• ベストアンサー

硝酸銀水溶液について・・・おねがいいたします。

いろは にほへと(@dormitory)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

まずは元素の理解ですね。元素と原子、あと単体をきちんと区別して理解するのが化学の最初の課題かと思います。  他の方のご回答にもあるように、 「硝酸」とは、化学式HNO3で表される酸性の物質です。一方で、化学式NO3-(一価の陰イオン)で表される「硝酸イオン」と呼ばれるものもあったりと慣れないうちは何がどうなんだかさっぱりな気持ちはよく分かります。これから関心を持ちつつ勉強してゆけば、自然に身につきますから焦らないでね。 本題ですが、「硝酸銀」とは、先の「硝酸」の水溶液に銀(Ag)を投げ込んだ時に出来る化合物のことです。決して投げ込まないでね。 Ag+ + NO3- → AgNO3となります。これが、「硝酸」の水溶液に銀を入れた時の変化です。何となくでもお解りいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 硝酸銀水溶液とは?!

    ゴールデンウィーク明けにテストがあるので勉強していました。 硝酸銀水溶液を数滴加え・・・ という問題がありました。 硝酸銀水溶液という言葉を聞いたおぼえがなく、 教科書や参考書、ノートなどいろいろ調べたんですが載っていなくて ここで質問しました。

  • 硝酸銀水溶液について

    硝酸銀水溶液を扱う装置を製作することになりました。 水溶液を溜める水槽とそれを底から貫通するシャフトがあります。 水槽、シャフトにはどのような金属が適するのでしょうか。 また貫通部分の水漏れを防ぐにはメカニカルシールなどは 適するのでしょうか? 回転速度は15~20rot/min位です。 液体を扱う装置自体に不慣れなもので困っております。 お分かりになられる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 硝酸銀水溶液はなぜ中性?

    硝酸銀水溶液はなぜ中性なのでしょうか? たしか高校時代、化学の授業で「強酸と弱アルカリの塩の水溶液は弱酸」と習ったような記憶があるのですが... (私の記憶違いかもしれません) あるいは「水酸化銀」なる物質(がそもそも安定に存在するのかどうかも私は知らないのですが)は強アルカリなのでしょうか?

  • 硝酸銀水溶液による塩化銀の沈殿

    河川の水質を調べるというテーマの過マンガン酸カリウムの酸化還元滴定の問題で、 滴定をする前に河川の試料に水、硫酸、硝酸銀水溶液を加えるとあるのですが、その理由を答えよ、というのが設問(1)で、答えは 試料水溶液中の塩化物イオンを塩化銀として沈殿させて除去する とあります。 解説には この実験では試料水溶液中に含まれる有機物を過マンガン酸カリウムで酸化分解するので 還元性のある塩化物イオンなどをあらかじめ除去する必要があり、そのために硝酸銀水溶液を 加えている。 とあります。 疑問点は なぜ塩化物イオンだけなのか。ほかの含まれるイオンは沈殿しないのか。 塩素は陰イオンになりやすく塩化物イオンのままでいようとすると思っていたのに なぜ塩化物イオンが還元性を持ち塩素になろうとするのか。 また、硝酸銀水溶液はこのように使用することはよくあることか。調べてもあまり見当たらない。 定番の知識ではなくその場で考えさせる設問なのか。 などです。よろしくお願いします。

  • 硫化水素水に対する溶液の反応について

    硫化水素水と塩化ナトリウム水溶液、硫酸アルミニウム水溶液、硝酸銀水溶液、硫酸銅水溶液それぞれを混ぜました。どのような反応がおこるのか、またその化学式を教えて下さい。よろしくお願いします(('ェ'o)┓ペコ

  • 塩化ナトリウムに硝酸銀溶液を加える

    塩化ナトリウム水溶液(NaCl)に硝酸銀溶液(AgNO₃)を数滴加えると白くにごりますよね。この変化を化学式で表すとどういう感じになるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 化学の問題解いてください

    塩化ナトリウム水溶液と硝酸銀(I)水溶液が反応すると塩化銀(I)が沈殿し、溶液は硝酸ナトリウム水溶液となる。ともに0.100mol/Lの塩化ナトリウム水溶液と硝酸銀水溶液を各100mLずつ用意し混合した。 生成した硝酸ナトリウム水溶液のモル濃度は何mol/Lか。 学校の宿題なのですが、解き方を教えてください。困っています。

  • 茶色い沈殿物

    水酸化カルシウム水溶液(石灰水)に硝酸銀水溶液を加えたら茶色い沈殿物が生じました。この茶色い物質は何でしょうか?教えてください。

  • リン酸銀

    硝酸銀水溶液にリン酸ナトリウム水溶液を加えたら、リン酸銀の沈殿ができますか??その沈殿は何色なんですか??

  • 炭酸ナトリウム水溶液について

    先日の学校の実験で炭酸ナトリウム水溶液と硝酸銀水溶液、硝酸鉛(2)、塩化カルシウム水溶液、塩化バリウム水溶液をそれぞれ混ぜたら4つとも白濁しました。どのような反応がおきて、何が沈殿したのか分からないのですけど、化学反応式で教えてもらえませんか?