• 締切済み

パソコンで観る動画が暗いのです。

big_eggの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

#1はウチのIntel 865Gの場合の例です。 ここの「グラフィックプロパティ」をクリックすると色々設定が出来ます。 865Gだと「ビデオオーバーレイ」の所で明るさのレベルを上げる事で、動画再生時にその動画再生部分だけ明るさを調整出来ます。 ※動画以外には影響しない ウチの場合、デフォルトの明るさが7でそれを35まで上げています。 似たようなモノが無いか確認して設定してみて下さい。

関連するQ&A

  • モニターがおかしいです

    Dell Dimension 2400でWindows XP Home Editionを立ち上げるとDellおよびWindows XP Home EditionのLogoがモニターに出るのですが、その後は真っ暗で何も映りません。 何が問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの動画をDVD-Rに焼く方法

    パソコンの動画をDVD-Rに焼きたいんですが、 どうもパソコンが古いみたいで焼けないみたいなんですけど、やはり新しいパソコンに買いかえるしかないんでしょうか? フリーソフトみたいなものはないんでしょうか? パソコンはWindows XP Home Editionです

  • HomeEditionでのパスワードの保存について

    LAN上にあるマシンにアクセスする際、ユーザ名とパスワードを記憶させたいのですが、WinXP Home Editionでは[パスワードを記憶する]チェックボックスが無い」のが仕様であるという、質問No.901077のfocus69さんとntaさんのQ&Aを拝見させていただきました。マイクロソフトのサポートページも読みましたが、そもそも[コントロールパネル]の中に[ユーザ名とパスワードの保存]という項目がありません。どうしたらよろしいのでしょうか?パソコンはDELLのDimension2400Cで、OSはXP HomeEdition Version2002 ServicePack1です。 基本的なことがわかっていないのかもしれませんが、アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • オーディオデバイス・設定

    windows media playerでムービーを見ようとしたら音が出ないためコントロールパネルでみたところ、オーディオデバイスが[なし]になっているので多分それが原因で音が出なくなってしまったと思います。 パソコンはwindows XP Home EditionでDELLのDIMENSION 8300です、パソコンを買ったときに入っていたCD-ROMを使ってインストールしなおそうとしたんですが、設定の方法がわかりません、たぶんSound MAX Integrated Digital Audioを使うと思います 誰か教えてくださいorz

  • パソコンのモニタ画面調整について

    現在Dell製Dimension8400を使用しています。 デル E173FPc 17インチ TFT液晶モニタを使用しているときは画面に問題なかったのですが 東芝の液晶テレビ22A8000(K)のS端子につなげて表示した場合動画などは人の顔が横に長くなっているように思います。 うまく調整する方法はないでしょうか。 回答よろしくお願いします。 XP Home Editionです。

  • Dellのパソコンで、vista からxpに入れ替え

    Dellのdimension9200cを購入しました。メモリ2G, Core2duo搭載ですが、動作が重く不安定なのでxpを入れなおしたいと思っています。 以前使っていたのはDellのdimension2400cですが、そのときのCDが下記の4枚あります。 「オペレーティングシステム 再インストール用CD Windows xp home edition 同封 service pack 1a」 「アプリケーションソフトウェア Dell Tools CD(ソフトウェアの再インストール用CD)内容:マルチメディアソフトウェア」 「Drivers and utilities Dell Dimension Resource CD」 「Application for reinstalling roxio easy cd creator 5.3.4 sp8 basic system software」 これらのCDで、XPに入れ替える方法を教えていただけますか? また、XPに入れ替えたパソコンに、再びVistaを入れることができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • リカバリ後マルチメディアコントローラーが?になる

    初めて投稿させていただきます よろしくお願いします。 DELL Dimension8300 OS Windows XP Home Edition ですが、再インストール後 動画を再生しても音声のみで動画が見れなかったので、デバイスマネージャを見るとマルチメディアコントローラーが黄色の?になっています すべてのインストールCDで試みましたが消えません どうすればなおりますか?

  • Youtubeやニコニコ動画の閲覧について

    最近自分のパソコンのflashを通して見る動画がどの時間帯であってもとても遅いです。 このことについてわかる人はいませんか? もし分からなければ答えなくても結構です。 ○自分のパソコンの仕様 機器名:lenovo S10-2 OS:windows XP  Home Edition CPU:Intel Atom flashバージョン:10 プロバイダ:mopera U ブラウザ:Internet explorer 8 ちなみにニコニコ動画はプレミアム会員になっています。 よろしくお願いします。

  • 動画の再生時に色がおかしくなります

    私は普段real playerで動画を見ています。普段は正常に見れるのですが、たまに緑や黄色などの色でしか表示されないものがあります。(real player以外で見るときにもこのようなことがあります。)これらを正常に見るためにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。 パソコンのメーカーはDELLで、OSはWindous XP Home Editionを使っています。 よろしくお願いします。

  • XPパソコンとWin7パソコンのネットワーク

    Windows XP Home Edition パソコンとWindows7 Home Premiumパソコンのフアイルの共有をしたいのですが、Windows7 Home PremiumパソコンからWindows XP Home Edition パソコンへはアクセス出来るのですがWindows XP Home Edition パソコンからWindows7 Home Premiumパソコンへのアクセスが出来ません。これはこういう仕様なのでしょうか。