• 締切済み

新潟大学経済学部の推薦入試

新潟大学経済学部の推薦入試を受けようと考えてます。 評定は、おそらく4.6をキープできそうなのですが、学校の先生曰く厳しいのだそうです・・・ 私は都立高校在学中で、当然先生も都の教員です。先生には「きっとオール5に近いせいとばかりだ」と言われたのですが、話を聞く限りでは先生の想像でしかなく根拠が一切ないように感じました。 はたして、4.6の評定は無謀といえる範囲なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

今はどうだか知りませんが、その大学は 医学部でも4.5~4.7くらいの評定で 推薦入試を受験できました。 また、東京都からその大学に行く理由も 良く分かりません。受験したければ 推薦より一般入試のほうがいい気がしますが。

関連するQ&A

  • 大学の推薦入試で

    国立大学の推薦入試を受けようかと思っています。 ただ評定が・・・ 条件は満たしているのですが、低めの評定です。先生が言うには国立大学で評定が低いと厳しいとのことでした。 試験方法は面談です。 いくら面談が良くても、評定がそれほど良くなければ合格はかなり難しいですか?それとも、面談がよければ可能性は見えてきますか?

  • 大学推薦入試でセンターなしの大学

    大学推薦入試でセンターなし(評定のみ)の 国立や旧帝大 もしくは医学部 ってありますか? 東大目指してたんですけど評定がオール5になったんで推薦考えだしました。 どうか教えてください

  • 新潟大学 農学部について

    今年、新潟大学の農学部の生物生産科学科を受験しようと思っていますが、推薦入試で受験したいと考えています。 内申書の評定平均が最低でも幾つくらいあればいいのでしょうか? 担任に知らべろと言われたのですがわかりません。 教えてください。お願いします。

  • 大学入試について、推薦か一般か、本気で悩んでいます。

    大学受験を数ヶ月後に控えた、国公立を目指している高3です。 私は受験について、今本当に悩んでいます。 それは、第一志望校に推薦入試がないことです。 なら一般入試で頑張ればいいじゃないか、と思われると思いますが、私は高校に入学してから『大学には推薦で合格してみせる』と強く思っていたので、当然ですが定期試験は毎回全力で取り組んできて、評定が4.9あります。 一般入試の場合、評定は何の意味もなくなってしまうじゃないですか。 それがイヤで、4.9という数字をどうしても生かしたいんです。 それが私の今までの努力の証なんです! それにやはり、少しでも早く合格という二文字を手に入れたい気持ちもあります…。 でも現実は推薦入試がない。 やっと行きたいと思える大学が見付かったのに、これを知った時には泣きそうになりました。 学校の先生や親には、『せっかく評定が高いんだから、地元の国立大の推薦を受けてみたらどうか』と言われます。 その大学には私の行きたい学科はあるし、取りたい資格も取得できるし、地元だから経済的な負担も少ないし、推薦もあります。 けどやっぱり行きたいと思える大学は違うんです。 でも推薦入試を利用したい、今まで必死で積み上げてきた評定を入試で使いたいんです。 とにかく第一志望校へ行くために、推薦を蹴る(積み上げてきた評定を水に流す)ことが出来ません…。 確かに推薦入試で受かるとは限りません。 落ちたら一般で第一志望校を受ければいいだけの話です。 ですがもし合格したら、推薦入試を受けて良かった、早く合格できて嬉しいと思う反面、第一志望校に行きたかったという未練も残ります。 こんな私はどうしたら良いでしょうか…? 念願の推薦入試を受けるか。 推薦入試を蹴って第一志望校を受けるか。 私には決められません(涙) なんだか支離滅裂な文章で申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 大学の推薦入試について

    私は今高校2年生です。初歩的な質問です。 大学の推薦入試の出願条件に「評定平均値○.○以上」とありますが、通ってる高校のレベル(?)に関係なく○.○以上とっていれば出願できるものなんでしょうか? 先生に聞けばいいのでしょうが・・・

  • 大学入試の公募推薦の評定について

    大学入試(公募推薦)を受験する場合、評定も関係しますが、その場合、合否に関係するのは評定のみですか? どういう意味か分かりやすく説明しますね。 私の評定が4.0だとしますね。 その場合、合否に関係するのは、4.0という評定だけなのかということです。 つまり、いくつ4があって、いくつ5があるかなどは関係ないのでしょうか? こんな質問をなぜするのかというと、もしかすると5なのに間違って4にされている教科があるかもしれないからです。ただ、もしその教科が5になっても、評定そのものは変わらないので、それならもう先生に言わないでおこうかと思っているためです。先生の気分を害しても困るなという思いもありますし(笑) ということで、合否に関係するのは、評定のみでしょうか? ちなみに、受ける予定の大学の入試ガイドには、「評定を5倍する」とのみ書かれています。 よろしくお願いいたします。

  • 大学入試についてです

    わたしは来年新潟大学法学部の推薦入試を受けたいと考えています。 そこで入試年鑑を確認した所 評定平均4.0以上で受けさせてもらえるらしく試験は書類と面接だけです。 現時点でわたしの評定平均は4.2なので厳しい状態だとは思いますが学校での功績などと面接がすごくよければ受かりますか? ちなみに自己申告書も書くそうですがそれもよくできた場合評定の分は取り返せますか? ぜひよろしくお願いします。 .

  • 私立高校の推薦入試について

    私立高校の推薦入試について質問します。 専修大学附属高校(東京都)に入学したいと願っているのですが 推薦入試で出願する場合、10月に高校側から出される評定基準を満たしていれば、 12月15日の相談日に「ほぼ確定」というような内定を取ることは可能なのでしょうか。 つまり、評定基準ぎりぎり・ぴったりでも十分に合格可能かということです。 あまりにも単純な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 推薦について

    タイトル通りなんですが、2つ質問させてください。 ・例えば国立の推薦入試と私立の推薦入試は2つとも受けることは可能でしょうか? ・評定平均4.6で実績なしと、評定平均4.5で学級委員や資格を沢山持ってる人ではどっちが上ですか? 先生に聞きたいのですが、冬休みで学校が閉まっていて聞けません。教えてくださいおねがいします。

  • 国立大学の推薦入試に詳しい方

    国立大学の推薦入試を受験することになりました。 出願条件は4.3です。 試験の配点は、書類審査と口頭試問が1:1です。 口頭試問の過去問を見ると、簡単で差がつかないと思われます。 そこで質問ですが、この2人ではどちらが有利でしょうか? 中学時代友人  高校の偏差値 60    評定 ほぼオール5 僕         高校の偏差値 70    評定 4,4   細かいことを書きましたが、短刀直入に言うと、高校の偏差値は考慮されるかということです。 詳しい方は教えて下さい。うわさでもかまいませんが、個人的な予想は不要です。