• 締切済み

保育料について

妊娠して一時収入がなく保育園に通う息子がいて自治体に払う保育料がない場合、一定の期間、申請すれば保育料を払わずに保育園に通うことができるのでしょうか?もしくは退園になるんでしょうか?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • atana0
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.5

保育料は前年度の収入で決まります。ですが、前年度との状況の変化の仕方によっては考慮されると思います。失礼ですが『収入がない』との事ですが母子でしょうか?もし、前年度と変わりのない収入のある旦那様が居るのであれば、前年度相応の保育料が請求されるでしょう。しかし、母子なのであれば状況は変わるはずです。(母子家庭である手続きは必要かもしれません) 正直、各市町村で対応の仕方が変わってくるようですし、質問者様の状況がハッキリとわからないので確実な話しはできません。 なので、電話で良いと思います。直接、問い合わせてみると良いと思いますよ。

  • e11234
  • ベストアンサー率31% (51/160)
回答No.4

今お金があるかどうかではなくて、前年度の収入によって保育園料は発生しています。 なので、今収入がないのであれば、それは来年度に反映します。 入園の条件は家で面倒を見ることができない。ではありませんか? 育休・産休は別ですし、3ヶ月間は休職中を証明できれば保育園は預かりますが お金が払えないなら退園だと思いますよ。

  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.3

私のいる自治体は、保育料の無料申請はありません。 ですが、産前産後のそれぞれ2ヶ月、出産をはさんでの計4ヶ月は、 仕事をしてなくても預かってくれます。 もちろん保育料は発生しますので支払わなければなりません。 お住まいの自治体などに問い合わせて見られたらどうでしょう。

  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.2

収入が無くなると言うことは無職になるということですよね。 となると、保育園の入園基準を満たさなくなるので(共働き) 退園になります。

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.1

退園です。 もしかしたら自治体によって違うのかもしれませんが、ほとんどがそうですよ。

関連するQ&A

  • 幼稚園か保育園か・・・

    来年から幼稚園なのですが、幼稚園か保育園か・・・決めかねています。 働いて保育園へとも思うのですが、二人目のことも考えると、どっちが良いのか悩んでいます。 二人目も今は予定がないのですが、いずれはは兄弟がいたほうが良いかなと悩んでいます。 (一人目の時に、切迫早産で安静入院していたので、二人目もそうなると思うとちょっと考えてしまいます。) 保育園に行かれていて、働いて、妊娠して、体調が悪く働けなくなった場合など、子供が4歳か5歳になっていないと退園になると聞いたのですが、そういう場合はあるのでしょうか? また二人目を考えているなら、保育園ではなく、幼稚園に入園した方が良いのでしょうか?

  • 子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます…

    子ども(2歳)がもうすぐ保育園を辞めます… 私は2歳の長女と1カ月の長男を持つ母親です。 長女は私が仕事をしていたので1歳から保育園に入っています。ところが長男を妊娠し、家族の意向もあって仕事を退職したので長女は保育園を辞めなければいけなくなりました。産前産後3カ月は保育園にいられるのですが、9月半ばでその3カ月になり退園が決まっています。 「保育園いや」「先生いや」と言っていた時(私が妊娠しているとき)もありましたが、今は仲良しのお友達もできて自分から「保育園いく」や「先生」と言ったりします。 退園することは決まりですしもう決定したことなので仕方ないのですが、退園してから長女を同年代の子と触れあわせたりしたいのですが、いい場所はあるでしょうか?近くに児童館はあります。 何かアドバイスお願いします。

  • 保育園について…。

    保育園について…。 5歳息子のママです。 仕事の関係で幼稚園では無理なので延長19時まで保育可能な保育園へ申し込みをして、待機4¶月目です。 仕事が先に決まりそうなので、申し込みを辞退し、地域保育所(無認可)入所を検討中です。 息子は産まれた時に仮死状態(自分で呼吸が出来ない)でした、未熟児ではありません、そのせいか5歳になっても、いまだ月に二度風邪をひきます。 咳が始まると薬を飲んでいても長くて2¶月かかります。 (こんな調子で体調を崩してばかりで過去に保育園三ヶ所、退園)になっています。 保育園の行事は何ひとつ参加出来ず、病院通いでした。 集団生活だから仕方ないと思いながらも少し悩みになっていました。 でも集団生活をしていない今も病院通いです…。 息子と親子スイミングや体力づくり、生活、食事、に気を使い、何でも食べてくれます、その辺はいいのですが、何故今も病院通いなのか…。 集団生活へ出して頻繁に早退、仕事を失い、退園、また同じ繰り返しになるのかと不安です。 過去三ヶ所、保育園退園になって、仕事も三ヶ所、変わっています。 産まれた時に入院していた病院の小児科をかかりつけにしていて、医師に相談しましたが、検査するまでではないと言われました。 再来年には小学生になります、息子の体調の事でとても悩んでいます。 同じ様な悩みをもつママいますか? アドバイスいただけたらと思います。

  • 保育園を退園しなければいけませんか?

    昨年の4月に2歳児クラスに入園した3歳の息子の保育園のことです。 息子は言葉に遅れがあります。(療育に通っています) 来年から3歳児クラスに上がるにつれ、先日保育士からお話がありました。 これまでの息子の様子を担任が見る限り、集団への指示に対して理解が難しく個別に指導しなければいけないことが多いようです。直接先生から指示されると息子はよく理解できるみたいです。 来年からのクラスは20人の園児に対して担任が1人になります。 今の園では息子へ個別に指示してもらえる先生がいないので、加配や補助の先生が付いた方が息子にとってはいい環境で成長できるのでは?と言われました。 早速市役所に加配や補助のつく保育園を聞きに行くと公立保育園にはそういう保育士さんがつく事があると言われましたが、毎年ではないし、今の時期に急に転園の話だったので空き自体が難しいと言われました。 今、2人目妊娠中で落ち着いたらすぐにでも仕事に復帰しようと今通っている保育園を頼っていただけに途方に暮れています。 保育園からははっきりと退園してほしいとは言われてはいませんが、これってやはり退園しないといけないのでしょうか? ちなみに入園時から、息子が言葉の遅れで療育に通っていることは了承済です。

  • 認可保育園にはいっている子供の育児休暇中の保育

    来年、3歳になる認可保育園の園児がいます。 二人目を妊娠中です。 来年は、育児休暇に入ります。 この場合、保育園いわく、通常は上の子を退園させなければいけないらしいです。 市役所に問い合わせしたら、特例があるとのことです。 すると、保育園いわく、年長さんになればそういう特例もあるけど、3歳児だと、退園になります。よって、市を通さないで登園してください。保育料は、直接園にもってきてくださいとのことでした。 認可保育園で、市を通さず保育してもらっていいのでしょうか? その場合、子供にとって差別、不都合はないのでしょうか?? 実際、退園させられたら、せっかくなれた環境がまた1年かわり、またその1年後環境が変わるのはどうかと思っています。 保育料は、保育園の着服にあたるのでしょうか? 市に直接聞きたいのですが、匿名では答えてもらえないので、ばれて、本当に退園させられたら困るのでどうしていいかわかりません。 二人目も同じ保育園に預けたいので、保育園との関係も壊したくありません。 アドバイス等、なんでもいいのでお願いいたします。

  • 市外へ引っ越した際の保育園について

    現在子供を公立保育園に通わせてフルタイムで働いています。 ところが訳あってこの度市外へ引っ越すことになりました。隣の市(私の勤務先もあります)です。役所に保育園の入園について聞いたところ、時期が悪く、4月の新規入園の調整が終わってしまい、今からの入園は厳しいとのこと。近隣の無認可保育園も激戦区で入園できるかどうかわからない状況でした。しかし、近くに頼る親もいない私たち夫婦は子供を保育園に通わせない訳にはいきません。 そこで、今の保育園に通わせたまま引越し先の自治体で待機したいと思っているのですが、可能でしょうか?住民票がないことを理由に退園を迫られてしまうのでしょうか?それは合法なのでしょうか。 ちなみに広域入所制度(居住地と異なる他の市町村の保育所へ 入所する制度)がある自治体もあると聞きましたが、今回どちらの自治体も行っていないようです。

  • 保育園の利用について

    教えてくださいm(_ _)m 8月中旬に9月入園で保育園から内定を頂きました。 私自身、9月から職場復帰しようと思いましたが、会社側からそのまま育休延長してもらい、出来れば10月1日から復帰して欲しいと言われました。 ※住んでる自治体的には入園日の翌月15日までに復帰すればOK 9月いっぱいは育休をとり、10月1日付の復帰となりました。 とくに保育園側には伝えずそのまま9月は登園させていたのですが、慣らし保育中以外の休職中に保育園に登園させるのはNGだったのでしょうか? 復職したので復帰したことを証明する就労証明書をこれから自治体へ提出するのですが、保育園側に伝わって退園ということになるんでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 出産 保育園についてお聞きしたいんですが

    こんばんは 保育園のことで質問があります 今2歳児クラスに子供を預けてパートをしています そしてお腹には4カ月の赤ちゃんがいます (出産時は上の子は3才児クラスになります) パ-トは3月で辞める予定なのですが、市に相談したところ、退職した場合は、上の子は退園しなければいけないと聞きました(出産前後8週間は通園可能) それで保育園に辞めることを伝えたら、育児休業における保育入所期間については3才児クラスは1年以内で継続可能なので退園しなくてよいと言われました 就労証明は市に出さないと退園させられてしまうと思うのですが・・・ 育児休業とは仕事は辞めずに復帰する予定のあることをいうのですよね? どういうことなのか良く分からなくなってしまって・・・ わかることがありましたら教えてください

  • 将来設計・・・悩んでいます。

    今私は専業主婦27歳です。主人30歳。 もうすぐ3歳になる息子がいる3人家族です。 私は2月までフルで働いていましたが胃潰瘍の悪化でやむなく退職。 最近は体調も良好にむかってます。 子供は8ヶ月から保育園に通ってます。今も楽しく通わせてもらってますが、本当は母親が働いていないと保育園は通えないのですが、期間限定8末までの療養期間ということでお願いしてあります。 そこで、そろそろ働こうかとも思うのですが、最近もう一人家族が欲しいな~とも私は考えています。 主人はまだ先でいいのでは?と少々反対気味。 もし、今働いても妊娠をしたら保育園も退園させられてしまう所です。なんで中途半端に働いたとしても職場に迷惑かな・・・と。 ちなみに4歳からの幼稚園も視野にいれています。 (妊娠→保育園退園→幼稚園入園) とても読みにくい文章でスミマセン。。 要は、働かなければ保育園退園。 働いたら保育園は通えるが、妊娠も希望。でも妊娠したら退園。 乱文でも読んで下さった方ありがとうございました。

  • 保育園の継続について(5歳児)

    母子家庭で子供は5歳です。 認可保育園に預けフルタイムで働いていましたが、体調が思わしくないために去年一時入院し、今年に入ってもたびたび具合がよくないので退職することにしました。 1ヶ月程度休養してから、パートやアルバイトを探そうと思ってましたが、自治体に相談したところ、求職期間は1ヶ月、1日5時間以上の仕事であることが条件で、それを満たさないと退園だと言われました。 求職期間は3ヶ月程度余裕があると思っていたので焦っています。 5歳でも待機児童はいるらしく、早く就職先を見つけないと継続は無理だとも言われました。 仲のいい友達もいるしあと1年で小学生なのでできればこのまま楽しく通わせてあげたいのですが、ママが仕事大変なら保育園やめてもいいよと子供に言われ、こんな自分を情けなく思ってます。 今から幼稚園に変えるのもお金がかかるし、揃える物もあるだろうし、大変ですよね・・・。 5歳という微妙な時期なのでどうしたらいいか・・・アドバイスよろしくお願いします。