クレジットカードの仕訳は?

このQ&Aのポイント
  • 申告済で年度をまたがるクレジットカードの仕訳について質問です。個人事業で青色申告をしており、H23分の帳簿を記帳しようとしていますが、仕訳でつまづいています。具体的には、事業用のクレジットカードで経費を購入した場合、未払金として処理するべきかどうか、また訂正などの手続きが必要かどうか知りたいです。
  • 個人事業で青色申告をしている場合、年度をまたぐクレジットカードの仕訳について質問です。H23分の帳簿を記帳しようとしていますが、クレジットカードでの経費支払いについてどのように処理すればいいのかわかりません。具体的には、未払金として処理すべきか、訂正が必要か知りたいです。
  • 申告済で年度をまたぐクレジットカードの仕訳について教えてください。個人事業で青色申告をしており、H23分の帳簿を記帳しようとしたところ、クレジットカードの仕訳で問題が発生しました。具体的には、クレジットカードで購入した経費をどのように処理すればいいのか知りたいです。未払金として処理するべきか、訂正などの手続きが必要か教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

申告済で年度をまたがるクレジットカードの仕訳は?

初めて利用させて頂きます。 個人事業で小さなショップではございますが、青色申告をしております。 H22分の申告はすでに終わっているのですが、 H23分の帳簿を記帳しようとしたところ、仕訳でつまづいてしまいましたので、 ご質問させて頂きました。 事業用のクレジットカードとして、個人名義ではございますが、 カードを用意いたしました。 そのカードで、経費を購入した分なのですが、たとえば 2010/11/22 ¥5000 2010/11/30 ¥6000 2010/12/01 ¥7000  合計1,8000円が2011/01/10に事業用の口座から引き落とされておりました。 2010/12/05 ¥8000 2010/12/10 ¥9000 の合計1,7000円は2011/02/10に引き落とされておりました。 本来なら、未払金として処理しておけばよかったのかと気づきましたが、 H22分で未払金をたてておりませんでした。 その場合、2011/01/01に 経費/未払金 として合計金額を記載しても大丈夫でしょうか? 訂正などの手続きをしなければなりませんでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けましたら幸いです。 失礼いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

経費/未払金 この仕訳は22年にたてておくべき仕訳です。 23年になって、口座から引落されたときに 未払い金/普通預金 です。 今回のケースですと、22年の経費が実際よりも少なく計上されてるわけです。 少なく計上してしまった分が23年に支出されてるので、さぁ、どうしようかということになります。 確定申告書提出期限は3月15日でしたので、その時点で解消されててもよい問題なんですけどね。 精密にいうと、22年分の決算を直して、更正の請求をします。 貸借対照表上の未払い金が増、損益計算書上の経費の増です。 金額的に多額だというものではありませんので、今年になってから事業用口座から引き落としされた額を「事業主貸」にしてしまう手があります。 事業主貸 / 預金 です。 事業主がカードで買ったもので、事業用の経費になるべきものだけど、未払い金計上もしてないし、経費計上もしてないので、たいした金額ではないので、自腹で買ったことにする。 という処理です。 経費にならないものを経費にするというなら「あかん」ですが「本当なら経費にできたのになぁ」と自腹にするのが別にあかんことではありません。 面倒ならこういう方法jもあるというだけです。学校の先生に聞くと「違う」と云われるかもしれません。

xxxagehaxxx
質問者

お礼

大変わかりやすいご説明をありがとうございました。 そんな手もあるのですね。 アドバイスを頂く前、実は自分でも考え付いたのですが、 実際は5万円ぐらいありましたし、 やはりきちんと税務署へ届けたいと思います! もっと早くにおかしいと気づくべきでした・・・ 納税額は200円しか変わりませんが、やはりちゃんとしていきたいので。 頑張ります。(* ^ー゜)ノ お忙しいところご回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

青色申告でなぜそんなことが起きるのか意味不明です。だいたい、個人事業なら確定申告の期限は3月15日ですから、それよりはるか前の1月10日にカードから引き落とされていたことが確定申告書を作っている段階でわからないはずがないのですが? そもそも経費の計上は実際に経費が掛かった時点(消耗品の購入なら商品を買った時点、接待費などの飲食費なら飲食した時点)で計上するものです。支払いはその事後処理に過ぎず、経費の計上とは別問題です。 経費が掛かった時点で納品書や領収書やレシートなどの明細があるはずですから、通常はそれに基づいて計上しますし、仮にそのような資料がなくても(例えば電車賃など)、実際にかかった日で事実を記録することが帳簿をつけるということです。クレジットカード決済なら当然利用明細があるはずですが、引き落とされるまで気が付かないということは、その明細書はどうなっているのでしょうか。交通費のように領収書などがないのが当然のものを除き、経費の内容のわかる明細書がなければそもそも税務署は経費として認めませんよ。 ましてや青色申告なら複式簿記ですから、経費と資金とが必ず対応しますので、見落としがあることが本来はおかしいのです。複式簿記というものは、手持資金(これは年末時点で確認)や帳簿残高(年末から1~2か月後に年末にさかのぼって確認)、未収金や未払金(年明け1~2か月間の決済状況から確認)などの内容を確認することで収入や経費の計上漏れや誤記などがないかが確認できる仕組みになっています。 それはさておき、計上漏れの対応ですが、税務上は経費の帰属年分を厳格に判定するので、これらはいずれも22年分の経費ということですから、23年分の経費にすることはできません。22年分の申告が間違っているということになります。(あくまで法律論としては、ということです。少額なので税務署もうるさいことは言わないかもしれませんが、保証の限りではないので原則論で回答します。) すでに申告済みの年分で納税額が少なくなるような誤りが見つかった場合には、税務署に対して更正の請求を行うことが必要です。赤字で納税額がない場合でも、青色申告の場合には繰越損失に影響するので、同じく更正の請求の対象になります。更正の請求というのは、税務署に対して「更正」という税額を確定させる処理をしてください、と申請することです。更正の請求をしただけでは税額は変わらず、この請求に基づいて税務署が調査して(通常は帳簿と領収書等をチェックするだけの簡易なものです)、間違いなく過大に納税されているとなれば初めて更正が行われます。 逆に納税額が増えるような誤りを発見した場合には納税者側から修正申告をしなければなりません。これをせずに放置しておくと、その後に税務調査などでばれた場合に加算税が追徴されます。 なお、税務上とは別に、会計上の帳簿の記載方法が問題になります。会社の場合には確定済みの決算の数値を変えることはできないので、現行年度で「過年度損益修正損/未払金」などの修正仕訳を行いますが、個人事業主の場合の会計制度はそこまで厳格ではないので、前年分の更正を受けたら、期首の未払金残高を適正額に直接修正すればそれでいいでしょう。 資料がないなどの理由でそもそも費用が認められずに更正が受けられなかった場合には、経費として計上する余地がないので、その分のクレジットカード決済額は、引き落とし日に「事業主貸/未払金」として計上します。 ちなみに、簿記会計では「経費を購入」という表現はありません。「購入」と表現するのは固定資産や株式などの資産の場合に限られます。経費でも消耗品費のように物を購入した場合には「購入」と言って通じないこともないですが、会計的には経費の場合は「支出」といいます。電話料を購入したなどとは絶対に言いませんよ。

xxxagehaxxx
質問者

お礼

詳しくご説明頂き、大変ありがとうございました。 おっしゃる通りだと思いました。 領収書はしっかりしっかり貼り付けておりましたが、 引き落とされたときに記載すれば、と勘違いしておりました・・・ 分かりやすいご説明で、納得ができました。 納税額は200円多く支払っていたことになりました。 明日税務署へいって参りたいと思います。 こちらは岩手なので、1~3月は申告で23年度分が蔑になってしまい、 3月と4月の震度6強の2度の地震で大変な状況となってしまいまして ようやく落ち着いてお店が再開できるようになりましたので、 23年度分の帳簿をつけておりませんでした・・・ いつもは3月の申告後あわてて1月からの帳簿をつけております・・。 ネットでの商売なので、ほとんどが通帳に記帳されますので、 たどっていく形となります。(でも、ためてはいけませんね・・) まだまだ会計に関しては初心者ですが、頑張っていきたいと思います。 お忙しいところアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>青色申告をしております… 青色申告特別控除は 10万円ですか、それとも 65万円ですか。 >その場合、2011/01/01に経費/未払金 として合計金額を記載しても大丈夫でしょうか… 平成 22年が 10万円の控除、23年から 65万円の控除ならそれで良いです。 なお、個人の税金に関することは和暦でね。 >訂正などの手続きをしなければなりませんでしょうか… 22年に 65万円の控除を取っていたのなら、青色申告決算書の 4ページ、貸借対照表の訂正申告が必要です。

xxxagehaxxx
質問者

お礼

お忙しいところご回答を頂きありがとうございました。 和暦なのですね。基本的なところ、すみません。 22年度も65万円の控除でした。 明日税務署へ行ってまいります。 ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年度またがるクレジット決済について

    青色申告、個人事業主です。 年度をまたがるクレジット決済についてご質問します。 H22.11月からH23.1/15までに利用したクレジットの引き落としが H23.2月にあります。 同年中の利用、支払いは未払いをたてて記帳しているのですが 年度をまたがるときの仕訳は(下記参照)どうすればいいでしょうか? 例 H22.11~H22.12/31 カード利用  10万円 H23.1/1~1/15    カード利用   5万円 H22年度は未払いをたてていませんでした。 カード利用分は今年から未払いをたてて記帳していきたいのですが 2/15 引き落としが15万円(前年度分込)の場合の仕訳をどうすればいのか わからないのです。 同年中だと (例) H23.1/1~1/15    カード利用   5万円    2/15 引き落としの場合 (仕訳) 経費  50000円      未払い50000円 2/15 未払い金 50000円    預金 50000円 でいいと思うのですが、昨年度分の処理に困っております。 預金残高を合わせるとき、2/15引き落としに前年度経費が入っているとき (去年度は未払い立てていない場合)の仕訳教えてください。

  • 青色申告初年期首のクレジットカードの記帳

    今年から青色申告を始めました。 昨年のうちにクレジットカードで (1)経費 xxxx円 (2)生活費(事業主貸) xxxx円 の2つの買い物をしました。 クレジットカードは事業用と個人用の兼用です。 (1)(2)、さらに(3)今年購入の経費 xxxx円 の合計額が、今年、銀行口座から引き落とされました。 記帳はどのようにすればいいのでしょうか? 昨年は帳簿をつけていないので、昨年購入分は 未払金として処理することはできないということでしょうか? (3)については 購入日    経費  xxx円/ 未払金 xxx円 引き落とし日 未払金 xxx円/ 経費  xxx円 で処理できそうに思いますが、 (1)、(2)については分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 昨年度クレジットカードの仕訳について

    個人事業主で青色申告をしている者ですが、 昨年度(平成25年度)の11月に 事業用クレジットカードで仕事に使う素材(消耗品費)を購入したのですが、 その際に仕訳入力を忘れており、 今年(平成26年) 1月にそのカードの引落がありました。 私は「弥生の青色申告14」を使っています。 すでに平成26年度用に繰越処理を行ってありますが、 平成25年度のデータを呼び出して追加仕訳を入力してもよいのでしょうか? その際、振替伝票で仕訳(消耗品費 ○○円 / 未払金 ○○円)となると思いますが、 すでに済んでいる平成25年度確定申告への影響とかはあるのでしょうか?

  • 確定申告のクレジットカードの仕分けに関する質問です。

    確定申告のクレジットカードの仕分けに関する質問です。 昨年度までは現金出納帳に、カードの請求明細を見ながら事業用に使用した経費分を使用日で記帳していました。今年度からは売上金の入金口座やカードの引き落とし口座などを統合し、事業用の口座として預金出納帳をつけ始めました。 このカードの処理は、預金出納帳で引き落とし金額を未払費用とし、振替伝票で各勘定科目/未払費用と処理しています。 そこで質問なのですが、1~3月の引き落とし金額の一部に昨年度の使用分が含まれてしまっています。この昨年度使用分に関しては、昨年度の現金出納帳に記帳されています(事業用の経費のみ)。前述の流れで1~3月の引き落とし分も未払費用で処理すると、重複する部分が出てきてしまうと思うのですが、この分の仕分けをどうすればよいのか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 年度またがるクレジット決済について

    今年初めから事業開始しました(青色申告) 年度をまたがるクレジット決済についてご質問します。 H22.11月からH23.1/15までに利用したクレジットの引き落としが H23.2月にあります。 同年中の利用、支払いは未払いをたてて記帳しているのですが 年度をまたがるときの仕分けは(下記参照)どうすればいいでしょうか? 例 H22.11~H22.12/31 カード利用  10万円 H23.1/1~1/15    カード利用   5万円 よろしくお願いいたします。

  • 預金出納帳とクレジットカードの明細について

    今年より青色申告で申告したいと思っている個人事業主です。 帳簿の付け方や簿記の知識は超初心者です。(よく分かっていません) 青色申告ソフトを利用し、仕訳日記帳から帳簿を入力しているのですが、水道光熱費やインターネットプロバイダ料金などのほとんどの経費を1枚のクレジットカードにて支払いをしています。 事業用口座と決めた口座からクレジットカード請求額が引き落とされるのですが、当然の事ながら、様々の経費が一括で引き落とされますので、銀行通帳には、クレジットカード○○○円として記載されています。 自宅兼事務所として事業を行っていますので、水道光熱費、通信費は按分をしなければなりませんので、仕訳時には、クレジットカードの明細から記帳を行っています。 水道光熱費○○円/未払金○○円(適用)○○月電気代 未払金○○円/普通預金○○円(適用)○○月電気代○○クレジットカード 水道光熱費○○円/事業主貸○○円(適用)○○月電気代家事按分 そこで、ふと疑問に思ったのですが、いろいろな本やインターネットサイトを見ていると、 「預金出納帳は実際の通帳を転記するだけでよい。」 ということです。 仕訳日記帳で明細を分けて記帳した場合、預金出納帳には、当然明細が分けられて記帳され、実際の通帳に印字されているものとは違ってしまいます。 つまり、通帳はクレジットカードの引落しは一括ですので一行だけなのですが、帳簿の預金出納帳は明細分がずらずらと記載されているという状況になります。 もちろん、最終残高は帳簿も通帳も同じなのですが、実際の通帳の印字と帳簿の預金出納帳の記載内容は違っても良いものなのでしょうか? それとも、ただ単純に残高さえ合致していれば、預金出納帳はそれで良いのでしょうか?(もちろん、領収書やクレジットカードの明細でそのことは証明できなければならないのは理解しています。) 超基本的な問題だと思いますが、ふと疑問に思ったものが気になってしまい、処理が間違っているのかと不安になってきました。 何卒、ご回答をお願い申し上げます。

  • カード支払いでの仕訳方法

    よろしくお願いします。 個人事業青色申告です。 カードで経費を支払う時の仕訳は 使用日 1月1日車両費500/未払金500 事業と関係の無い物を事業用カードで使用した時の仕訳は 1月2日 事業主貸500/未払金500 引き落とし日に未払金1000/預金1000でいいのでしょうか? それとも個人使用分カード引き落としの時の仕訳はカード使用した日を記入しないで引き落とし日だけに事業主貸/預金でいいのでしょうか? 今頑張って複式簿記でやっています。わかりにくいかもしれませんが アドバイスお願いします

  • 個人事業主:カード支払いの際の仕訳について

    こんにちは。 主人が個人事業主、私は専従者です。 青色申告で昨年は簡易簿記でしたが、今年の申告は 青色申告の特別控除額が上がるとの事で、 複式でやってみようとソフトを使いつつがんばっています。 そこでわからない事が出てきたので、教えていただけると嬉しいです。 事業用のクレジットカードを作っていないので、 すべて個人のカードを使っています。 定期券や書籍、ネットの通信代などその他もろもろ経費となるものを わりと頻繁にカードで支払いをしています。 その場合の仕訳で、 (例)カード使用日で 旅費交通費 ○○○円/事業主借 ○○○円 というような仕訳で個人が立て替えた形で問題はないのでしょうか? カードの引落し口座も個人口座です。 また上のような仕訳がダメな場合、やはり一般的な仕訳 カード使用日で 旅費交通費 ○○○円/未払金 ○○○円 引き落とし日で 未払金   ○○○円/普通預金 ○○○円 という仕訳になると思うのですが、個人のカードなので、経費と関係のないものも 含まれるため、金額が違ってきますし、何より個人口座より引き落としされるので、 どうしたらいいのか・・・。 個人のカードを支払いに使っている事がややこしくしているので反省しています・・・。 どうかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 前年度仕訳訂正についてお教え願います

    青色申告初心者です。今回2回目の申告となります。 前年仕訳時 10/1 旅費交通費 8000  /  事業主借 8000 支払時   12/1 未払    8000​​  /  普通預金 8000​ と処理をし確定申告しました。旅費交通費はクレジットカードで支払ったため事業主借ではなく未払とすべきところ間違いました。 本年間違いに気づきましたので、訂正仕訳をしたいと思いますがどのようにすればいいのでしょうか? 色々調べましたがよく分からないためご指導よろしくお願い申し上げます。

  • 確定申告のおける仕訳について

    個人事業主で今年初めて青色申告(65万円)します。 簿記は、初めてのことでまったく知識がありません。 現在、やよいの青色申告09を使って、仕訳をしています。 クレジット引落しの仕訳でわけがわからなくなってしまい、 質問させていただきました。 クレジットの引落しですが、個人事業主で事業とプライベートの カードを分けていないため、プライベート利用分と事業経費とが 混在しています。 2007年度分は、収入が少なかったため、白色で申告をしたのですが、 アフィリエイトの報酬やクレジットで引かれる経費は、 翌年にまたがって引落しされると思うのですが、白色申告の際に すべて2007年度分として申請しました。 そこで、今回確定申告する際に、対象となる2008年度分のうち、 1月~3月までのクレジット引落しの中に2007年度分の経費 (広告宣伝費や図書研究費等)やプライベート利用分(洋服代など)が 含まれているのですが、この場合の仕訳はどのように行なったら よいのでしょうか? また、利用料の中にプライベート分で少し大きな買い物を した際にリボ払いにしたものがあるのですが、この場合の 仕訳もどうしていいかわからずに手が止まってしまっています。 (例えば、リボ払い25000円のうち利息1484円) 複式簿記は発生主義なので、2回記載しないといけないのですよね? 例えば、2008年度分のクレジットの明細に広告宣伝費の利用日が 1/5と記載してあって、3/4に引落しの場合は、 経費発生日 1/7 〔借方〕広告宣伝費OO/〔貸方〕未払金OO 引落し日 3/4 〔借方〕未払金OO/〔貸方〕普通預金OO という仕訳の仕方であっていますでしょうか? 上記が経費ではなく、プライベートのものなら、 経費発生時の借方は事業主貸で良いのでしょうか? これが、例えば経費発生日が2007年の10/15で 引落しが2008年の1/4だった場合の仕訳の仕方を 教えていただきたいのですが・・・。 また、プライベートのリボ払いは、経費発生日が クレジット明細に記載されていない為に仕訳の 仕方と記載をどのようにしたらよいか困っています。 長々と書いてしまいましたが、この説明で質問内容が わかるでしょうか・・・。 大変お手数をおかけ致しますが、どなたかご教授のほど、 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう