• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:REAPERインストール方法)

REAPERインストール方法

unknown46の回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

REAPER0.999は日本語パッチがあります。 それ以降のバージョンは日本語パッチはありません。 参考 インストール&日本語化 http://www.chomkoubou.com/d_doc/how2vcld-11.html 私もDomino使ってます。 Dominoで歌部分を作って、ボカロに読み込み、歌作成して、wav出力 radiolineでカラオケのwavと合成しています。 http://dtmfreesoftdownload.seesaa.net/article/34768498.html REAPERは多機能だけど、覚えるのが面倒だったので、 操作が簡単なソフトでやってます。

satokoro-rin
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 インストール&日本語化のサイト教えていただきありがとうございます。 これは…VISTAでも同じでしょうか? すみません。パソコンの種類書いてなくて>< やはり、REAPERは難しいみたいですね…。 それでも多機能という点に引かれたので、このまま頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

satokoro-rin
質問者

補足

頑張ってやってみましたが、どうにも日本語化のファイルが開けないようです。 やっぱりVistaではダメなんでしょうか…? インストールは出来ましたが、 やはり日本語でないとキツくて(^^;) もし余力ありましたら、 再度回答していただけると有り難いです。

関連するQ&A

  • REAPERのアンインストール(インストール)

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 単刀直入ですが、音楽の製作に必要なREAPERのインストール方法を教えてください。 パソコン初心者の中の初心者でいろんなサイトを検索しながらやってみてはいるのですが、 どうにもできません。 どうか初心者にも分かりますようにお願い致します。 あと連続でインストールすると容量が大変になってしまいます。(何度かインストールはしています。) どうにかしてアンインストールしてから削除したいのですが、アンインストールができません。 方法がわかりません… その点も回答して頂ければ幸いです。 どうかお願いします。 優先順位としてはアンインストールの方法をお願いします。 余力がありましたら、インストール方法を教えてください。 質問内容不足の為、質問内容が良く判らないようでしたら、回答にてお書きくださいませ。 補足にてご説明したいと思います。 それではお願い致します。

  • REAPERのアンインストール

    シェアウェアREAPERについてお伺いしたいです。 全く持ってド素人の質問なのですが、REAPERを30日経たずにアンインストールした場合、何か問題はあるのでしょうか? TOPには30日後に要るなら買う、いらないなら消すと表記されていたように思いますが、英語の契約をよく読まずにアンインストールしてしまいました…。問題があったとしても消してしまったのでどうにも出来なくて、軽率だったと反省してます。 DTM初心者どころかネット自体も俄か知識です。宜しくお願いします。

  • dominoでVOCALOID midiを表示させる方法を教えてください・・・。

    最近ボーカロイドを使って作曲を始めたものです。 それで、最近ぶち当たった壁がdominoでVOCALOID midiを表示させる方法です。 普通にやってもなんか横のほうに英語?かなんかがいっぱい出るだけで音符も出ませんし、音も出ません・・・。 音符や音を出すためにはどのような作業が必要なのでしょうか? お答えいただけると幸いです・・・。

  • REAPERで編集作業中音声が再生されない

    REAPERで編集作業中音声が再生されない つい先日、音MAD作りに手を出してみようとREAPERをインストールしてみました。 しかしトラックにwavファイルを入れて再生ボタンを押しても音声が再生されませんでした。 また、MediaExprolerの方には保存しているはずのwavファイルが表示されず、「このフォルダは空です」となってしまいます。そして、トラックの方にOFFLINEという表示が出てくることもあります。 知識ゼロでかなり初心者的な質問と思いますが、回答をよろしくお願いします。

  • DOMINO+MIDIYOKE+VSTHOSTX

    DOMINOの音源が物足りなく、音源を増やそうとMIDIYOKEとVSHOSTXをインストールしました。 しかし、つなげ方がさっぱり。まったく持ってさっぱり。 MIDIYOKEという仮想MIDIケーブルでつないでVSHOSTに信号を出して音を出してもらう。なんて理屈は どのサイトにも書いてあることなので何とか理解できるのですが、 肝心の方法がまるでどこのサイトにも分かりやすく書いていない!! (ただでさえVSHOSTは英語表記なのに!!) というわけで、ソフトでの方法を図を交えながら教えてください。 どうかお願いいたします。

  • DominoとVOCALOID

    最近、DTMに興味を持ち、やりはじめました。 はじめに、Music studio(フリーソフト)をダウンロードとインストールして使いました。 ですが、いろんなものになれておこうと思い、Dominoをつい先ほどダウンロードしました。 ファイルを開いて、 伴奏などを作れたはいいのですが、VOCALOIDを読み込む欄が見当たらず、 VOCALOIDと一緒に流す事ができません。 どうしたら、VOCALOIDのWAVEファイルを読み込むことができますか? 質問内容不足の為、回答が出来ないという方はお書きくだされば、補足にてご説明いたします。 お願いします。

  • korg nanoシリーズコントロール設定

    korg nanoシリーズのkontrlの設定の仕方。 korgのnanoシリーズのセットを買いました。 一応、keyとpadはDOMINOで音が出たのですが、 どうせなら、コントロールもDOMINOで設定する ことは可能でしょうか。設定方法の詳細がわかれば 教えていただきたいのですが。当方初心者です。 MSPでは音がなかなか鳴らないのでチェリーにしてみた のですが、padはならないので、DOMINOにしたところ 両方でも鳴りました。コントロールの使い方も実際の ところわかってません。アドバイス宜しくお願いします。 From una***

  • office365はインストールされていません

    最初の説明不足だったと思いますが、ノートパソコンがoutlook2016 デスクトップがoutlook2019がインストールされています。 ソフトバンク光がプロバイダーなので、メールアドレスはyahooのメールアドレスと同期しています。 それぞれのパソコンのoutlookの受信フォルダが英語表記になっています。 同期にしたのが英語表記になってしまったのか分かりませんが、前のプロバイダーはSO-NETでしたが、同期をしなかったです。 受信フォルダは英語表記になっていません。  何が原因か分かりませんが英語だと分かりづらいです。 宜しくお願いします。

  • PSPのflashplayerのインストール

    PSPでネット接続した際に、YOUTUBEなどの動画を見るときに、flashplayerをインストールしてくださいと出てきて、このサイトからインストールできます、と書いてあるサイトに行っても、すべて英語表記で手順がわかりません。 わかる方いらっしゃいましたら手順を教えていただきたいです。お願いします。

  • インストールできない?

    初心者です。 FreeBSD をCDからブートして、4.x系はビープ音が鳴ってスムーズにインストールの手順が始まりますが、5.x系はビープ音も鳴らず最初の段階で白い横線が現れてそこで止まってしまいます。キーボードも何の反応もありません。 仕方なく電源を切っていますが何が原因なのでしょうか? PCは日立のFLORAです。