• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物理学の面白さがわからなくなってきました。)

物理学の面白さについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学の物理学科に入学したものの、授業内容に興味を持てず悩んでいます。
  • 物理学の専攻で感動や興味を抱ける分野はあるのか、自分の進路に不安を感じています。
  • 工学系の道が自分に合っているのかもしれないと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208392
noname#208392
回答No.3

覚えさせられる??? 私の意見では、物理の面白さというのは、自然というは実に単純な法則に沿っている、ということを実感できることにあると思います。 例えば、「(古典)力学」というのは一冊の本になりますが、その一冊に書いてある内容は、ニュートンの力学の法則3つから発展したものです。あ、あと万有引力の法則か。 自然の中で、いろいろなものが動いたり、止まったりしています。私がボールを投げるのも、りんごが落ちるのも、猫が宙返りするのも、惑星が太陽の回りを回っているのも、みんなニュートンの運動の法則と万有引力の法則で説明でき、それ以外には何の説明も必要がありません。複雑に見えるけど、実は単純なことなんだね、というのが物理学の醍醐味です。 あるいは、普通マクスウェルの方程式というのは4本に分けて書きますが、これをまとめて1本で書く、という計算を見せてもらったことがあります。 統一場理論、というのはこの線上にあるといえるでしょう。まだ、完全は統一場理論はありませんが、もしそれが完成して、「これが場だ」と黒板にチャラチャラっと書けるなら、それは神秘的ですらあります。 >もしかしたら自分は工学系の方があっていたのではないか? たぶんそうでしょう。 大雑把に言って、理学部とは自然の仕組みを研究するところです。もちろん、その成果は常に実際的な問題の解決に役立てることができます。それこそ、数学の数論みたいな分野でさえ、今は工学的な問題を解決する重要な分野になっています。でも、主眼はそこではないのです。 工学部は、まず解決すべき実際的な問題があって、その解決方法を研究する学問といえると思います。例えば、建物を設計するにあたって、ニュートンは何も答えてくれません。突き詰めれば力学の基本法則に行き当たるはずですが、実は工学上の問題を解決するにはそれで十分とはいえませし、実際的でもないわけです。実際的であること、そこに工学の面白みがあるわけです。 私はそういう風に理解しています。

intpochi
質問者

お礼

>工学部は、まず解決すべき実際的な問題があって、その解決方法を研究する学問といえると思います。 どうやら私は考え方が理学より工学系に向いている気がしてきました。 大学までは卒業する予定なので、大学院では工学系を目指そうと思います。

その他の回答 (3)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

>高校時代は物理が好きで、太陽光パネルの研究や効率の良い新エネルギーの研究などがやりたい 物理が好き、と思っていただけ。 物理学を目指すものは30歳台で何かの法則を発見しないと大成しないといわれると聞いたことあります。 これは、基本も基本、変えることができないのが自然の法則ですね。 >太陽光パネル(の研究) >効率の良い新エネルギー(の研究) 多分に、名誉欲、経済的利益を得る物欲が優先した妄想です、だから漠然とした夢なのです。 物理学を目指すものは、効率の良い新エネルギーの研究には興味ありません、なぜ効率が違うのかに興味があります。 対して、あなたの場合は、まぐれでも高効率のものができれ万々歳という考えです。

intpochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら私は理学について勘違いをしていたようです。 大学院では工学系の分野への移動も視野に入れて考えてみます。

  • ok9608
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.2

物理学そのものが基礎的な学問と思います。そのなかでも古典物理(電磁気学、力学、熱力学など)は 基礎のなかの基礎でしょう。いまでは 特殊相対性理論、一般相対性理論、量子力学、物性論 なども古典物理としても問題ないと思います。それらの勉強途上で 物理学に興味を失いかけて来たということのようですが、別に悩むことはないと思います。工学に興味が移っても何も問題ないと思います。興味が継続するとか、夢とか に向かって必要な勉強をすることは 非常に重要なことと思います。 新しい太陽光発電装置を創りたい ということなら その装置について 世の中 どんなものがあって 何が問題で 何を解決しないといけないのか 調べなければいけないことは 山ほどあります。その問題を あなたが解決するためには 今 何を 学ぶべきなのか 改めて考えてみたらどうでしょうか。その過程で古典物理なんぞは必要ない と思われたら さっさと そんなものは捨てたらいい と思います。私には興味が継続するとか、夢の追求は 人生にとって 非常に重要と思われます。

intpochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物理系の卒業生でも開発系の企業からの就職は多いそうなのでとりあえず、今は盲目的に物理の知識を溜め込んでみることにします。

  • asobi17
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

大学によって違いますが、 大学3~4年が卒論テーマを考えるので、 今まで論理だけで頭に入れていたことが、 「このことか!」と実感する時が出る場合がありますよ。

intpochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうした実感を積み重ねることで、物理への興味が湧いてくるかもしれないので 今はとりあえず基礎をしっかり学ぼうとおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう