• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警察の嘘? あるあるといって出てこない写真と手紙)

警察の嘘? あるあるといって出てこない写真と手紙

lilactの回答

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.7

法的には何の問題もないですね。 押収物でもないし裁判資料でもないしねつ造でもないです。 「誤報だった」で終わりです。 「島田氏の嘘がばれた」などという記事を島田氏が名誉棄損で訴えた場合には何か問題になるかもしれないという程度だと思います。

a12345678910z
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 出てきたと放送していながら、押収物も証拠も何もないのですね。 それであれだけ大々的に放送するのですから、ホントに恐ろしいですね。 権力を手にした人たちが無意識に行なっている、不倫理な増長行為ってホントに怖いですね。みんな悪気なくやっている感じが、なんかゾッとします。

関連するQ&A

  • ネットに見る容疑者の定義とは

    最近「ビンラディン氏」が「ビンラディン容疑者」と呼ぶように変わりましたが、 先日、問題をおこした島田紳助は問題が発覚した後でも「島田紳助さん」。 そして、島田紳助容疑者と呼ぶこともなく昨日いきなり「島田紳助」と呼び捨てになりました。 テレビ局、特に当事者が売れっ子の場合は当たり前のことなんでしょうか? マスコミ全般、報道する側に容疑者の使い方の定義はないんでしょうか?

  • クイズ 紳助くんについて

    祖母が島田紳助さんが大好きで、「クイズ 紳助くん っていう番組がおもしろいから見てみて!」と言われました。 …で、テレビ欄を毎日見たり、ネットで検索したりしてるんですが見つかりません。。 愛知県では放送してないのでしょうか? ちなみに祖母は静岡に住んでます。 わかる方がいたら教えてくださいm(__)m

  • 島田紳助の行動について

    島田紳助の行動について 紳助さんって現代の「教育」に批判をしてるんですかね? ヘキサゴンで「おバカ」という言葉を生み出しました。 しかしその「おバカ」と呼ばれる人は現代をその「教育」を必要とせずしっかり生きています。 また、その「おバカ」たちは人格も人として素晴らしいものがありますよね。 そういうところをテレビで世間に流して現代教育のあり方を考えさせようとしているのではないか… と私は思いました。 紳助さんの昔の写真を見ましたが、明らかに学校教育に批判的な顔立ちでしたし(笑)

  • テレビで堂々と嘘の法律を話すのは問題ないのですか?

    <法律に詳しい人への質問です。> 質問です。 テレビで堂々と嘘の法律を話すのは問題ないのですか? テレビ ドラマ [相棒10 #5] で、 [警部] の杉下右京が 「売春は、 まごうかたなき犯罪です。」 と はなしていました。 しかし、 実際には売春は完全合法です。 違法なのは売春斡旋のみです。 念のためインターネットでも調査しましたが、 どこにも売春が違法だとは書かれていませんでした。 100%、 テレビ局側の間違いです。 また、 杉下右京が警部という役職のため、 視聴者は全員、 この嘘を完全に信じたはずです。 質問です。 テレビで このような法律の嘘を堂々と垂れ流しても構わないのですか? 放送倫理から完全に逸脱しているようにしか見えないのですが、 なぜ お咎め無しなのですか? BPO (放送倫理・番組向上機構) は、 なぜ処罰しないのですか? BPO に裏金を大量に渡せば、 たとえテレビで [レイプは合法だから どんどん犯そう] [女性を差別するのは正しい] などと嘘の情報を垂れ流しても、 このドラマのように お咎め無しになれるのでしょうか。 教えてください。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 昔のテレビ番組のタイトルを教えて下さい

    25~30年ぐらい前のテレビ番組を探しています、内容は討論番組でした テーマはいじめについてで、司会はあの 島田紳助でした、放送時間は 深夜の時間帯で、2時間ぐらいのスペシャル番組でした、番組の内容は とにかく酷いものでいじめっ子といじめられっ子と討論するという企画 だったのですが、いじめられっ子が過去の体験を発言していると、いじめっ子 が大きな声で恫喝したり、それで いじめられっ子はオドオドして発言出来なくなり いじめっ子が過去のいじめた体験を自慢話のように語りだし、挙句の果てには 一人のいじめっ子が発した「いじめられる方にも原因があるんと違うんか?」 と言うとんでもない発言に、司会の島田紳助まで同調し「そうやで君らも悪いで嫌なら嫌と ハッキリ言わんと」などと言う発言をすると言う始末で、私も見ていて「ふざけんな」と 叫んだ記憶があります 紳助ならいじめられた子供達をかばってくれるかと、期待していた のに全然反対の発言をしていじめっ子の応援をする始末、私はこの番組以後島田紳助が 大嫌いになりました、そんな訳で興奮しすぎて番組のタイトルも放送局も忘れているのです どなたかご存知の方は教えて下さい、お願いします。なお番組に出たいじめっ子と書きましたが、暴走族やチーマーみたいな糞みたいな連中でした、以上補足です。

  • 警察官の写真を撮って公開したらどうなるの?

    インターネット上での情報公開に関するレポートを書こうと思っている者です。 職務中の警察官には肖像権のようなものはないと思います。 そこでお聞きしたいのですが、 例えば、「○○警察署警察官紹介」みたいなホームページを作り、警察署に出入りする警察官の写真を掲載した場合に、法的に問題はあるのでしょうか? よくテレビで警察24時間の様な番組が放送されていますが、その中で重要部署(顔が割れると問題がある部署)の警察官にはモザイクがかかっています。あれは捜査活動に支障が出るからだとは思いますが、公務執行妨害などになるのでしょうか?

  • 行列の出来る法律相談所

    8月17日〈日)放送の日本テレビ系列「行列の出来る法律相談所」をビデオ録画していたのですが、最後まで録画できませんでした。具体的には、島田紳助氏が兄弟子の島田洋七氏の話をしている途中までです。「オールスター感謝祭の初司会の後、家に帰ったら留守番電話が入っていて・・・」というところで切れてしまいました。続きの話が気になるので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 島田紳助さんの服装について・・・

     島田紳助さんが司会する番組は、必ずと言っていいほど背広を着ています。しかし私が知っている限りではテレビ東京系列で放送中の「開運!なんでも鑑定団」に限っては毎回私服を着ています。しかし5年ほど前、同番組で「この服はテレビ局(番組)側が用意している服」と本人が言っていたのを覚えています。それでも他の(私が知っている)番組には背広を着ていて、「なんでも鑑定団」では背広ではないのでしょうか?

  • なぜ紳助が出演していない?

     今日(12日)放送のTBS系列「和田アキ子殺人事件」ですが、明石家さんま、タモリ、ビートたけし、みのもんた等ふだんドラマには出演しない芸能人が出演していたのにもかかわらず、島田紳助は出ていなかったのかが、疑問です。  和田アキ子ともテレビでよく競演しているので、仲が悪いとは思いませんし、紳助もTBSでレギュラー番組を持っているし、ビートたけしやタモリに比べれば、出演は可能なはずなのですがなぜ出演していないのでしょうか?  紳助本人が出演拒否したのでしょうか?  関係者、その他、その情報をご存知の方、教えてください。

  • 島田紳助ってそんなに偉いの?

    島田紳助はこれまでに色々なクイズ番組の司会をやってて、解答者に向かって「お前こんな問題もわからんのか」「バカがここにもいました」「こいつ脳みそが筋肉だから」とか侮辱的な発言を平気で言ってるのを何回も聞いたことがあるんですけど、逆に彼が解答者の立場だったら、ほかの芸能人が答えられないような一般常識問題に答えられるほど偉いんでしょうか(彼自身が解答者としてテレビにでたということを僕は知らないんで) そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。