• ベストアンサー

母の死

10日ほど前、ガンで母をなくしました。 大人になってから親友のように仲が良く、何でも相談していました。 母とは別居でしたが(結婚しているので世帯は別でした)、 近所だったので、ほぼ毎日、母とは会っていました。 母がいなくなってしまったことがとても寂しくて 考えると自然と涙があふれてきます。 悲しみはどうやったら乗り越えられますか。 同様に母親をなくされた方、どうやって悲しみを乗り越えましたか。 今は心にぽっかり穴が開いてしまって、せつないというか なんとも言えない気分です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 お辛いことでした。 お察し申し上げます。 8年前になりますが、肺がんで母親を見送りました。 お葬式をして荼毘に付したことで極楽に生まれたんだと思っています。 10年前に父を亡くしておりますので、極楽で再会です。 悲しくもありましたが、悲しんでいる姿を両親は喜んでくれるとは思いません。 極楽より見ていてくれるなら精一杯に人生を歩む姿を見せようと我武者羅でした。 とうとう独りぼっちになってしまったと心細くなったこともありましたが、そんな時にはお寺の本堂で御本尊と「にらめっこ」をしていました。 「にらめっこ」をしていると声が聞こえてきそうで、自然と安らぎました。 今になって思えば、ようやく一人前の人間にしてもらえたんだと思っています。 両親が健在の時には意識はありませんでしたが「甘ったれ」であったとおもっています。 お母さんに喜んでもらえる生き方をお心がけください。 お母さんに胸を張って歩める道をお見つめください。 気が付くと成長できています。 悲しみに暮れる姿は喜んではくれません。 貴方様の人生を精一杯にお歩みになって御恩返しをしていただきたく願います。

noname#143303
質問者

お礼

私と一緒ですね。私も父を亡くしています。 両親ともいなくなると、一人ぼっちになったな~と実感します。 一人っ子なのでその気持ちは強いです。 私がいつまでもメソメソしていたら、親が心配するだろうと思うので なんとか立ち直って、親が喜ぶような生き方をすることで この悲しみを乗り越えていけたらいいなと思います。

その他の回答 (5)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.5

お母さんは、この世での修業を無事に終えられて、お役目御苦労様という事で、亡くなられました。 なので、スピリチュアル的には、もう一度準備のために、上で待機しないといけません。 もう十分、mt8543さんはお母さんなくてもやっていけるので、安心して上がれるでしょう。 こんな質問を見ると私の母親はすごい事を言ってたな~と思いだしますけど、何回も救急車で入院している自分の母親に面と向かって、「上手に死なないといけない。」なんて言ってましたよ(汗)。 お母さんはいつも応援してくれてます。お母さんのパワーは生前よりも強くなって、危険な時は守ってくれるはずです。 スターウォーズのオビワンがルークを見守っている様な感じかな。 誰にでも死はやってきます。娘にこんなに愛されて、仲良く生涯を終えられて、良かったです。 いつまでもお母さんが居ないとやっていけないと、引きずってしまうと、お母さんも成仏できないので、 後は、お母さんのように、子どもに愛される母親をめざし、温かい家庭を作りましょう。

noname#143303
質問者

お礼

そうですね。何年も引きずってしまうと母も心配でいつまでも成仏できないだろうし、私自身も廃人になってしまいそうです。それは一番よくないですよね。 何か始めようにも心がぽっかり穴が開いたようで、今は何も手につきませんが、時間と共に癒えてくると思いますし、母がいなくても、しっかりと前を向いて人生を歩まねば・・・と思っております。ただ、今すぐはちょっと無理かもしれませんけど。。

回答No.4

僕と彼女にも母はいません どちらの母もガンで亡くなり、余命1ヶ月とか言われました 彼女もずっと泣いていたようですが 僕は泣くヒマすらなく、何もかも終わってから涙が出てきました しかし、兄が結婚間際で、父が看病等で体を壊して退職し 弟妹も中高生で大学進学を希望してました 本気で悲しんでる隙はなかったです 夢によく母が出てきました 何か一杯言いたいことを言い、全て父と兄に伝えました 乗り越えると言うより時間薬です もう母は13年、彼女の母親は亡くなって10年ですが 今でも僕や彼女は、テレビなどで、母親が死ぬシーンとか駄目です なくなっても心の中に生き続けてるし、僕と言う母の子がいます 絶対に、母が消えてしまうことはないんですよ

noname#143303
質問者

お礼

夢でお母様と話ができたんですか。私も夢で会いたい・・・。 末期がんの最期というのはご経験もありご存知でしょうが、亡くなる直前は意識障害でコミュニケーションがとれなくなりますよね。母は何か伝えたいことがあったようで、口をもごもごさせるんですけど、呂律が回らないから何を喋っているのか全く検討がつきませんでした。それが心残りです。あのとき何を伝えたかったのか、、夢でもいいから教えて欲しいです。 私もテレビや映画などで、主人公が病気(ガンとか難病)で最期は死ぬという内容だったら見たくないですね。。思い出してしまいます。

  • mikku2011
  • ベストアンサー率28% (37/130)
回答No.3

無理に乗り越えようとしないで下さい。 まだお傍から離れて間もないのです。 悲しみが溢れるのは当然です。 今は、お母様を想って沢山泣いて下さい。 悲しんでばかりでは・・・と思われるかもしれませんが 大切な人を失い平気でいられる人などいません。 直ぐに受けいれられる訳がありません。 頭で理解していてもお心はついていけません。 頑張って自分の気持ちを押し込んで我慢しないで下さい。 素直に素直になって下さい。 いつになるかはわかりませんが、必ず悲しみは質主さんの 思いやりと強さになっていきます。 月日とご家族が寂しさを少しづつ癒して下さいます。 気を紛らわしたい時は好きな事をして楽しんで下さい。 お仕事でも趣味でもご家族の会話でも、家事でも他の事に気を置いて。 ふと思い出される事もあると思います。 その時は、うんと泣いてお母様への愛を伝えて下さい。 私も偉そうに言える立場ではないのに申し訳ありません。 私は母を22年に交通事故で亡くしまた。 翌年には末娘を癌で亡くし、昨年は夫の母を今年に夫の父が亡くなりました。 しかも実母以外、3人7月で旅立ちました。 4年連続で家族を失い、悲しみや寂しさを乗り越える所ではない感じで 日々を送っていますが毎日子供達の世話に奮闘出来て、少しですが 哀しさを忘れられる時間があります。 でも、ほんの一瞬末娘を思い出します。生きていた頃の事や、辛い治療に耐えていた顔や 瘠せ細った手足、痛みを我慢して笑顔を見せてくれた事、そして亡くなる直前の苦しんだ姿と 亡くなった姿・・・思い出して感情は昂ぶっても私は泣けません。 辛くて苦しくて泣いてしまいたいと思っても泣けません。 泣けないのは、どんどん心に負荷をかけていきいきます。 この負荷は精神に大きな影響を与えます。 だから質主さんは、耐えないで下さい。

noname#143303
質問者

お礼

四年連続でご家族を失われたのですか。それは大変というか、お辛かったですね。私も治療中の母を思い出すと心臓がキュッとつかまれたように苦しくなります。母も辛い検査や治療にずっと耐えていました。それで完治するならいいんですけど、少し延命できるだけで体はボロボロ。。見てて可愛そうでした。 最近は母の祭壇に向かって語りかけています。そうすると滝のように涙が出てきます。人前で泣くのは恥ずかしいので、誰もいないときに語りかけています。普段、全然泣かないんですが、涙ってこんなに沢山出るんだなぁとビックリするほどです。 そうですね、今は我慢せず、泣きたいだけ泣いた方がいいですよね。

回答No.2

こんにちは^^ 私も5年前に、腎臓癌で母親を亡くしました。 当時私は25歳でした。 体調がおかしいようで、入院して検査した時点で、 末期でした。 亡くなる前2週間から、家族みんなで病院へ泊まり、 モルヒネで会話も、自分たちが誰なのかも分からない状態でしたが、 必死に励ましたのを覚えています。 亡くなった瞬間は、 そのあまりの現実の大きさに、 人ってこれだけ泣けるんだ・・・というくらい泣きました。 5年たったいまでも、 思い出すと自然に涙が出てきますよ。 いつまでたってもそうかもしれません。 そういう意味では悲しみを乗り越えたかどうかは 分かりませんけど、 泣いてる自分を、母親が見たらどう思うか。 きっと、しっかりしなさい!!!と言われると 思い、頑張っています。 あー・・・ダメだ、 この文章書いてるだけで涙が・・・ でも、きっと見守ってくれています。 たまに思い出すことや、母親だったらどういう言葉を言ってくれるか、 そういうことを考えるとき、きっと自分のそばに来てくれているんだ、 と、そう思うようにいています^^

noname#143303
質問者

お礼

25歳ですか。お若いのにお母様を亡くされて大変でしたね。 私も亡くなる1カ月前くらいから毎晩泊り込みで母のそばに付き添っていました。モルヒネを打つと意識障害が出ますよね。うちの母は錯乱したり、つじつまの合わないことを言ったり、最後は半分昏睡状態で会話も出来なくなりましたけど・・・。 姿形は見えなくても、きっとどこかで見守っていてくれますよね。私もそう信じたいです。

  • akibonx
  • ベストアンサー率18% (31/168)
回答No.1

私も母をガンで亡くしました。入退院の繰り返しで、闘病が永かったので亡くなった時には逆にホットしました。後半の三ヶ月くらいは植物状態で意識も無い状態でしたから、母もこれで楽になれたと思ったからです。葬儀が終わり二週間くらいたったあたりで、母は本当にいないんだと思い、悲しみが込み上げてきた事を思い出します。個人差はあると思いますが時間です。人間は生を受けたときから、いずれは死にます。ですから、親、兄弟、友人、子供などとは必ず別れる時が来るのです。その悲しみを超えるのは時間しかありません。愛情が強ければ強いほど永い時間が掛かるかもしれませんが、時間しかありません。私はそう思います。

noname#143303
質問者

お礼

私の母も闘病生活が長かったです。術後は元気だったのですが、術後11年目で転移してからは急激に体力が落ちました。 末期がんは想像以上に壮絶というか、そばで見ている私も辛いものがありました。見ていてあまりに可愛そうで、早く楽にしてあげたいと思ったほどです。 それもあってか、亡くなったときは悲しさより先に「頑張ったね、もう苦しまなくていいんだよ」ってホッとしました。お葬式が終わるまで、そういう精神状態だったのですが、今は母がいないという現実に直面して、寂しくて孤独で、何とも言えず、せつなくなってきます。やはり、時間が必要ですね。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう