• ベストアンサー

昔(20年ほど前?)のコロコロ漫画

昔(20年ほど前?)に連載していた模型漫画で ゴジラの模型(ソフビ人形かも)に戦闘機などの模型のパーツを取付けて 「プラミックス」と言っていた漫画があったと思うのですが その漫画のタイトルとこのゴジラの回が載っているのが何年何月号か ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

検索で出てきました。2chの情報ですけど... 『その昔、月刊コロコロコミックにて「プラモ改造武闘伝ガン・キッド」てのがあってな・・・』 『その当時発売されていたゴジラのプラモに 同じ頃やっていたマクロス7の機体を針金でくっつけたもので 戦わせるという』 谷上俊夫「プラモ改造武闘伝 ガン☆キッド」95年4月号 - 9月号 http://www5d.biglobe.ne.jp/~m_yokko/95h.htm 6話しかないので全部といっていいと思いますが...

hakaranda
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 針金でくっつけるという単語が記憶にあった気がしますので おそらくこれだと思います こんど古本屋でコロコロを探してみようとおもいます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔読んだ漫画を探しています

    昔読んだ漫画を探しています。 15年以上前だったと思うのですが、覚えている内容ではお菓子作りの勝負をしていて、山脈をイメージしたお菓子が出てきていた記憶があります。 (主人公と勝負相手どちらが作っていたかなどは不明です。) これだけしか覚えていないのですが、山脈の形をしたお菓子のシーンは見開きだったような気がします。 これだけの情報ですが、該当する漫画のタイトル・連載時をご存知でしたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 10年弱(?)前の犬漫画

    多分8~10年くらい前だと思うのですが ちょうど犬漫画の金字塔「銀牙」と同じ連載時期に (といっても銀牙の連載時期はたいへん長いすね…) コロコロかボンボンだかの少年誌で 犬漫画が連載されていたと思います。 詳しい内容が全く思い出せないのですが なんか額に雷かなんかの模様が入っていたような… そして銀牙と違いもっと非現実な戦いをしていたような… タイトル・作者名ご存じの方居ますでしょうか? そしてコミックスは古本屋に出回っていますか?

  • 12~13年くらい前のスピリット連載の漫画で

    確か12~13年くらい前だったと思います スピリット連載の漫画で剣道の漫画が連載されてました 突然つじつまが合わなくなり連載中止になった漫画があるらしいのです その漫画はなんていうタイトルでしょう? 知ってる方ご教示お願いします

  • 大手週刊誌の戦闘機漫画

    タイトルの通りです。特にジャンプやサンデー、マガジン等で(F-14、15やMIG等が出てくる)本格的な戦闘機漫画が連載したことってあるのでしょうか?。また、ないとしたらそれは何故なのでしょうか?、やはり取材が大変だからなのでしょうか?。 戦闘機の漫画で思いつくのがエリア88ぐらいしかないもんで…。

  • 30年以上前の「戦記漫画?」と「ギャグ漫画」

    かなり古い漫画のタイトルが思い浮かばないので質問します。 1970年後半?の(学研)「中一コース」か「中二コース」だったと思うのですが、「二軍の三ちゃん」というギャグ漫画がありました。当時巨人の王貞治を入れたハチャメチャ漫画でした。 第1の質問「この著者が分かりません。」 同じ時期に同刊行物に「戦記モノみたいな漫画」が連載されていて夢中になりました。内容は「戦時中に深い防空壕に隠した(ゼロ戦)で、世界中の戦闘機(メッサーシュミットやグラマン等)と長距離レースに出場する内容でした。」 第2の質問「この作品のタイトルと著者が分かりません」 もしも、覚えている方がいましたら教えていただけませんか?もしも、今でも「コミック」が手に入れば読みたいな~と思ってます。手に入らなくても情報さえ手に入れば「復刊ドットコム」で探せますので。

  • 昔の漫画のタイトルが分かりません

    初めまして。 昔みた漫画のタイトルが分からず困っています。 現在私25歳ですが、小学生の頃(3年生~4年生だったと思います。なので15年ほど前の作品ではないかと・・)に見たぶ~け(だったと思います。)という少女漫画雑誌に連載されていた作品です。 その作品はアイススケートをしている少女が主人公で、○○ミキという名前だったと思います。(○○は苗字ですが、全く覚えていません・・) 作中では大会で勝つために苦労して自分で技を生み出し、その技の名前が「ミキスピン」というものだったと記憶しています。そしてその技が他の選手に盗まれたり、監督に裏切られたりしながらも選手として、また人として成長していくというものだったと思います。 いろいろとネット等で自分なりに探してみましたが、アイススケートモノの漫画と言われている代表的なものの作品の中にはありませんでした。 長期連載ではなく数回で終わってしまった作品だと思います。 こんなわずかな情報しかなく、大変申し訳ないのですが、 もしご存知の方がいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 漫画のタイトルが思い出せません(15年ぐらい前?)

    おそらく15年ぐらい前の漫画なのですが、 ・ヒロインの少女(粘土でできている) ・その少女がねんどで作った人形にキスをすると人形が動き出す。 ・多分ラブコメ。 ・多分少女漫画 どうしてもタイトルが思い出せません、何かわかる方よろしくい願いいたします!

  • 漫画のタイトルを教えてください

    今から10年弱ぐらいに”ちゃお”で連載されていた漫画です。 うろ覚えなのですが、いくつか覚えていることを書き出しました ・ちゃおでの連載 ・フランス人形のような人形が出てきた ・その人形が主人公の女の子に対しいろいろといやがらせを ・いやがらせの理由はその女の子の恋人がフランス人形に乗り移っている幽 霊の元恋人に似ているから ・タイトルかどうかはわかりませんが、アリスという名前がどこかに  でていたような・・・ この程度しかわかりませんが、どなたか教えてください。 お願いいたします。

  • 20年くらい前のサンデー増刊で...

    20年くらい前に、サンデー増刊号に「ジャギー」、「私立終点高校」という漫画が連載されて いたと思うのですが、この2作品についてご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 (1)それぞれ、作者はどなただったでしょうか。週刊サンデーに連載されていた「ジーザス」    という漫画と画風が似ていた気がするのですが・・・。 (2)この2作品、コミックスは出ているでしょうか。 (3)2でコミックスが出ていない、あるいは現在入手ができない場合に教えて頂きたいのです    が、最終回はどのような内容だったでしょうか。私は最終回を読みそこねていたようで、    どうしても思い出せないのです。 古い漫画で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 数年前、ちゃおで連載されていた漫画

    ・・・だったと思います。 何年前か忘れたんですが、「ぴょんぴょん」と合併した時にはすでに連載中でした。 主人公は背の低い女の子なんですが、リップ(口紅かな?)を塗ると、 美人な18歳の姿になります。 この漫画のタイトル・作者名がずっと思い出せません。 情報少なくて申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

柔らかい物の位置決めについて
このQ&Aのポイント
  • 機械設計職に従事している者です。手動装置において、柔らかい素材のものを位置決めさせる機構を考えています。
  • 位置決めは端部から数センチの距離で行い、例えばタオルやハンカチに刺繍や模様、金具を付けるといった形になります。
  • 手動の機械で作業性も良いものを考えたいと思っていますが、素材が柔らかいため基準をどう決めるかについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る