• 締切済み

すぐに疲れてしまいます。何かの病気でしょうか?

はじめまして。大学3年(22歳)の女です。 この頃、10分程度歩いただけですぐに疲れてしまいます。 動悸が激しくなり、息切れもするのですが、座り込んで少し休むとすぐに回復します。 何かの病気であれば、本格的に就職活動が始まる前になおしておきたいと考えていますが、 何科にかかればよいのかの検討もつかないので、アドバイスをいただきたいです。 気になる症状等を下記しますので、何か心当たりのある方がおられれば、アドバイスをお願いします。よろしくお願いいたします。 ・すぐに疲れる(動悸、息切れ)が、すぐに回復。 ・夜の10時ごろになると、すぐに眠くなってしまう。が、寝起きはよく朝早くに起床。 →ずっと、寝つきが悪く寝起きも悪かった。以前との変化は、(1)食が細くなったこと(腎臓のことを考え、動物性たんぱく質ではなく植物性たんぱく質を主にとるようになった)(2)疲れやすくなったこと(久しぶりに外出した帰りは、帰りの電車の乗り継ぎが困難なほどの眠気に襲われた) ・1週間前に腎盂炎にかかり、今は完治。そのときは、家の中を移動する際にも動悸や息切れを伴った。医者に話したところ、「鉄分が足りないわけじゃないから、貧血ってわけでもないんだけどね」と言われ、原因は分からなかった。 また、いろいろ調べると、「疲れやすさ」は精神の問題もあるとのことでした。私は神経性の頭痛や腹痛に何年も悩まされていますが、安易に精神的な問題だと断定したくないので、ここで相談しました。が、身体の気になる症状とあわせて心に関する気になる症状も下記いたします。 ・母が不安神経症のため、たびたび電話がかかってくることにストレスを感じている。 ・サークル(発行物を制作するサークル)とゼミで責任ある立場(代表)であり、私にかかる負担の多さや責任感の強さのためストレスを感じている。 ・神経性の頭痛、腹痛、喉の異物感(中学時代からの症状) ・神経性の膀胱炎(今年の初めからの症状) ・サークルとゼミの合宿、サークルの締め切り、帰郷など、ここ2カ月のスケジュールがきつく、すべてを遂行できるか不安がある。また、スケジュールがきつくなった原因が、自分にあることから(腎盂炎のために休養を長くとったこと、体調不調ややる気のなさのためサークルでの役割をおろそかにしたこと)、自分に対して責める感情がある。 また、同じだけ歩いても疲れるときと疲れないときがあります。人と会ったりした後に歩いたほうが疲れやすい傾向にありますが、おとといの朝は一人で飼い犬の散歩をし、ひどく疲れました。 何が関係あるのかさっぱり分からないので、脈絡のない文章になってしまいましたが、何かしらのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

こんにちは。単に肉体疲労みたい・・・ > ずっと、寝つきが悪く寝起きも悪かった。以前との変化は、(1)食が細くなったこと > また、同じだけ歩いても疲れるときと疲れないときがあります。 一番の可能性は,夏ばてかな? それに精神的なもの(ストレスに弱い)もあるみたいですね。年齢的に見て,心臓やその他の重篤な病気とは考えにくいなぁ。 漢方医(薬局の親父にあらず,ちゃんとした病院や診療所などの医師)の診察を受けることをまずお薦めします。こう言った症状に漢方薬は効果を期待できます。 手っ取り早くならば,ユンケル黄帝液やワクナガ製薬の人参牛黄を摂ってみるのもいいかも。

mukumiki
質問者

お礼

漢方医という医師がいらっしゃるんですね。 知りませんでした。 調べてみます。 ありがとうございました。

noname#139376
noname#139376
回答No.2

喉の異物感・動悸・息切れ・疲れやすい・・・件に関して。 甲状腺の検査は異常ありませんでしたか? 機能低下症からうつ病に発展してしまう場合もありますので、ご参考までに。

mukumiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 甲状腺…考えたこともありませんでした。 視野に入れて医師に相談してみます。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

軽い鬱病だと思います。熱中症の可能性もありますし、単なる夏バテとも考えられます。

mukumiki
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございました。 うつ病と熱中症と夏バテですね。 参考にします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう