• ベストアンサー

湖に水を入れたいのです

satou03の回答

  • ベストアンサー
  • satou03
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.6

こんにちは、 干上がった原因などは、解っているのでしょうか? 原因が解らないまま、水を補充してもすぐに、また干上がる可能性がありますね。 地下水の水位が周辺の工事の影響でで下がっているとか? 1年を通して、雨水などの周辺から流れ込む量より、蒸発や漏水などの量が多くなってしまったとか? 地滑りなどで、湖の底の泥の下にひび割れができてるとか? 原因を究明して防水対策をしなくてはいけないと思います。 湖ということなので、都心の小学校のグラウンド以上程度を想像話をしたいと思います。 予算と日数にもよりますが、近くに水源はありますか? 人力と言うことなので、ぞの干上がった湖よりも低地の水源は論外でしょう。 高いところでも池や湖はだめですね、水量が確保できないです。 川でも、取水に当たって下流に影響がでるようでは、だめです。 大量の水をタンク車で運ぶのもコストの面で無理ですね。 ゆえに、数百メートル以内に水源がなければ話はココで終わりです。 プラン-1・「短期間であれば」 近くに水源(河川)があった場合 大量の水を安いコストで運ぶには、土地の落差を使うのがいいのではないかと考えます。 落差を考えて左右に土嚢を30~50センチに積んで幅1~2メートルの「小川」を作ってはどうでしょうか?小川の底はビニールシートを使用。 川から湖まで道路があれば、道路に沿って作れば苦労が少ないです。 道路の脇に断面の大きな水路があれば、さらに苦労が少なくなります。 最初に川からの汲み上げはポンプが必要になると思います。 途中越えられない丘や、部分的な登りは、ポンプでの汲み上げで乗り切ります。 人力といっても、バケツで大量の水は運べないので、ポンプと発電器は必要な道具でしょう。 ポンプの数、水路の幅・高さ、距離は予算や、期間によります。 プラン-2・「時間がかかってもいい場合」 湖の防水・漏水対策を「秋」までに完了させる。 そして、冬に降った雪の雪解け水の自然流入に期待する。 これは、水が満杯になるのに3年くらいかかるかもしれませんが、 自然に優しい方法です。(^o^) プラン-3 ほとんどの湖には、水が流れ込む川がある物です。 干上がった湖にも小さいながらも川があったと思います。 その川の痕跡をたどって、上流に行けば、何か答えや原因が見つかるのではないでしょうか。 参考にしてください。

kodomomo
質問者

お礼

ご親切にどうもありがとうございます。 現実的な具体例はとても参考になります。 とにかく水源がないと話にならないのですね。

関連するQ&A

  • 水は何度から ぬるい  冷たい

    人間は水は何度から ぬるい 冷たいと感じますか? 水道水、川の水、池の水、湖の水、海の水 ぬるいは何度? 冷たいは何度? 逆に 暖かいは何度? 熱いは何度? 一般論、皆さんの感覚 どちらでも構いません 教えてくれませんか?

  • 水の規模によって名前を教えてください

     日本語を勉強中の中国人です。水の規模によって名前を教えてください。たとえば、一番大きなのは「海」と言い、その次は「川」で、その次は「湖」で、その次は……のようです。ちなみに、「渓流」と「せせらぎ」と「小川」は同じものでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 水の密度が4℃で最大のことについて

    水の密度が4℃で最大になることが、冬の湖の中で生物が生きていくための重要な条件になっている理由はなぜですか?どうか教えてください。

  • 水が染みることについて

    こんにちは。 さていきなりですが、例えばティッシュペーパーを水に浸すと、水面より高い位置まで水が染みます。 これは・・いったい何故なのでしょうか?? どういう力が働いているのでしょう・・ お手数ですが、知ってらっしゃる方おりましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 水にかかわるお話

    四、五年前に自分が小学生のときに呼んだ記憶があるのですが、 水に関するお話で水の力が秘められた腕輪のようなリングが出てきます。 いくつかあってそれぞれ海の水の力や川の水の力などを使うことができます。 そのうちのいくつかは敵として出てくるかっぱが持っているのですが、そのまたいくつかはひょんなことで人間の子供が手に入れてしまいます。 それでリングの力でかっぱと戦っていくお話です。 漫画禁止の小学校の図書室でそれだけ漫画のお話でした。またふつうの棚においていなかったので環境省とかどこか国の機関が出版したものかもしれません。 このお話のことについて知っている方はいらっしゃいませんか。

  • ペットボトルの水が落ちたり落ちなかったりする理由

    ペットボトルの水が落ちたり落ちなかったりする理由 子どもとお風呂で遊んでいてわからなかったことがあるので教えてください。 添付の図で説明します。 図の(1)の状態 ペットボトルに空気と水を入れて、口を下にして水面につけると、ペットボトルの中の水は図の状態のまま落ちません。 図の(2)の状態 (1)の状態からペットボトルを少しずつ持ち上げていくと、口と水面の間に隙間ができた瞬間に、空気がボコボコとペットボトルの中に入っていき、水は抜けていきます。 質問: ペットボトルの中にあった水に注目した場合、 (1)ではどういう力が釣り合って落ちないのでしょうか。 (2)では何が変わって落ちてくるのでしょうか。 について教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 水に体の一部が入っている人間(アイドルなど)が載っている写真集

    お世話になります。 アイドルの写真集に海とかでの撮影は多そうだと思って探そうとしているのですが、どれに手をつけていいやら…。 迷ってしまったので、投稿しました。 海・川・湖など、水に体の一部(手・足など)をひたしたり入ったりしている人間が載っている写真集を探しています。 載っている人間は、アイドル(グラビアでも芸能人でもなんでもいいです)などで、有名無名・性別は問いません。 トロピカルな雰囲気の海や、幻想的な森の中の湖など、見ていて癒される感じを求めています。 おすすめがあったら、教えてもらえますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 世界的水不足

    水不足を少しでも解消するためにはどうなればいいのでしょうか。 私たち一人一人が節水を心がけることも大事ですが、 世界的規模で変えていかなければならないことはどのようなことなのでしょうか。 回答お願いします。

  • この3つの水道水で1番美味しい水?綺麗な水はどれで

    この3つの水道水で1番美味しい水?綺麗な水はどれですか? 1. 水道水から浄水器を通して出してすぐ飲む水 2. 水道水から浄水器を通して出して、冷蔵庫に一晩以上寝かして飲む水 3. 水道水から浄水器を通して出して、冷凍庫で一回凍らせて、解凍しながら飲む水 科学的、化学的、サイエンス的な理由がある回答をお願いします。納得出来る回答が聞きたいです。

  • 死に際の人間が水を欲しがるのは何故ですか?

    はだしのゲンしかり、永訣の朝しかり、死に際の人間が水を求めて、飲むと安心してそのまま…というシーンをよく見ます。なにか理由があるのでしょうか?ご存知の方おりましたら回答お願い致します。