• 締切済み

HIDの発光色・車検についてです。

mmoiroiの回答

  • mmoiroi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

関連するQ&A

  • スペースギア HIDについて教えてください

    はじめまして、スペースギアのヘッドライトについてです。 現在、H11年式のデリカ、スペースギアにのっています。 最近、ヘッドライト(H7)の電気が切れてしまい、この際にHIDを装着したいと思いました。 しかし、いろいろ探しても、どこのメーカーのものを選べばよいのか、見当もつきません。 なかには、シェードに干渉するものもあるみたいです。 できれば失敗したくないので、参考までにどこのHIDがいいか、もしくは装着されているか教えてください。HPなどでもいいです。 また、ケルビン?とはいくらくらいが理想かも知りたいです。(10000Kだと明るすぎる?)などです。 初心者ですので、よろしくおねがいします。

  • HID

    純正HIDのヘッドライトを明るくしたいんですが、どんな方法がありますか? (ケルビン数ではなく、ヘッドライト自体を明るくしたいんです) 例えば55wに変えるには、社外HIDのバラストとバーナーのキットを変えればいいのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えて下さい。

  • キューブ(Z10系)のヘッドライトをHIDにしたいのですが・・・

    キューブ(Z10系)のヘッドライトをHIDにしたいのですが・・・ 最近は車種を問わずにHIDが標準装着されているようですね。 夜に運転することが多くなったのでHIDの装着を真剣に考えるようになりました。 質問ですが、キューブ(Z10)のヘッドライトH4のハイ、ロー切り替えタイプでオススメのメーカーを教えて下さい。 よくネットでは海外製の安価な商品も見かけますが、やはり点等不良、ちらつき、左右色違い等がおこりやすいのでしょうか? PIAAやベロフの商品だと信頼性は間違いないと思うのですが、なかなか高価なので購入に躊躇しています。 もし、海外製の比較的安価なものでもオススメがあれば教えて下さい。 ディーラーにも相談してたのですが「最近は後付けでHIDを取り付ける作業がめっきりなくなってしまったので、なんとも解らない」とのことでした。 ちなみに仕事上、車検対応でないとダメなので4500~6000ケルビンの品を探しています。 「Z10キューブなんて古い車を処分して、新車に乗り換えれば?」と回答される方もおられるかもしれませんが、ちょっと珍しいZ10なので手放さずに修理不能になるまで乗るつもりです。 HIDについて詳しい方、どうか回答よろしくお願いします。

  • ヘッドライトバルブHID D4R 車検通るのは何K

    車検を受ける際に、対象となる車のヘッドライトバルブが、HID D4R の場合、車検通過できるバルブ色温度は何ケルビンのバルブになりますか。

  • HID購入検討

    BMW 5シリーズF10を購入しました。早速HIDの取付を行おうと思います。以前の車は6700ケルビンのHIDのヘッドライト、フォグをつけていました。 明るく重宝してました。 今度は8000ケルビンにしてみようと思います。 そこで、教えてください。 1、8000ケルビンでヘッドライト、フォグ両方を構成した場合、明るさ、見やすさなど、如何でしょうか? 2、HIDブランド、ノンブランド何でもいいのですが、おすすめのものありませんでしょうか?余り青色に見せたいという、つもりはありません。ヘッドライトがまぶしいくらいに明るい!というようなイメージを持たせたいのです。 ちなみに、10000ケルビンは考えておりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 車検対応の!

    キセノンHIDの購入を考えています。 そこで質問なのですが、車検対応は何ケルビンまでなのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • HIDについて

    HIDを交換しようとかんがえています。 車検対応のケルビン数で明るくて切れにくいメーカーを教えてください。 ※もし良かったら評判の悪いメーカーを教えてくれると助かります。

  • ユーザー車検でHIDにしたバイクは通りますか

    今度デュアルヘッドライトを両目ともHIDにしたバイクでユーザー車検に行こうと思ってますが、時折HIDは明るすぎて通らない事もあると聞きました。車検対応をうたっている製品なのですが、そんな製品でも通らないものなのでしょうか? 確かデュアルの時は片目だけカバーかけて計るとか聞きましたので、普通のH4に片目だけ戻してそっちでテスターに掛かればいいかと思ってますが、ややこしい配線なので出来ればいじりたくないのが本音です。当日現場ではねられた時等も含めて、何かいい対処の方法があればお教えください お願いいたします

  • HIDについて

    HIDライトで車検での許容ケルビン数は現在どのくらいまででしょうか?6500Kは問題ないですか? また、近い将来許容値は下がるのでしょうか?

  • LoビームのみHIDでも車検に通らないのでしょうか?

    EGシビックにハイビームとロービームが別々になってるヘッドライトをつけているのですが、 ロービーム側だけ10000kのHIDを使用しています。 車検時、光軸検査などはハイビームで行うと思うのですが、 ロービームのみ10000kのHIDでも車検に通すことができないのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。