• ベストアンサー

ソーラーガーデン灯を電池充電器に。

潰れた『電池に蓄電するソーラー充電ガーデン灯』があります。 発電用セルはまだ使えると思います。 このセルを使用して、電池充電器を作りたいと思います。 方法、回路図、注意点、留意点などを教えて下さい。 (潰れたソーラーガーデン灯は3~4台ほどあります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

こちらに回路図を含めた解説があります。 http://homepage2.nifty.com/momo3/solar.htm しかし、ソーラーガーデン灯は、それ自体が充電器になっているので、とくに何も追加しなくてもよいのではないでしょうか。

idonoyoko
質問者

お礼

ソーラーガーデン灯は、それ自体が充電器になっているので、とくに何も追加しなくてもよいのですね。 潰れたものを使います。接点も錆びてます。セルは電圧でてるか見てみます。各素子も働くのかわかりませんが。教えていただいた回路図はそんなに難しくない回路のようですのでジャンクパーツ集めてくっ付けてやってみたいと思います。 http://homepage2.nifty.com/momo3/solar.htm

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

一番簡単な方法はソーラセルをバッテリに直接繋ぐことです ソーラセルの発電電圧がバッテリの電圧以上あれば充電されます そのままだと、夜間バッテリから逆流しますので逆流防止ダイオードを入れます 逆流防止ダイオードは0.6V程度電圧が降下しますので、それを見込んだソーラセルの発電電圧が必要です あとは、過充電防止回路付加するとか・・・どんどん難しくなります 十分日が昇ってからバッテリをセットし、夕方日暮れ前か、バッテリの充電状況を見ながら電池を外したりすれば逆流防止や過充電防止回路は不要です

idonoyoko
質問者

お礼

バッテリにソーラセルを直接繋ぐのが一番簡単な方法なんですね。夜間はバッテリからセルに電流が逆流するので逆流防止ダイオードを入れないといけないんですね。逆流防止ダイオードでも0.6V程度の電圧降下があるんですね。 ソーラセルの発電電圧はバッテリ電圧以上で且つダイオード電圧降下分を見込んでおかないとならないんですね。 過充電防止回路ですか難しくなってきてます。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

一番簡単な方法はソーラセルをバッテリに直接繋ぐことです ソーラセルの発電電圧がバッテリの電圧以上あれば充電されます そのままだと、夜間バッテリから逆流しますので逆流防止ダイオードを入れます 逆流防止ダイオードは0.6V程度電圧が降下しますので、それを見込んだソーラセルの発電電圧が必要です あとは、過充電防止回路付加するとか・・・どんどん難しくなります 十分日が昇ってからバッテリをセットし、夕方日暮れ前か、バッテリの充電状況を見ながら電池を外したりすれば逆流防止や過充電脳死回路は不要です

idonoyoko
質問者

お礼

バッテリにソーラセルを直接繋ぐのが一番簡単な方法なんですね。 夜間はバッテリからセルに電流が逆流するので逆流防止ダイオードを入れないといけないんですね。逆流防止ダイオードでも0.6V程度の電圧降下があるんですね。 ソーラセルの発電電圧はバッテリ電圧以上で且つダイオード電圧降下分を見込んでおかないとならないんですね。 過充電防止回路ですか難しくなってきてます。

関連するQ&A

  • ソーラーガーデン灯電池充電器仕様のみに改造できる?

    ホームセンターなどで販売されている ソーラーガーデン灯を御存知ですか? ↓こんな製品です。ソーラー発電で充電池に充電し暗くなるとLEDを灯し夜間活躍します。 http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/i/piedi_jf620 http://www.akiba-garage.com/cargo/shouhin/200/AD000002588610.jpg このLEDを意図的に除去して 太陽光による充電用電池の充電器として使うことは可能でしょうか? LEDを除去したとしても 周囲が暗くなったらどこか他の所で電池電力が消費されてしまうという事はありますか? その場合、周囲が暗くなった時電力消費なしの仕様に改造できる方法はありますか? 良いアイデアや情報をお待ちしています。

  • ソーラーパネルからのeneloopへの充電について

    趣味で、添付の図のような回路を作成し、昼夜問わずに赤外線センサーが感知すればLEDを光らせる回路を作成しようと計画しています。 個人的に一番気になっている点が、電源にソーラーパネルと、電池部分にeneloopを使うことを考えているのですが、 eneloop は、充電しながらの電池の使用は問題ないでしょうか。 以前ニュースで、確か全く別な製品ではありますが、 充電しながら使用したら爆発したというニュースを見た記憶があるので、 そういった使用方法が出来る製品は、何らかの工夫が施されているのではないか?と 勝手に勘ぐっております。 その他気になる点がありましたらご教示頂ければと思います。

  • 充電の並列化の方法はありませんか?

    ソーラーパネルによる充電電流と発動発電機による充電電流を鉛蓄電池へ並列で入力する方法はありませんでしょうか? 新しく家を購入したので 停電対策として自宅に非常用蓄電池と発電機による非常用電源を作ろうと考えています。 非常時に昼は発電機で蓄電器を充電しながら電気を使用し 夜間は蓄電池から電気を使用しようかと考えてます。 具体的にはソーラパネル(チャージコントローラ)と発電機を同時に稼働してる状態で 循環電流対策回路を経由して蓄電池に充電しようと思っています。 (蓄電池=48V(12Vを4直列)を2バンク) 電源の取り出し方法はDC-ACインバータですが外部AC入出力機能のあるインバータを使用予定です。 (昼間は発電機のACを取り出し、夜間は蓄電池から取り出す) そこで問題になるのがチャージコントローラとバッテリー充電器の両立です。 普通に並列とすると正しく蓄電池の電圧が判断できないと思うので問題が起きそうなのは予想つくのですが ソーラーパネルと発電機のどちらかに切替して充電するのもソーラーパネルの充電電流を捨てるようで もったいないなと思って質問させてもらいました。 ちなみに携帯電話の基地局の設計などをしてましたので受電設備や蓄電池、インバータの知識はそれなりにありますがソーラパネル周りはシロウトです。 よろしくお願いいたします。

  • ソーラー発電腕時計の電池は弱らないのですか?

    電池交換不要の、ソーラー発電腕時計を使用しています。 で、ふと思ったのですが、普通充電池は何度も繰り返し 充電していると段々、使用可能時間が短かくなってきたりします。 特に、電池を使いながら充電しながらという使い方は、 最悪の条件では無いかと思います。 私の持っている、10年以上前に購入したソーラー発電腕時計は まだちゃんと現役で使用していますが、 これは、今後も二次電池交換なしで使えるのでしょうか? また、何故繰り返し充電しても弱らないのでしょうか?

  • ガーデンソーラーライトの電池消耗

     LEDのガーデンソーラーライトを自転車のハンドル部に取付け、ソーラーライト内部の基盤から白色LEDを取外し、そのLEDを自転車のテールライト部に取付けました。  充電器にて満充電したニカド単四電池(新品)を取付け、点灯させると点くのですが、翌日になると電池が空の状態になり、点灯しません。(点灯時間は確認程度で1分位です)  なぜ、点灯時間もほんの僅かなのに電池が消耗するのか分かりません。どなたか詳しい方宜しくお願いします。  現状  (1)ハンドル部からテールライトまでは約φ1mm*約1.5mの複線にて接続。  (2)ガーデンソーラーライトから約30mmの位置に+-両方に入・切スイッチを取付け。(最初は+側   のみにスイッチを取付けていたが、-側から放電していると考え-側にも取付けたが状況変らず)

  • 電池の充電について

    皆様、こんにちは。今回は電池の充電についてお聞きしたくご教示よろしくお願い致します。 さて、このごろ巷(ちまた)では、リチュームイオン電池がたくさん使われております。携帯電話やパソコンがその代表格ですが、秋葉原のジャンク屋さんにも単品でいろいろな種類のものが売られているようです。この電池は従来のニカドやニッケル水素に比べて、単位体積当りの容量が大きいことや、メモリー効果が無いことなどの利点がある反面、その充電はニカドやニッケル水素に比べて複雑で注意を要するとの情報を得ました。確かに充電回路を見てみると基板やICが入っていて相当複雑のようです。 今回、できたら是非とも使ってみたいと思っているのですが、充電時の注意点(これだけは重要で守らなくてはいけない点)をご教示いただけたら幸いです。 なお当方の知識としては、1セルあたり4.2Vを超えないようにする。(超えると破裂する場合がある。) 全く同じ3セル直列電池(3.6V×3=10.8V電池)を充電する場合でも、各々1つずつの電池の電圧を監視することは絶対に必要なのでしょうか? 以上、一般的な注意事項で結構ですので、よろしくお願い致します。

  • ソーラーパネルでNゲージを走らせたいのですが回路がわかりません

    昼間、ソーラーパネルで発電した電気をバッテリーに充電して暗くなってから 充電した電気を使って鉄道模型を走らせたいのですが、回路やどのバッテリーがよいのかわかりません 使用するソーラーパネルは12v 0.5Aでなるべく長時間走らせていたいのですが回路図とバッテリーの種類を教えてください。

  • ソーラーパネルによるニッケル水素電池の充電について

    以前、使用していた、ソーラーライトがこわれて、ソーラーパネルだけが、余っていたので、ニッケル水素電池を充電しようと、一般整流用ダイオード(逆流防止のため)と電池ボックスを用いて充電していましたが、電圧を計ると1.36v位までは充電されているのですが、使用してみると、すぐに電池切れになってしまいました。そこで、定電圧充電が良いのかと思い、100均のシガーソケットUSB充電器をソーラーパネルに繋いでUSB部分に電池ボックスを繋いで、充電しても以前と変わりませんでした。ニッケル水素電池を充電するには定電流充電がよろしいのでしょうか?また、充電するにあたって、三端子レギュレーターを用いるのがよろしいのでしょうか?その場合設定電流は何mA位がよろしいのでしょうか?ご教授お願いいたします。 ソーラーパネルの開放電圧:10.8V前後 電流は :Max140mA 現在パネルが置いてある位置での電流は10~70mA程度でしょうか。季節によっては140mA近くまで、でます。

  • 携帯電話にソーラー電池を

    かなり調べたのですが私の範囲ではわかりませんでした。携帯電話の本体にソーラー電池を組み込んで常備充電ができるかどうか考えています。いったい携帯電話の消費電力はいくらなのか?それにともなうソーラー電池のセルはどのくらいいるのかなど、具体的におしえていただけませんでしょうか?

  • 昼間太陽電池で単三蓄電池に充電して暗くなったら電池式ブクブクを動かすには

    外のメダカ水槽の水の循環に電池式の1.5ボルトで動くエアーポンプを 2V500ミリアンペアの太陽電池6つ並列で動かしているんですが、昼間は動いても夕方は止まってしまいます。そこで昼間充電して夜点灯するライトがあるように、昼間充電して夜エアーポンプを動かしたいと考えているんですが電子回路、電気回路の事がまったく解らないので教えてもらえないでしょうか。 Cdsセルを使うというのは解っていますが回路がわかりません。 必要な部品とどうやって組めばいいかが知りたいです。 手持ちの部品は2V500ミリアンペアの太陽電池9枚単三蓄電池4本1.5ボルト駆動エアーポンプ1台です。