術範囲については、WAN・LAN設計(主にレイヤー3まで)で、 それ以上(ロードバランサ、メール等のサーバ)は自力で構築する 力はなく、ASPタイプのものを提案したり、できる部署に振っています。 数千万規模の案件でも、2~3人で、しかも上で述べたような、 顧客折衝と設計だけではなく、実際にコンフィグ作成や検証、 現場作業もすべて行うことが多い職場です。 上記を踏まえ、以下が悩みです。 (1)マネジメントも構築(コンフィグ作成含む)もすべて対応するため、    両方とも中途半端になってしまっている気がする。 (2)社内で分業的な感じになっているため、レイヤー3以上の    業務経験がしづらい。 (3)同時並行で新規顧客、既存顧客を10社くらい対応せねばならず、    時間的にも技術の幅を広げていく余裕が取れていない。 いずれはマネージメント的な仕事をメインにやりたいと思うのですが、 上記のようなネットワーク分野しか経験していなくては、 そういう仕事はまずできないのではないかと思います。 自分の思いとしては、このままネットワークの業務をしつつ、 サーバ系などの知識も増やして、さらにマネジメント業務のような 高度なところもレベルアップしていけば食いっぱぐれなくやれるとは 思っているのですが、私のような考えでは今後、IT業界で 生き残っていくことは厳しいでしょうか。 また、ネットワークエンジニアが今後やっていくべきこと、 その他皆様のご意見をいただけますと幸いです。

  • 将来への不安

    こんばんは。 カテゴリー違いでしたらすみません。 昨年末にとあるSI企業に転職しました。 ところが今日まで書面的には3、4ヶ月ほどしか働けていません。 出向で短期案件を数件関わった程度です。 他の時期は会社で待機している状態でした。 技術的にも、何か新しい経験をした訳でもなく、停滞感を感じています。 これに関連して、別に悩みがあります。 現会社には主任クラスで入社しました。 役職は自分に相談無く、会社が決めたものです。 ※名刺を見て初めて知った、という感じです 自身の経験上、役職での実績は無く、将来的な期待値かなと 思っていました。 しかしお客さん先(出向先)から、「うちが払っている単価に見合ってない」とクレームをつけられ、 自社に戻されてしまいました。 自社としては役職つきで高く売っているのですが、自分が無能なため 返品されてしまうのです。 ※私はPGレベルの経験や運用の仕事しか、経験がありません 転職して会社のやり方にも慣れる余裕がなく 、このような結果になっています。悪循環です。 自社戻りに対し、自社からは特にメンタルケアも無く、 直ちに次の仕事が紹介されてきました。 しかし社内での行き詰まり感や、不安が重なり メンタル的にかなり厳しい状況です。 30代前半にサブリーダーからリーダーへ経験を積み重ねたい、 と転職したのですが、実際にはこのような状態です。 また紹介される技術や業態も一定せず、将来像が見えません・・。 ※これから数年を、何を目標にすべきか、など 正直焦りがあります。 少なくとも前職で経験した技術から、じっくり取り組みたい気持ちも あります。でも「逃げ」はやるせないし、現状との葛藤が続いています。 もう少し様子を見た方が良いでしょうか・・?。 客観的なご意見などを頂ければ幸いです。

  • 将来的な不安

    将来的な不安 こんばんは。 現在、IT系企業に勤めています。 ここ数年ですが、タクシー帰りや休日出勤などが続くプロジェクトが続いています。 1年以上のプロジェクトがやっと終わった・・と思ったら「明後日からまた大変なプロジェクト だけどよろしく」と業務指示があるような感じです。 ここ数ヶ月も変化のない過酷な生活が続いています。 最近ですが、土日の出勤が辛く、用事があるので、と断るようになりました。 しかし会社の上司からは「何を考えてるの?」と叱責されました。 今配属されているプロジェクトは、会社のリスク管理や見積もり不足などによる、 典型的な失敗のプロジェクトです。 会社として重要な危機にきちんと対応しろ、という内容でした。 しかし私は正直気力が尽きかけています。。 それは過酷な勤務のせいでもありますが、将来的な不安も大きいのです。 今の業務で技術的な成長もありませんし、何より私は30代後半ですが、40を過ぎても こんな生活で良いのか・・と悩んでもいます。 裏ではこっそり、転職活動も進めています。 中途採用の応募の際に、過酷な勤務からの将来的な不安、を理由とするのは転職理由としては あまり言わない方が良いでしょうか・・?。 尚、今のIT系の開発職ではなく、今までのIT系の経験や知識が生かせる別な職種を探そうと思って います・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 昇進の予告

    上司より、評価面談時に「1~2年後に昇進する」と言われました。 私は何も言っていませんが、周囲では私の昇進の可能性を噂しています…。 そしてそれを良く思わない人が多いようです。(その業務の経験が1年目で浅く、役職者として十分な能力がないことが理由だと思います。) ただ、実際の評価はBで、昇進対象となるAではありません。 上司よりそう言われたことを励みに頑張っているものの、本当は違うのではないか、または変わってしまうのではないかと思ってしまいます。 このような状況で、私はただ前向きに昇進すると思って業務に励めばいいのでしょうか。。?

  • 営業とSEの対立

    中小のIT企業の営業をしております。 入社後2年ほどはプログラマとしてやっておりました。 私の成果物は不具合も少なく、エンジニアとしての評価は決して悪くはありませんでした。 2年ほど前に会社の営業力を強化したいという経営陣の意向を受け、営業に転向しました。 下請け仕事中心の職人志向の会社で、未経験の私が一人でいきなり営業をするという突拍子もない人事異動でした。 しかも既存顧客には技術部門の責任者が営業を行っているので、私の使命は難易度の高い新規開拓です。 「中途採用をすべきだ」と私は強く反発しましたが、聞き入れてもらえませんでした。 一時は退職も考えましたが、それから数年が経ち、何とか自分なりの方法で成果が出せました。 もう技術からかなり長いこと離れているので、元に戻ることは諦めざるを得ない状況です。 ところが新たな問題が発生しました。 成果を挙げるほど、技術者から非難を浴びるのです。 「もっと楽な仕事を取って来い」とか、「あの客は今までとやり方が違うので腹が立つ、何でこんな客拾ってきたんだ」とかそんなかんじです。 新規開拓なので未経験の要素が必ずあり、技術者の言うことも理解できるのですが、どこの会社もこんなものなのでしょうか? ネットで調べてみると営業とSEは犬猿の仲であることが多いようですが、IT営業の皆さんはこの問題にをどう考えて、どのように行動しているでしょうか? ・宿命と考え、割り切って嫌われ役を引き受ける ・説明を尽くし技術側に理解を求める。 ・上司に相談している などなど、社内との融和をどのようにしているか、お考えをお聞かせください。

  • IT技術営業の関する質問

    現在、Android搭載のタブレット型の端末機を開発を 行っている会社でプロジェクトマネジメントを担当して いるが、開発経験は全くない状態です。 けど、通信関連の営業を3年ほど経験したので、ある程度 なじみがあるとは思います。 現時点の問題点は、開発側と取引先との折衝が必要ですが、 IT知識が乏しく困っています。 顧客と折衝を行うとき、問題ないレベルまで勉強を進めたいのですが、 わからないことが多すぎでどこから始めればいいのかわかりません。 技術者の方にご質問ですが、貴重なアドバイスを頂ければ幸いでございます。 ご協力お願いいたします。

  • 内勤者ですが、今後のために折衝能力を上げたいです

    今までずっと内勤や配送業務に携わってきましたが、 今後起業や交渉ごとに備え、折衝能力を上げたいと思っています。 営業をやれば一番手っ取り早いと言われ、経験しましたが、 当時は何を話せばよいのか全く分からず、断念しました。 今やっても同様の結果のような気がしています。 性格は決して暗い方ではないのですが、折衝ごとになると、しょぼしょぼになってしまい、 情けない限りです。 どうすれば折衝能力や、営業力を得ることができるのでしょうか。 ご教授のほど、どうぞ宜しくお願い致します。