• 締切済み

看護系学校の志望動機について

honnoriの回答

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.1

 すみません。私は看護学校出身ではないのですが・・・。  志望動機というものは、 (1)あなたが今までどうのように生きてきてどのようなことに興味や関心をもっていきてきたか、 (2)その道(あなたの場合看護のこと)に興味を持ったきっかけは何かをわかりやすくあらわし、 (3)入学したらどのような姿勢で学んでいきたいか、 を書くとよいです。  とにかくあなたの素直な気持ちの表れた文章がいいのです。いいものを書こうとしないことです。読む側はプロです。でもあなたのやる気を知りたいのです。自分が進路選択を行うとき、各人必ず何かそれを選んだきっかけがあるはず何です。それをあなたの言葉で説明すればいいのです。結果的に月並みな、例えば「私は子どもの頃大病をして何度も病院のお世話になりました。その時看護士の方から何度も励まされ・・・」というような話でも、それが事実で、後で面接を受けても説明できるならそれでいいのです。  頑張ってください。  

simpliytanuki
質問者

お礼

なるほどやはり月並みなきっかけでも、自分の体験である以上、堂々と書くべきですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護学校の志望動機について。

    初めまして。 現在30歳で今年看護学校を受験します。 そこで志望動機なんですが、受験する学校が4年制で看護師の国家試験資格と高度専門士の称号取得出来る学校でそこに大きく魅力的を感じた事や、将来専門看護師、認定看護師として働きたいと思っている事を書きたいのですが、志望動機を書く欄が5行だけしかありません。 看護師になりたいと思った理由は母の病気や自分のお産を通じてですがそれも書ききれず。。。 5行でどこを抜粋してアピールするべきでしょうか? どのような書き方が好ましいのでしょう。。。。 回答よろしくお願いします。

  • 看護学校の志望動機を人に聞く?

    看護学校の志望動機を人に聞く? 乱暴なタイトルですみません。 看護学校・大学の看護学部を志望している受験生が、志望動機を質問したり、願書の書き方(内容・自己PRなど)についてアトバイスを求める質問をみかけます。 看護師になりたいから看護専門学校・大学を受験するのだと思っています。 数ある学校の中から 受験校を選んだのにも理由があるはず・・・ それなのに、何でこういうところで相談するの? と私は思ってしまいます。 看護師の私は、このような質問を見ると悲しくなると同時に、将来の看護業界を不安に感じます。 このような質問・相談をするのは、ごく一部の受験生だし、 ゆとり教育で育った高校生たちなので、多少仕方がないのかな とも思いますが・・・ 現役の看護師さん、看護学校の先生は、このような質問をどのように感じていますか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 看護学校の願書の志望動機についてお願いします!!

    今回、看護専門学校を受験するものですが、志望動機の欄で悩んでいることがあります。 私は、看護系を目指そうと思ったのは、助産師になりたいと思ったからです。 助産科がある学校なら、このことも書いても良いとはおもうのですが、看護科しかない学校では あまり印象は良くないのでしょうか?? 看護学校は、附属の病院からの援助もあり、授業料等が安くなっており、また、将来その病院で働いてもらうためだとよく聞きます。 そしたら、私みたいな人は附属の病院に行くことなく卒業したら助産科に… となり、不利になってしまうでしょうか?? となると、志望動機は他の内容を考えた方が良いのでしょうか>< 一応他の動機も考えているのですが、個人的に、何か、薄っぺらい内容になってしまう気がします。 でも、だからといって、助産師志望を強く出すのにも少し不安があります。 どうしたら良いでしょうか?? どんなアドバイスでも良いので、みなさん、よろしくお願い致します!!

  • 看護学校 志望動機の書き方について

    今年看護学校を受験する高校生です。 行きたい学校が決まり、願書と志望動機書を手に入れたのですが 志望動機書の欄が「看護師になりたい理由」10行程度、「学校を選んだ理由」2行 とハッキリ分けられています。それ以外の欄は得意な科目、趣味特技になっています。 志望動機の書き方のサイトを見ると将来どんな看護師になりたいか、何科で働きたいかなど詳しく書いた方が良いと書かれていたのですが、看護師になりたい理由の欄にどんな看護師になりたいか、将来の事を書いたら本題と違う事を書いていると思われますか? あと自分的には二回説明会に行っているので学校を選んだ理由をもう少し書けたらいいなと思っています。 どんな看護師になりたいか、将来の事は面接で質問されるのでしょうか? ご回答お願いしますm(__)m

  • 看護師になろうと思った志望動機について

    無事繰り上げ合格をいただき、4月から看護学校に通うことになりました。 私の志望動機は『カッコいい職業だから看護師になろうと思ました』です。 おそらく入学したら友人から志望動機を聞かれると思うのですが、上記の様なことを言って、友人の気分を悪くさせないでしょうか?

  • 看護学校 志望動機

    看護師志望動機について添削をお願いいたします。 看護学校の公募推薦を受験する高3です。 ※面接で志望動機を質問された場合です 私が看護師を目指そうと決めたのは、祖母の入院がきっかけです。 祖母は肺炎で、酸素マスクを付けていてとても苦しそうでした。 そんな祖母や、見守るだけの私たち家族に声をかけ、寄り添って下さったのが看護師の方々で、その姿を見て私も、心配りや笑顔を忘れない、患者さんやその家族にも安心を与えられる看護師になりたいと思いました。 以上が志望動機なのですが、もしよろしければ、添削やアドバイスをお願いします(>_<)!

  • 看護学校への志望動機について

    お世話になっています。 私は今度、看護専門学校を受験しようと思っているのですが、将来は看護師として働くのもいいのですが、卒業後進学して保健師を目指そうかとも考えています。 まだ迷っているので、校風も感じのいいそこの専門学校を受けることにしたのですが、面接で看護師を目指す動機を聞かれた際に、保健師になることも迷っています、みたいなことを言っても大丈夫なのでしょうか? それとも、もう少し違う伝え方を考えた方がいいのでしょうか。 みなさんのご意見を伺いたいです、よろしくお願いします。

  • 看護師の志望動機について教えてください。

    看護学校を受験します。 看護師になりたい本心は「どこの土地に行っても就職できる」というのが志望動機なのですが、 これは志望動機として願書に書いても問題ないのでしょうか? 打算的な感じがして、心象が悪くならないか心配です。

  • 看護学校の志望動機について

    今年の3月に看護学校を受験しようと思ってるものです。志望動機が定まらず、みなさんのご意見を伺おうと投稿しました。 私の志望動機は下記のとおりです。    私は現在、特別養護老人ホームに介護職員として勤務しております。 最近は、ご利用者の状態も重度化しており介護職員では手が出せない看護を必要とするケースが増え、ご利用者が苦しんでいておられても何も出来ないことにもどかしさを感じています。また、この様な現場の中で施設の看護師がご利用者に対し機敏かつ適切に対応している姿を見て看護師になることを決意しました。  将来は、老人福祉施設職員であった経験とを活かし、老人専門看護師などの資格を取得し専門職として高齢者に貢献できる看護師になりたいと考えています。 以上です。ご意見・ご感想をぜひお聞かせください。よろしくお願いします。  

  • 志望動機

    志望動機 志望動機&自己紹介 私は医療看護系の専門学校の受験を控えている高校3年生です。私が受けようと思っている学校は願書に志望動機を書く欄がありそれぞれ300文字程度なんですが、いまいちうまくまとめられません。どなたかいいまとめ方や書き方のアドバイスいただけないでしょうか? お願いします。