• 締切済み

ラケットの重さについて

ラケットの重さについて 僕は、今年の四月からソフトテニスを始めました そしてそろそろラケットを変えようと思い、ネクステージ50vにかえることにしました そこで、聞きたいのですが、ULとSL、どちらがいいでしょうか? 僕は、高1で握力は40くらいです また、店頭で振ってみたら、そんなに大差はないように感じました

みんなの回答

回答No.1

代理師   私の私見ですが、総じて軽いラケットをオススメします、理由は重さは重りでどうにかなります、   軽いラケットは手打ちでは打ち負けるでしょうが、腰がしっかり入っていると、うち負けないです   それよりもラケットのしなりを優先します、ラケットがプロ仕様に近いラケットだとしならなく、   スイートスポットを出ると結構弾かれて手がだるくなるので、コントロールは落ちても少ししなる   ラケットがいいと思います 試し打ち出来ればいいんですが、買ってからなんか違うなじゃ、   財布が辛いです。   握力より、手首が強いと手打ちでもドライブでパワーヒッターには打ち負けないですよ   打つ瞬間に握れば長時間のラリーも余裕ですし、自分でもなんですが、手首はBOXING,野球ピッチ   柔術等で鍛えられたんでしょうか、力負けは120kg相手でも負けた事はなく握力120kgの友人に負けるかどうか   だけですし、会社じゃ相手になるものはいません、軽いラケットでも試し打ちが出来れば    しっくりくるのが見つかるのですが、ましならなくともガットを緩くすれば対応可能な範囲ですよ   ちなみに体重は45kg以下です  背が低い訳ではなく減量があったからなんでしょう    私見ですが、何かヒントが見つかれば幸いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトテニスラケット

    ソフトテニスラケット 現在高1で男子ソフトテニス部に入って後衛をしています。 ソフトテニスは中1からやっています。 今、ネクステージ700を使っているのですが ちょっと重く感じてしまいます。そこで2本シャフトのラケットが欲しいのですが、 自分として考えてるのはXystZ1 リブ5s XystZZ ですが お勧めのラケットを教えてください。 ちなみに右利きで握力は41です。

  • ソフトテニスラケットでネクステージ80sを買おうと

    ソフトテニスラケットでネクステージ80sを買おうと思ってる新中2です。 中2では、ネクステージ80sは、合っていないでしょうか? 筋力は普通にあります。 もし、中2では、合わないと、いう方がいれば、 中2で使いやすいラケットを教えてください! また、ネクステージ80sはラケットが硬いと聞いたのですが、 その場合ガットは強く張った方がいいでしょうか? それとも弱い方がいでしょうか? 教えてください! また、中2がネクステージ80sを使う場合はどういったガットがいいでしょうか? 知ってる人は教えてください! 長々とすいません。よろしくお願いします!

  • ソフトテニスのラケット購入について

    今、高一でソフトテニスラケットを ネクステージ700から買い替えようと 思っています。 新しいラケットは プリンスのexo3 diablo90s.か プリンスのexo3 graphite85sか ミズノのxys txz1か ミズノのxyst xz100か で迷ってます。 僕はドライブをかけて ボールを安定させてコントロールして 攻める後衛です。 中3の春の総体の成績は 県大会、ベスト16でした。 どのラケットが僕におすすめかを 教えて下さい。

  • yonexのラケットについて

    はじめまして、練習や試合でリターンで、サービスにおされ負けをしてしまうので、友人に相談したところ、もう少し重いラケットを使ってはどうかと言われました。  以前から一度は使ってみたいなーと、思っていた、 アルティマムRDTi80を試打してみたいと考えたのですが、このラケットULとSLの2種類ありますよね、体格などの違いがあるとは思いますが、一般的にULとSLでは、どういったタイプの人に適しているのでしょうか、どなたか教えてください。(会社員 男)

  • ソフトテニスラケットについて

    中学の部活でソフトテニスをやっています。 初心者ですが、家に有った中級用のラケットを使っています。 友達の初級用ラケットと比べると重さも有ります。 初心者が中級者用のラケットを使っていても、 慣れてしまえば、同じなのではと思いますが、 それは、間違いですか? 上達に支障は有るのでしょうか。 私は、テニスが下手だし、握力も強くないです。 このまま、中級用を使って練習をするか、 初級用を買うか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 2本目ラケットについてアドバイスをください

    去年の4月にバドミントンを始めた高1の男子です(中学時代は3年間ソフトテニス部) 身長…166cm 体重…53kg 握力…左右ともに39kg 2本目ラケットを検討中で現在、オースリー スピードポート ハイブリッド レッド(メーカー:Prince)を22ポンドで張っています プレースタイルはオールラウンダーです 高校在学中も、大学に行っても続けようと思っています シングルスをメインにプレーしていて個人的にはコントロールを追求したいのですが、 どのようなラケットが私にあっているでしょうかアドバイスをください 試打はもちろんするつもりです 回答よろしくお願いします

  • テニスのラケットのことなんですが・・・

    今年高1になりテニスを部活で始めました 今一本ラケットがあるのですが どうも自分にあっていないような気がします テニスは中学の時に遊び程度でやっていたのですが 自分は割りとスピンを使うタイプなのだとわかりました そこで僕はこのようなことをしたいのです ・ある程度速い球を打ちたい ・スピンを使いやすいラケットにしたい ちなみにスタイルはオールラウンダーだと 自分では思っています このことを踏まえてどのようなラケットが よいのかアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします

  • 軽いラケット

    ソフトテニスラケットについての質問です。 ソフトテニスラケットの中でもっとも軽いラケットは何ですか? あと何gですか? 教えてください。

  • ラケットのひび

    こんにちは。 高1の女子です。 ソフトテニス部に入って5月にはじめてラケットを 買ったのですが 先日、ふと、フレームを見たら 外側に 2センチ位のひびが入ってました。 ぶつけたりした記憶はないのですが・・・ 買ってまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないのに・・・・・ 友達はお店に言えばいいよ。って教えてくれましたが  どうすればいいでしょうか? ちなみに前衛です。

  • 初めてのラケット選び

    僕は、高1からテニス部に入りました。 まったくの初心者なので、どんなラケットを買えばいいかわかりません。初心者でも使いやすいラケットを教えてください。

専門家に質問してみよう