• ベストアンサー

ヴィンテージものの飲みやすいお酒、或いはその他

今年30歳を迎えます。 両親に何か贈り物をしたいと考えており、自分の生まれた年に因むモノにしようかなぁ、と思っています。 検索するとお酒ばかり出てきますが、母はそれなりに飲めるものの、父と私はお酒に強くありません。 どのようなお酒が飲みやすいでしょうか? 或いはお酒以外で何か良いモノがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.2

ご両親への贈り物ですか? 貴方のお生まれになった年の日本酒の古酒はいかがでしょう? 岐阜県「だるま正宗」には日本古酒の1975年(昭和50年)以降のものはすべてそろいます。 ここは自分の子供が生まれたとき頼むとその年の新酒を子供の顔写真ラベルを作って貼り、成人になるまで預かってくれます。成人になって父親と一献傾けるという嗜好。 古酒ですからとろりとしています。 御酒にあまり強くないとの事。それならバニラアイスクリームや掻き氷などに古酒を掛け回して召し上がれば最高かと。 一度HPを覗かれてはいかがでしょうか? http://www.daruma-masamune.co.jp/hpgen/HPB/categories/82713.html もし趣旨と外れるようであればご容赦ください。

9d8g
質問者

お礼

ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。タイムリミットまであと3日程ですが、なかなか良いものが見つかりません。私はここ数年色々なことがあり、親にもとても心配をかけました。お金をかけたり凝った贈り物をすることではなく、私自身が少しでも前を向いて歩めるようになることが一番の贈り物になると思っています。教えて頂いたお酒をアイスクリームにかけるというのは、アイス好きの父には良い贈り物になるかも知れません。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご両親様は「50~60才(昭和25年~35年生まれ)」で宜しいでしょうか? 私より(最大1干支)上ですねぇ。どうしよう? 生まれ年の何か?も良いですし、青春時代の何か?も良い。子供さんから貰えるなら何でもハッピーですよ。 例えば貴方が生まれた年だって「記念年(メモリアル)」ですよね。 お酒だと(ご両親様の)生まれた年のCM「トリスを呑んでハワイに行こう」(昭和36年)や「電気ブラン」。 ハイボールもこの頃?「ブランデー水で割ったらアメリカン」とか。「月桂冠」のカッパのCMとか。 音楽は「フォーク」の少し前。「美空ひばり」さん「舟木和夫」さん「石原裕次郎」さんあたりかなぁ? GSだと「スパイダーズ」「テンプターズ」「タイガース」など。 私の世代だと「キャンディーズ」「ピンクレディ」ウソです。 どフォーク「かぐや姫」「アリス」「N.S.P.」「オフコース」「イルカ」さん「谷山浩子」さん「中島みゆき」さんなど。 お二人の青春時代の歌(カラオケで歌うオハコ)有りません? CDをプレゼントするとか?

9d8g
質問者

補足

ありがとうございます。 お酒は、私が生まれた年のお酒を考えています。 両親と共に歩んだこの30年間を振り返るという意味で。 1981年物のワインなどが検索すると沢山出てきますが、どのワインが飲みやすいのかが分からず困っています。 私の両親は音楽はあまり聴きませんが、懐メロ系のCDは持っています。 両親の青春を振り返る、というよりは、私を生み育ててもらった30周年の記念なので、私が生まれた年に因むものを送れたらと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒にまつわる道具

    父の日は過ぎてしまったのですが、今更ながら父にプレゼントを贈りたいと思います。 送るモノなのですが、お酒好きということもあってお酒にまつわる道具を考えています。 私自身が全くお酒を飲まないので分からないのですが、グラスやタンブラー以外に何かないのでしょうか? たとえば水割りを飲むときにはどんなセットが必要だとか・・・・。

  • お酒について

    20の性別は男です。20になってお酒を飲むようになったんですがアルコール度5%の中ハイ1本で顔が赤くなってしまいます。それとみんなが言うほどお酒をおいしく感じられません^^;友人はおいしいと言って5,6本は平気で飲んでまして羨ましく感じます。こういうのって慣れですか?やはり体質的な問題が大きいのでしょうか?両親は父は酒豪ですが、母は自分と同じ感じです。遺伝でしょうか?子供みたいな質問ですいません;

  • 義両親への母の日その他の記念日の贈り物について

    今年結婚した主婦です。 もうすぐ母の日ですが、やはりそういった記念日(?)には義両親への贈り物をする方が多いのでしょうか? 今までは実両親へ父の日、母の日、誕生日には何かしら贈り物をしてきたので、これからもしようと思うのですが、義両親へもこういった日やお中元、お歳暮などはみなさんやはりしていらっしゃるのでしょうか? 友達に聞いてもまちまちなので迷っています。 したほうがいい気もするのですが、すべてすると費用的にも結構かかってしまうし・・・。 全部はしていないけどこの日はしている、などありましたら教えていただければ嬉しいです。

  • お酒好きな方、教えてください。

    父の日のプレゼントに名入れのお酒をプレゼントしようと思っています。 しかし私はお酒の事に詳しくないので探してもどれを買っていいのかわからず・・・どなたか教えてください。 私の両親はお酒が好きなので、父の日でも2人で飲めるお酒がいいと思っています。 父は日本酒・焼酎・ビールが飲めますが、母は日本酒が苦手らしく焼酎・ビールなら大丈夫なので、焼酎をプレゼントしようと思いましたが、たしか芋焼酎はキライと言っていた記憶があります。 焼酎にもいろんな種類があるのは知っていましたが、芋がダメなら何をあげればいいのか・・・ しかも種類もたくさんあって値段もピンキリだし・・・ 恥ずかしながら私にはチンプンカンプンです。 予算は5000円未満で考えていますが、できれば安く抑えたいです。 オススメの焼酎(芋焼酎以外で)がありましたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • 名入れできるお酒の種類について

    お世話になります。 父にお酒のプレゼントをしたく、ラベルに名入れをできるものを探しています。 入れたいのは名前ではなくメッセージ(感謝の言葉など)なのですが、問題はお酒の種類で 私はお酒を飲まないため、何を選んだらいいのかわからないのです。 父に昔「いいちこ」をプレゼントしたら喜んでいたのですが、私自身はいいちこの味が わからず、他にどんなお酒がいいちこの味に似ているかがわかりません。 ネットで名入れできるサイトを探していくつか見たのですが、自分で好きなお酒は 選べず、(選べたらいいちこに名入れして欲しいのですが) 日本酒か焼酎?どっちか選んで…みたいなところが多い様に思いました。 長くなりましたが、私が皆さまのお力をお借りしたいのは以下の事です。 1.名入れできるサイトで、いいちこに似た味のお酒に名入れしてくれるところはないか? (ここの名入れサイトのこのお酒ならいいちこに似てるよ~とか) 2.もし名入れ出来なくてもお酒は贈りたいので、いいちこに似た味のお酒を教えてください (なんなら自分でラベルを貼ったりしようかな?) ※サプライズなので父や母には聞けません ※贈り物なので価格が安くなくてもいいです(予算5,000~10,000円) どうぞよろしくお願いします!

  • 父の日(義父)の贈り物はしますか?

    父の日(義父)の贈り物はしますか? 毎年毎年、父の日・母の日が近づくと憂鬱になります。 私の実母は私が15歳の時に他界しています。 それもあって、結婚前は主人(当時彼氏)にぉ母さん(現義母)にはプレゼントするように主人に持たせていました。(私からではなく主人からとして、でも、私からだとバレバレでしたが・・・。) 結婚してからは、プレゼントするのが義務のような気持ちになって憂鬱です。 義両親と仲が悪いわけではないですが、正直、義両親が好きになれません。 こういった贈り物は気持ちでするもので、イヤイヤするものではないと思い、 『今年は何もしないでおこう』と、思っていても、やはり毎年何かをしています。 今年も母の日に贈り物をしました。 父の日は無しにしようか?贈り物を買いに行こうか?悩んでいます。 義両親さんとあまり良い関係ではないお嫁さんにお聞きしたいです。 父の日・母の日に何かしていますか?何もしていませんか? 義両親さんの立場の方はどうでしょうか? 形ばかりでも、全く何もないより良いですか? 未熟ですので教えて下さい。御願いします。

  • お酒について

    こんばんわ 27才の女です。 私はお酒が大好きです。 週に一度ガッツリ飲む感じです。 (ビール→日本酒→焼酎→ビール) 飲む量は多いのか少ないのかはわかりませんが、とにかくお酒が好きなんです(..) しかし、最近お酒を飲むと困った症状が、、、友達と飲んでる時は、時間が経っても笑って、歌って楽しく過ごせるのですが、父、母、兄と飲むと、途中から泣いて怒ってしまうことがたまにあります。 何かが切れたようにボロボロ泣いて、怒る。。自分で止めようとしているのに止まれない。 子供の頃の出来事で、許したつもり、忘れたつもりの事をズバズバ言って傷つけてしまいます。 なぜ友達の時はずっと楽しくいられるのに、身内にはこんな態度になってしまうんでしょうか? 普段父、母、兄とは普通に仲良く話しています。尊敬している部分もあります。 父、母、兄、とお酒は飲みたいですが、どおしたら友達と飲んでる時のようにずっと楽しく過ごせるのでしょうか? 27にもなってこんなくだらない質問で、お恥ずかしいですし、申し訳ないですが、意見を頂けたらありがたいです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 年上女性に贈るお酒とお菓子

    観覧ありがとうございます、自分は21♂です。 近々厚意にして頂いてる30代女性のお誕生日で、日頃のお礼を兼ねて何か贈り物をしたいと思いました。 消えモノなら、と、彼女はお酒と甘いものが好きなので、日本酒と何かお菓子を贈りたいと考えたのですが 自分はアルコール解禁からまだ一年の若造ですので、味や銘柄なども詳しくなく…。 是非、オススメの日本酒とそのお酒に合う和菓子や洋菓子がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 父にお酒を贈りたいのですが。

    来月、父の誕生日があるので美味しいお酒を贈りたいのですが、 私がお酒を飲まないのでどんな物がいいか分かりません・・。 身近で手に入って、自分で買うには少し高いってゆう感じのお勧めの物がありましたらアドバイス頂きたいのですが。 父は、ワイン以外のアルコールはなんでも飲みます。ちなみに年は60代前半です。宜しくお願いします(*^^*)

  • ヴィンテージワイン

    もうすぐ年明けですね。 年が明けるとワインも1年歳をとると思うのですが値段ってそういった事で変わるのですか? 20年モノが21年モノに、50年モノが51年モノになると思うのですが… もし年明けで値段がかわる様なら今年中に買おうと思いまして質問させて頂きました。 もちろんお店にもよるでしょうけれど一般的にはどうなのかな、と。 よろしくお願いします。