• 締切済み

無免許運転(交通法規)の処分について

TVでタレントさんが騒がせていましたが、実はその前から、私の知人に似たような事件を起こした人がいましたが、いつまでたってもその人が自宅謹慎のまま出てきませので心配しています。そこで質問です。 【状況】 1.その人は公務員で、軽い接触事故を起こしたとき、警察への免許提示をする際に運転免許の期限が切れていることが判明した。しかしながら、切れていることは本人も知っていて、更新手続きの時間がないので、仮免許??みたいなものを出してもらっていた(本人談)。 2.2ヶ月前、所属長からそのことを職員全体に告げられ、その人は一応、職場内の目立たない場所で謹慎していた(警察等からの処分が下りないため)。 3.事件からすでに2ヶ月経っている今日、その人はとうとう自宅謹慎に入ってしまった。所属長の話では「警察から判断が下りず、都道府県からも処分が下りないから。」とのことでした。 さて、お読みのかたは上記だけでは全く何のことかわからないと思います。 私が知りたいのは、なぜいつまでたっても(2ヶ月たっても)警察からの処分が来ないのか?(都道府県は警察の処分から3~4ヶ月かかるのはよくあることです。) 免許の更新ができなかった際に出された「仮免許みたいなもの」とは何なのか?効力はどの程度で、どのようなものか? (限りなく無免許に近いのか、それとも限りなく免許に近いものなのか?) もし、交通法規に詳しいかたで、この人がもらったであろう「仮免許みたいなもの」と、今後の処分について、ご存知のかたや想像ができるかたがいらっしゃったら教えてください。警察からの処分にはどのくらいの期間がかかりますか? また、この人は免許更新できない旨を申し出ているのですが、新たに初めから運転免許を取り直しですか?それとも運転免許センターで一発試験でOKですか? とても仕事ができるかたなので、気の毒だし、いなくて仕事上困っています。 誰か教えてください。

みんなの回答

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.2

無免許運転とは、運転する資格がないことを知っていて運転する行為です。免許証の更新を失念し、免許の有効期間中と思い込んでいた場合、更新を失念したこと、有効期間中であると思いこんだことに対して、重い過失がなければ、免許が失効していても道交法違反(無免許運転)とはなりません。 免許の更新期間を過ぎても、6カ月以内であれば、適性試験と講習を受けるだけで免許が再取得できます。 6カ月を超え1年未満の場合は、仮免許試験の技能試験・学科試験が免除されますから、申請すれば仮免許が交付されます。仮免許の有効期間は6カ月で、その期間内に運転免許試験場で学科試験と技能試験に合格すれば、免許証が交付されます。(公認教習所に第2段階から入所する方法もあります) 1年超経過すると、海外滞在、病気療養など所定の事情がない場合は、一から取り直しとなります。 もし、ご本人の話にある「仮免許」が事実であるとすると、可能性は失効後6カ月超1年未満の間に仮免許を申請したということでしょう。 仮免許はあくまで運転免許の取得を目指す人が、有資格同乗者の同乗指導のもと、「仮免許練習中」の標識を付けて路上で練習するためのものですから、単独で運転することはできません。 単独で運転した場合は、道交法違反(仮免許運転違反)に問われます。 しかし、ご質問のケースは通勤・業務で運転していたのでしょうから、仮免許交付が事実であったとしても、無免許運転として立件される可能性が高いでしょう。 刑事手続きは割と時間がかかります。証拠は警察・検察がそろえなければなりませんし、人に罰を与えるべきかどうかを判断するわけですから、3~4カ月かかることはざらにあります。 公務員の場合、執行猶予付きであっても禁錮以上の刑が確定すると、失職します。地方公務員は、条例で失職規定の特例を設けることができますが、その刑に関する罪が過失である場合などに限定されますから、故意犯である無免許運転で禁錮刑となると失職することになるでしょう。検察官は当然、それを知っていますから、より慎重に手続きを進めているのでしょう。

noname#152652
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実はその人が接触事故を起こしたのは職務中で、同じ職場の人を同乗していたときだそうです。 休日に仮免許で運転していたら、きっとこんな大きなことにはならなかったと思います。 また、おそらく仮免許ではなくて、No1のかたが書いておられる「更新中」のハンコだったのではないかと思います。仮免許取得中ならそのまま仮免許を本免許にする手続きを続行すればよかったわけですし、こっそり謹慎せず堂々と職場に出てくればよいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

>免許の更新ができなかった際に出された「仮免許みたいなもの」とは何なのか?効力はどの程度で、どのような >ものか?(限りなく無免許に近いのか、それとも限りなく免許に近いものなのか?) 免許の更新ができないからといって、公安委員会が上記のような仮免許を発行することはありません。 ただ、免許更新がぎりぎりの場合に、免許証の裏に「更新中」という判子を押して有効期間を延長することはありましたが、今は日曜日でも免許センターで即日更新ができますから、考えられません。 今後ですが、当然無免許として手続きがされます。 点数は19点 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金 上記の厳しい処分となります。 本人も、免許有効期間が経過して、失効していることを認識していますから「確信犯」として厳しく対処されるでしょう。 >私が知りたいのは、なぜいつまでたっても(2ヶ月たっても)警察からの処分が来ないのか?(都道府県は警察 >の処分から3~4ヶ月かかるのはよくあることです。) 処分は、警察ではありませんから、今回は検察庁と裁判所・公安委員会での聴聞会となります。 免許取り消しと罰金刑ではないかと思います。 半年近くかかる場合もあります。

noname#152652
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。 特に、素人の私には、刑が軽くなるような気がしていたのに、確信犯だから よけいに刑が重くなるというのは初耳で、なぜ職場謹慎から自宅謹慎に変わったのか 納得できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転免許の取り消し処分

    今から3ヶ月交通事故を起こしてしまいました。人身事故です。 相手の方は骨折、入院されました。 こちらの完全な落ち度で、保険屋さんと伺い、被害者の方とは示談が成立し、許してくださいました。 これまでにスピード違反等により、5点減点されている状態で、あと 1点で免停というところでした。 これまで、免停などの処分を受けたことはありません。 ☆ 事故の際、警察からは切符は切られていません。 ☆ 今だに警察からは何も連絡がない状態です。 仕事上、免許が取り消されてしまうと失業してしまいます。 (1) 事故から3ヶ月何も警察から連絡がないというのは私の処分はどうなるのでしょうか? (2) 自宅と事故を起こした都道府県が違うと何ヶ月も通知が遅れたりすることはあるのでしょうか? (3) このまま警察から通知が無い場合でも、次回の免許の更新が出来なくなることはあるのでしょうか? 保険屋には相手の方はもう大丈夫ですと言っていただいてます。免許に関しては助かる可能性もあるけど、はっきり分からないと言われました。 事故を起こしてしまったことは猛省しておりますが、免許を失うことは私にとって死活問題です。 年末年始にかけて不安で仕方ありません。 どうぞ教えてください、宜しくお願いします。

  • 無免許運転の処分について

    ある事情で自営の仕事で軽トラックを運転していて誰かが警察に私が原付免許しか持っていないのを投稿したらしく無免許運転で捕まってしまいました。いつも運転しているわけではなくその日だけだった(信じてもらえないかも)んだけど警察からきた処分は点数19点で免許取り消し。がっかりと言うかビックリしました。事故をしたわけでもないのに・・・。取り消されると買い物にも行けなくなり(田舎なので近くにお店がなくて) 無免許運転の処分はこんなに厳しいのですかねぇ?なんとか免停90日いや120日でもいいんですが、取り消しだけは免れないでしょうか。 20日に意見の聴取に行くのですがアドバイスをお願いします。

  • 運転免許停止処分書

    運転免許停止処分書はいつ警察署へ持っていけばいいのでしょうか?

  • 無免許運転について

    自分は前に免許更新し忘れでバイクを運転していて運転中パトカーから補導され、マフラーの整備不良で捕まった際、免許証確認のために提出したところ期限が切れていたのが発覚し、 無免許運転でも切符を切られました。 そのことを職場に報告したところ、マフラーの整備不良のほうはなにもありませんでしたが 無免許運転で切符を切られた事で職場が処分を下してきました。 職場の処分は確定が2週間ほどかかるみたいなので、その処分を待ちながら 法律の無免許運転のほうの判決も同じく2週間後くらいに検察庁で判決が出る予定でした。 無免許運転の判決が出る前に先に職場のほうが自分の処分を決め自分は停職5日を言い渡されました。そして停職5日をうけている間に、検察庁のほうから検察庁に来るよう要請がきたので 検察庁に行き、そこで検察官と対面し、自分がなぜ免許を失効して運転していたか、 そこで初めて理由を聞いてくれました。 自分がなぜ免許失効して運転していたかというと、免許が切れる3週間前に急性盲腸にかかり2週間入院していました。手術もしたので相当な激痛と闘い、免許更新に行かないと行けないことを すっかり忘れてしまっていました。 その後休暇中にバイクで運転してしまっていたところマフラーの整備不良で警察に捕まったということです。 そのことを検察官に話て本当に伝えたかったことが言えました。 警察で調書をとられていたときは警察官はまったく理由なども聞いてきませんでした。 検察官にこのような理由でうっかり更新忘れてしまったことを伝え、その後判決の結果を用紙で もらいました。 用紙には無免許運転は削除されており、マフラーの整備不良だけ残ってました。 自分は削除にはびっくりしました。その結果を職場に戻り報告したのですが なぜか職場の処分は変わりませんでした。 自分は無免許運転が削除されているのに処分を変えなかった職場に不服申し立てを 出すつもりでしたが幹部の上の人たちから職場からいられなくなるや、 職場が悪くなるなど言われ不服申し立てはさせてくれませんでした。 今でも処分は受けたままで何も変わっておらず、このことを相談できる人を探したいのですが どなたかこの質問を見て関心をもったならお返事をよろしくお願いします。 自分がたしかに忘れたことは悪いと思っています。 ですが自分は免許を有してして運転能力もあると思っていますし、 これからも正しい運転をしていきたいと思っています。 長い文章読んでいただきありがとうございました。

  • 無免許運転 処分

    先日、仮免許取得途中にまだ学科試験しか受かってない状態で捕まりました。 実技試験を控え練習がてら、取得3年以上を助手席に乗せて公道を走ってしまいました。 明らかに無免許運転です。 処分軽減の可能性は無いのでしょうか?

  • 教習所での無免許運転について

    今、娘は公認自動車教習所で仮免許に合格して路上教習を受けていましたが、仮免許を受け取っておらずに路上教習を五時間受けました。その後仮免許を交付していないミスを教官がきずき、仮免許を受け取りました。その為もう一度五時間の教習を受けてほしいと教官に言われ教習を受けました。しかし、教習所の報告で警察から無免許運転になるので事情聴取をしたいと連絡がありました。自動車教習所では完全にこちらに交付のミスがあり、迷惑をかけましたと言ってますが警察は仮免許を受け取らずに教習を受けた本人(娘)のミスだと言っています。自動車教習所では仮免許の交付について警察と法律の解釈の違いだと言ってますが、ほんとうに行政処分になるのでしょうか?

  • 無免許運転

    知人が自動車免許を取り消され現在無免許の状態です。 知人は違反・事故を繰り返し取り消しになりました。 その後も無免許運転を繰り返し警察に捕まり更に処分を受けました。かなりの罰金も払っています。 更に新しく免許を取る資格を有するまでの時間も長くなっているようです。本人は2年間は免許の取得が出来ないといっています。 しかしながら現在も平気で無免許運転を続けています。 事故でもしたら大変なことになります。 何回注意しても改善されません。 どのようにしたらいいかご意見をお聞かせください。 警察に相談するべきかどうか迷っています。 相談すれば密告するような気がして・・・・。 悩んでいます。

  • 運転免許証について

    運転免許証に詳しい方、回答よろしくお願いします 運転免許証について オートバイが欲しいので、運転免許証を取得しようか検討中です。 運転免許証ですが、各都道府県の公安委員会・警察から免許停止から返納ではなく、免許証の自主返納は可能でしょうか?

  • 無免許運転の処分等について教えて下さい。

    恥ずかしいお話ですが昨年12月に運転免許停止中に車を運転し高速道路でスピード違反で捕まり無免許運転で高速道路警察隊の事務所に連行され赤切符を切られました。(90日の免停で12月25日に免停期間終了でした)私は前歴も2回有りますので免許取り消しで欠格期間は3年位と言われました。家族も同乗してましたので、逮捕はされませんでした。ただもうすぐ2ヶ月になるのにまだ裁判所などへの出頭等の通知が何も来ません。今後の通知や処分の流れなど教えて頂けないでしょうか?スピード違反は高速道路で31キロオーバーで3点減点だそうです。

  • 運転免許取消処分後の再取得について教えてください。

    運転免許取消処分後の再取得について教えてください。 普通車(中型8tまで)の運転免許取消処分を受けて、欠格期間が明けるまでに半年をきりました。 普通車の運転免許再取得時に受けなければいけない取消処分者講習には仮免許の取得が必要ということですので、教習所に行こうと考えています。 ですが、せっかく教習所に行くのでスキルアップもかねて中型・大型免許を取得しようかと考えています。 そこで質問ですが、 私の場合は中型・大型免許を取得するには 教習所で卒業⇒取消処分者講習⇒欠格期間満了後試験場で学科試験 という形で免許を再取得できるんでしょうか? 中型・大型免許を再取得する際に受ける取消処分者講習にも仮免許は必要ですか? よろしくお教えください。