• ベストアンサー

パソコンの使い方の説明

O_Oの回答

  • ベストアンサー
  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.2

特定の窓を常に前面表示にしたいという解釈でよろしいでしょうかね。 以下のツールを使って見ましょう。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se196448.html それとも、エクセルを使用していて、ウインドウの固定を行いたいということでしょうか。 http://kokoro.kir.jp/excel/window-frame-fixation.html

関連するQ&A

  • ノートパソコンの激しいスクロール!

    ノートパソコン:Lavie LL750/L Win10を使用しています。  時々スクロールできる全ての画面で、激しくスクロールを繰り返し、目的の項目をクリックすることさえできなくなります。 スタートボタンを押してもアイコンの選択はできません。 なんとかメクラ打ちを続けて、ウイルスセキュリティゼロの設定画面を立ち上げて、ウイルススキャンを始めることができました。 すると、トラッキングクッキーの削除が必要と警告がでるようになりました。  時々、この暴走のような現象が起こるのですが、(普通に手動でスクロールできることもある)どう対処したらよいでしょうか? この“ 質問 ”は別のPCからしています。

  • パソコンの画面よりも大きい画像のスクリーンショットを撮るには

    ワードで表を作ったのですが、それを画像として使いたく、スクリーンショットを撮りたいと思っています。ところが、表はワードの画面よりも大きく下にスクロールしないといけません。このようなもののスクリーンショットを撮るにはどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 勝手に画面がスクロールしてしまいます。

    ネットをしている時、通常のソフトを使用している時にかかわらず、 画面が上下にクルクルとスクロールしてしまいます。 大丈夫な時もありますが、スクロールしだすと、再起動しても直りません。 スクロールバーもまったく効かない状態になってしまいます。 こちらの項目でも質問で良いのか分かりませんでしたが、神にもすがる 只今もスクロールと戦いながら、質問させて頂きました。 OSはME、PCはVAIO メモリは320 CPUはセレロン700です。 メモリ自体の余裕はかなりあります。

  • ウィンドウ枠の固定を行の2箇所でできませんか?

    表を作っているのですが、下記のように記入してあるとします。 項目名 データ1 データ2 データ3 合計 データが大量にあるので1画面に入りきらないのですが、スクロールしなくても項目名と合計を常に表示するようにしたいです。なので、データの上下でウィンドウ枠を固定して、データ部分だけをスクロールするようにしたいです。 これは可能でしょうか?回答お願いします。

  • 印刷プレビューのスクロールができない

    会社のPCでXP、エクセル2003を使っています。 隣の人のPC上に保存してある表を、メモリースティックで貰いました。その表を印刷プレビューで確認すると、数ページあるのにマウスのスクロールボタンで次ペーににいかないんです。画面上の次ページか左のスクロールバーを使わないと次のページが見れません。 マウスでコロコロ確認出来ると楽なんですけど・・・。 自分で作った物で数ページあるものはスクロールできます。 ちなみにそのもらった表は元のPCで見るとマウスのスクロールで次ページにいけます。

  • ノートパソコンを使っているとき

    ノートパソコンでタイピングしていると、突然カーソルが違う場所に飛んでしまったり、ホームページの項目の入力中に突然画面が下までスクロールしたりします。本体についてる指でカーソルを動かす場所に親指があたっているのかと気をつけていても、おこります。やはり気づかないうちにあたっているのでしょうか? おしえてーー

  • Excel :行や列の固定(スクロール時)

    Excelの基本的な質問です。 例えば、表を作成していて作業中に画面に入りきらない場合に、項目の行や列だけスクロール時に消えないように固定する方法があったかと思います。あれはどのように行うのでしょうか?

  • スクロール速度を遅くすることってできますか?

     こんにちは、PCの設定にあまり詳しくないので困っています。  ボクはシャープのPC-BJ140MというノートPCを使っていますが、仕事上、表やグラフ等を検索することが多いんです。それで、例えば、画面を下にスクロールしたいときに、カーソルを右下の▼に持って行き、指でひとつずつトントンと下げるか、キーボード中の上下の矢印を同じくトントンとひとつずつ下げていますが、長時間になるとかなり指も疲れちゃいます。ずっと押しっぱなしにするとオートでスクロールできますが、この場合あまりにもスクロールする速度が早いため、画面の文字等はほとんど読めません。  そこで、このオートのスクロールで、文字が読める程度にスクロール速度を遅くすることが出来ればと思うのですが、PCの設定や裏技でこのようなことは可能でしょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。  宜しくお願い致します。  

  • パソコンのスクロールが勝手に動く。。。

    ウイルス感染したので、メーカーマニュアルどおりにCLEAN UPして購入時の状態に戻った筈なのに。。 画面スクロール時に勝手に最上段に戻ってしまいます。項目選択欄でも2番目以降の項目を選んでカーソルを離すと、勝手に一番目の項目に戻ってしまいます。この現象は一体何なのでしょうか?

  • パソコンの画像が崩れます

     起動後、数分使用しているとスクロールの度に画面が崩れます。(添付の通り)  InternetExplorer(以下、IE)使用時は画面の更新や一度デスクトップに戻り、再表示すると  その画面はきれいに表示されますが、またスクロールすると崩れます。  IE以外のアプリケーションでも同様でソフトに限ったものではないようです。  あわせて、再表示で騙しだまし利用していると、時々画面が止まり真っ黒になります。  リセットされた状態に似ています(再起動ではありません)。  上記リセット後は若干崩れるのは修復しますが、使っているとまたくぜれ始めます。