• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新幹線(新大阪→東京)、自由席の平日混み具合は?)

新幹線(新大阪→東京)、自由席の平日混み具合は?

このQ&Aのポイント
  • 新大阪から東京までの新幹線の自由席の平日混み具合について教えてください。
  • 10月12日に大人2人と子供1人で新大阪から東京へ新幹線で移動する予定です。自由席で子供が無料になるため、指定席ではなく自由席で行きたいと考えています。平日の自由席は混んでいて座れないことはないでしょうか?帰りの新幹線も同じく平日の自由席で大丈夫でしょうか?
  • 友達からは、平日は自由席でも空いていると聞いたので、指定席で一つ飛ばしの席を取り、もし誰も座っていなければ子供をそこに座らせる方法を薦められました。自由席に乗る場合は事前の予約が必要なのでしょうか?インターネットで予約できるのか分からないので、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

新幹線乗車回数が毎月10回以上という出張の多いサラリーマンです。 平日昼間でも「のぞみ」は結構乗車率高いですよ。 そもそも新幹線利用者のメインはビジネス客ですからね。観光路線なら平日ガラガラですが、新幹線、特に「のぞみ」はいつも大勢の人が乗ってます。 (私は基本EX-ICで指定席利用です、、、しかし列車が入線してくる時や発車を見送った際、自由席車が目に入りますが、指定席車に結構空席がある列車でも自由席車は満席に近い印象を受けます) >もしくは平日は空いている・・と聞いたので、指定席で一つ飛ばしの席を取り >出発後、誰も座らなければそこに子供を座らせる・・・という方法も友達に薦められました。 やめときましょう、というか、そもそも2人一緒に指定券を申し込むのに3人掛け(A席・B席・C席)のAとCなんて売り方は、まずしてもらえませんし、仮にそれが出来たとしても名古屋など途中駅から乗ってくる人に真ん中のB席の指定券が発行される可能性も高く、トラブる元ですよ。。。 前置きが長くなりましたが、まず新幹線の時刻表をゲットして下さい。 新幹線駅以外の駅でも「みどりの窓口」にポケットサイズの無料時刻表が置いてありますから、これをゲットして参考にする必要がありますので。 まず時刻表で新大阪始発の列車はどれかを見定めます。 広島始発や博多始発の列車に新大阪から乗って3人横並びの席を確保するのはどの時間帯であれまず無理、と見て良いでしょう。 よって狙いは【新大阪始発】。 なお、「のぞみ」にこだわらず「ひかり」も検討対象に入れましょう。 また、新幹線は「運転日注意」と記された列車が多いですから(特に新大阪始発)、時刻表をよく見てご乗車になる日に運転されている列車か否かをよく確認して下さいね。 帰途、東京から新大阪へ向かう列車ですか… 金曜は、特に夕刻以降、単身赴任者や遠距離恋愛者と思しき人たちが大勢乗っており、連休などを除けばひょっとすると新幹線が一番混む日かも知れません。 が… 彼らの多くはEX-ICで指定席利用ですから、自由席でもなんとかなるとも言えます。 コツとしては、【早めに並ぶ】【「ひかり」も候補に入れる】です。 例えば あなたが19時少し前に東京駅に着いたとします。 そこには19:00発の「のぞみ」もありますが敢えてこれはパスし、例えば19:20発とか、さらにその列車にも多くの人が列を作っていたなら19:33発とか、さらにその後出る「ひかり」とかを狙って、その列車の出るホームで早めに並びます。新幹線車両の定員からして3人並びの席を確保したいのなら自分の前に並んでいる人が20人以下くらいがいいでしょう。 チナミに「のぞみ」自由席車ですと1号車の定員は65、2号車100、3号車85です、参考までに。 早めに並んだからといって時間のムダとは思うなかれ。 そこはファミリーの強み、例えばご主人とお子さんに並んでもらってあなたは駅弁選びなどをしていればいいのですよ^^ 以上参考になりましたでしょうか?楽しい家族旅行を^^ PS:EX-ICとは?↓ http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/express/

chan-co
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 ご回答、ありがとうございますす。 とても参考になり、助かります。 すっごく! 分かりやすかったです。 このようなご回答をお待ちしていました。 やはり指定席も検討しようかな・・・と、思い始めました。 まずは時刻表を確認します。

その他の回答 (5)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.6

>あと、自由席に乗る場合は事前の予約は必要ですか? そのような席を一般的に指定席と言います。 指定席が空いていてもそれを利用すれば当然、指定席の料金が必要です。 込むのが嫌ならはじめから3人分の指定席を取れば良いだけの事です。

chan-co
質問者

お礼

混むのが嫌なのではなくて、自由席に乗って座れないと困るので 混み具合によって日にちを変更したり指定席に変更したり・・・ということを考慮したいので、 「混み具合」が知りたかったんです。 ご回答、ありがとうございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.4

では、一番の懸念事項でありそうな「混雑度」を。 新幹線の場合、平日休日ではなく「週末とそれ以外」、具体的には「金曜と日曜・月曜」「土曜」「それ以外の日」で客筋の動きが違います。土曜は行楽ですから早朝と深夜はガラガラ、午前と夕方が混み昼間は比較的すいています。金曜は夕方の下りが激混みしますし、上りも夕方は比較的混みます。同様に、日曜の夕方は各方向かなり混雑しますし、月曜の朝の上りも相当に混みます。 ・・・要は「単身赴任の週末帰宅」が、土日の行楽と並んで相当な集客理由になっているんです。 で、これからすると、10/12の水曜日は、出張族の多い早朝と9~10時過ぎ(一旦出社してから移動する)、16~18時(帰社・帰宅組)以外は、ほとんどガラガラと言って差し支えないと思います。たぶん自由席でも問題ないでしょう。 問題は10/14の金曜でして、週末帰宅が始まる前に逃げ出す必要があります。具体的には遅くても15時までに東京を出ることで、11時を過ぎれば大概空いていますので、この時間帯が狙いです。こちらも多分、その時間ならば自由席はそこそこ空いている筈です。 新幹線自由席は「超長距離の通勤電車」と考えた方が正解です。頻発しているので空いてるときはガラガラですが、時間帯で急に混みだします。その「時間帯」を見極めると、ラクラク座って移動できるのです。 ちなみに新大阪駅毎時47分の「のぞみ」は新大阪発ですし、東京駅毎時0分発の「のぞみ」は新大阪行きですので、こいつを狙う、という手もアリです。

chan-co
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 ご回答、ありがとうございますす。 とても参考になり、助かります。 す~~ごく参考になりそうな情報をありがとうございます! 皆様のご回答を読んで日を変更することにしました。 火曜日発~木曜日帰宅にしようと思います。 新大阪発・・・などの情報まで教えて下さって、ご親切にありがとうございます。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

自由席の場合、予約は必要ありません。 ご利用の東京→新大阪の新幹線の自由席の券は 新幹線自由席/のぞみ特定特急券 (「のぞみ」の文字がない場合もある) という名称で、有効開始日とその翌日の2日間のうち、好きな時間の列車(のぞみ・ひかり・こだまのどれでも)の自由席が利用できます。途中で新幹線の改札を出なければのぞみ→こだま→ひかり→こだまなどのように何回乗り換えてもかまいません(通常はそう何回ものりかえませんが)。 従って、当日東京駅で買ってもかまいませんし、新宿や池袋など、都合のいい場所のみどりの窓口でも購入出来ます。場合によっては乗車1ヶ月前からみどりの窓口で「○月○日の新幹線自由席で新大阪まで」といって買うことも可能です。ネットでの予約などもできますが、ビジネスマンのような時間勝負の当日きっぷを受け取る時間の惜しいような忙しい方でない限り、特段予約する必要はありません。 自由席は普段の電車と同じ感覚でご利用ください。 「混んでる電車でこどもを座らせて」といった感じは、普段の電車と同じです。もともと自由席はそういうものですから、自由席特急券を持っているのに座れないのは不条理だと言われるのは、少々おかしいですね。特急の自由席では、幼児が着席しても料金は発生しないと鉄道の規則で決まっていますから、特急だからといって特別扱いにはなりません。 ただ、混雑時にはゆずりあいの精神があるとホットする一面はありますね。 さて、指定席で3人掛けの真ん中をあけて・・・ですが、JRの規則では、乗客がその席に座ってこようがこまいが、幼児が1席を利用する場合、座席利用区間のこどもの運賃とこどもの特急料金が必要ですから、ご質問にあるような利用方法は、いわゆる「キセル」同様、無賃乗車となります。 確かに、幼児がいて座席がガラガラの場合、乗務員が見なかったことにしてあげるから座らせていいですよ、といったケースがないとは言えません。 しかし、それを逆手にとったような方法はいけません。 こちらの方法は、自由席に幼児を座らせるのと違い、明らかに無賃乗車となりますので、おやめください。 なお、混雑具合については分かりませんが、金曜の晩は出先から自宅に戻る方々で混むと言われております。

chan-co
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 ご回答、ありがとうございますす。 とても参考になり、助かります。 説明もとても分かりやすかったです。

回答No.2

自由席に事前予約もくそもないです。 その列車に先に乗り込んだもの勝ちです。 新大阪からならば、新大阪始発の列車を狙って早目に並べば座れるでしょう。 ただし、無料の幼児については基本的に一人で一席に座らせる訳には行きません。 空いているなら黙認されるでしょうが、立人が出るような状況なら親の膝の上に座らせるとかの配慮が必要です。 (常識的に考えても、料金を払っていない幼児が一人で一席占領し、正規の料金を払っている人が座れないのは不条理です) ちなみに指定席を取っても数百円の違いですので、座りたいなら指定席を取るのが確実でしょう。 その際、大人料金だけで済ますなら、幼児は膝の上。 一席取りたいなら子供料金を支払って一席確保してください。 ご友人の提案は、非常識なマナーもモラルも無い方法なのでおやめ下さい。

chan-co
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 ご回答、ありがとうございますす。 とても参考になり、助かります。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

座席を指定せず乗ることだけを前もって連絡する「予約」は飛行機と高速バスのシステムで、 新幹線を含めすべてJRは「予約」と言う概念が希薄です。 指定席を発売日(1ヶ月前)から乗車前までに「購入」するだけという、非常に単純な仕組みです。 購入の時点で座席は決まります。 指定席は乗車する日、乗車する列車、座席を指定しますから数に限りがあります。 自由席は乗車する日のみを決め、座席はおろか乗車する列車の指定もありません。 ですから無制限に販売されます。 座席の指定をしませんから座席を押さえることなどできません。 いまでこそJR西日本のご予約サービスのような便利な予約システムもありますし、 JR東海の一見様お断り的な「エクスプレス予約」というクソ予約システムもありますが、 1ヶ月前から乗車する時刻までに購入すればよいことは何一つ変わっていません。

chan-co
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ございません。 ご回答、ありがとうございますす。 とても参考になり、助かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう