• ベストアンサー

高校2年生(文系)の進路相談

僕は文系の高校2年生ですが、今とても進路に悩んでいます。 僕は家電が大好きなので家電量販店で働きたいと思っています。 なのでどんな学部に進んだらいいか教えてください。またどの大学がお勧めかもお願いします。 ちなみに僕は心理学部に進みたいと思っているのですが、これは僕の就きたい職業を考えるとやめておいた方がいいでしょうか? あと家電量販店の他に家電をデザイン(設計)できる職業(パナソニックなど)にも就いてみたいと思っているのですが、これは文系では難しいでしょうか? 質問(要望)が多くてすいませんよろしくお願いします。大学はできれば国公立でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.2

 好きな進路に進み、学びたい事を学べばいいと思います。  文系出身で製造業の会社に入社し、技術系の仕事をしている人は別に珍しくありません。理数系を学んだ人と比べて苦労するのは確かでしょうが、理数系出身者でも使えない奴は使えませんから、本人のやる気次第です。  文系から大学で心理学を学んだところで、家電量販店に入社したら学んだことが全く活かせなくなる…ということはありません。  来店するお客さんの心理を読めれば、商品の配置とかポップアップ広告とかに活かせない事もないでしょうし、客あしらいに活かせれば優秀な店員として評価して貰えるようになるかもしれません。  学校で専門知識を学んでも、それを就職先でそのまま活かせるということはあまり期待しない方がいいです。無論、下地のある無しではある方がいいに決まっていますが、どの会社でもその会社独自のやり方やノウハウがあり、それを学ぶためにやはりある程度の期間が必要です。  医療関係や法曹関係の仕事は別として、だいたいどの職業でも仕事に必要な資格の殆どは半年以内の訓練&教育期間でとれるものですし、資格を持っている人が優遇されるのは社内教育を実施できない中小企業だけです。その多くは割と誰でも持ってる資格(たとえば自動車運転免許)のみ必要な業務をする企業か、規模が小さすぎる企業か、社員の入れ替わりの激しいブラック企業です。  知識を得ればそれを活かすような仕事をしたいと思うのは、学んだ者の心理として当然です。  こういう仕事をしたいという明確な目標があって、その仕事を使うために必要な学問を学ぶのも、大切なことです。  しかし、知識と言うものはそれが何であれ、まずはそれを学んだ人の人生を豊かにするためのものです。学んで無駄になる知識は存在しません。  それに見識を広く深くしていく過程で、やりたいことは変わるかもしれません。  今は、若いうちに学びたい事を学ぶべきだと私は思います。

mj_tkop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげで不安がなくなりました。頑張って勉強して学びたいことを学ぼうと思います!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.3

コジマやヤマダで働きたい、ということでしたら学部学科は不問です。 全国各地の国公立大・私大・専門学校から採用されています。 心理学部だろうと看護学科だろうと、エントリーして採用試験を受けるだけです。 一方、パナなど電機メーカーでID(デザイナー)として働きたいのでしたら 大学もプロダクトデザイン系の学部学科、専門学校を選ぶのが王道です。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

実社会にでることを考えたら、文系では法学部の一択です。 法律が社会のルールです。それを知らなけりゃはじまりません。 他のどの学部を卒業しても社会に出れば最低限の法律知識は必要になります。 ただそういう場合は、自分に関係する法律知識だけを聞きかじるので解釈を間違うことも結構あります。 ならば、最初からどっぷりと法律に浸かることです。 そうすればどんな分野に転進するにしても応用が効きます。

関連するQ&A

  • 進路相談

    高校1女子です。 進路について 相談があります。 私は 保護観察官になりたいという将来の目標があり 大学は 北海道大学の文学部(心理)に行きたいと思っています。 この意志に迷いはなく 目標に向けて頑張っているところなのですが 両親にそのことを話したところ 「心理? 就職ないよ? 文系行くならせめて中大の法学部にしなさいよ。 じゃないと予備校代出さないわよ」 「女は 資格がとれる学部に行った方がいいぞ しかも北大の文系は 就職は厳しいからな」 と気にくわないようです。 それでも 自分の意志はぶれないのですが両親の意見を聞いてから 少々 自分の進路は 間違っているのではないかと不安になってきました。 私は 間違ってませんよね?

  • 文系の進路相談

    文系の進路相談 現在高校3年の完全文系人間です。 進路についての相談です。 現在進学希望(四年制大学もしくは専門学校も視野に入れて)なのですが、学部学科の選択で迷っています。 将来「これ」と決まった就きたい職業は今のところ定まっていません。 自分は機械やパソコンが好きで、パソコンに関してはソフト面でも、自作もしましたのでハード面でも素人知識ですが同級生の友人よりははるかに知識はあると思います。 なのでこういった得意な方面興味のある方面で職業に就きたいと考えています。 調べたところではシステムエンジニアやネットワークエンジニア、電気工事士など。 しかしこのような方面は完全に理系の世界なので、文系に進んでしまっている自分にはどうしようもありません。 そこでいろいろ調べてみると文系出身でも上記の方面に関わりそうな「情報学」なるものを発見しました。 この情報学にも文系理系で分かれるところもあるようなのですが、そのあたりについて教えてください。 そもそも情報学から上記のような職に就けるのでしょうか? また親とも相談してみると、自分の就きたい職業だと大学に行って四年も勉強するよりも専門学校に行って「手に職」をつけた方が就職に有利では?と思いました。 大学と専門学校どっちが就職しやすいか?ここについても教えてください。 わかる範囲でいいのでご回答よろしくお願いします。

  • 進路が決まらない・・・

    自分は高校3年生の理系です。進路について悩んでいます。 3年になると進路調査や模試で何の大学・学部・学科になりたいか等聞かれてきますが、自分はまだ将来何をやりたいか見つけられません。周りは工学等行きたい学部が決まっています。ですが自分は大学で毎日研究みたいなことはやりたくありません。先生は、「理系は学部によってある程度就く職が決まる」と言っているので、理系の学部に行くなら早めに職業を選らんでいきたいです。 職業について調べてみましたら、喫茶店をやりたいと思ってきました。ですが、その職業は忙しいといっている方が多いのと、何よりお金がかかるのと喫茶店は大学を出てすぐやる職業ではないと考えている人が多かったです。 自分は「あまり稼げなくても、忙しくない」職業に就きたいと思っています。 やはり文系の方が就ける職業が多いのでしょうか?そして文系は学部によって職業が決まるということはあまりないのでしょうか? それと理系でも職業が決まるということがない学部はありますか? 最後におすすめの職業はありますか? よろしくお願いします。

  • 進路について。

    私は今高校2年生の文系クラスに所属しています。 そろそろ、進路について真剣に考えなければ、と思っているのですが、大学はたくさんあってよくわかりません。 大学に入ってやりたいものは心理学です。社会心理学か、発達心理学をやりたいです。 どうか、その系統の学問をやるにはどこの国公立&私立大学が良いのかを教えてください。レベルは問いません。

  • 進路に行き詰っています・・・。

    初めての質問になります 何かと不備があるかと思いますが、よかったらご協力よろしくお願いします。 私は高校2年の女子です。 タイトルどおり進路決定が出来ずにいます・・・ 私の通う学校は2年次に文理に分かれるのですが、それまでおおざっおぱに心理学が学びたい! と言う意思だけで、特に深く考えず文系に進みました。 文系に進んだこと自体はあまり後悔していないのですが、いざ大学、職業について調べてみると、大学で心理学を学んだからといって、大卒程度の心理学では就職に直接関わることは少ないようです・・・ また、だいぶ早いころから、漠然とではありましたが心理学を学びたいとばかり思っていた私は今の今まで他の職業や学問にまったく目を向けていませんでした。 心理学関係の仕事だけでも知らないものばかりで、他の職業を探すにもどう調べればいいのかも分からなくなってしまいました・・・。 担任が言うには、取り合えずやりたいことを決めて、まず一度進路をひとつ決めてみろとのことです。 教師側としても、何もない状態だと助言もサポートも出来ない。夏までもう少し時間もあるから、何かひとつ見つけてみて、そこからまた探していこう、との意味だそうで そこで、やりたいことを考えたところ 相手の心理状態を考え、それに対応するのが好きなので、やはり少なからず心理関係が生かせる職業に就けたらと思います。 また、モノやアイディアを発案、企画、するのも好きです。 デザインと言えばいいのですかね? そう言うものは広告会社などに分類されるのかとも思ったのですが、そもそも広告会社というのも具体的にと聞かれるとよくわかりません。 こうやって書き出すと、本当にキリがなくなってしまいますね・・・ 長文になってしまい申し訳ありませんでした。 要約すると、 ■文系の進路として多いものは何か? ■心理関係を生かせる職業とは? ■デザイン、モノを発案、企画できる職業とは? 知らないことがほとんどですので、いろいろな選択肢を参考にさせていただきたいと思っています。 ご協力、どうかよろしくお願いします。 長文、失礼いたしました。

  • 文系 新高校3年生

    文章の間違いがあったり、意味の分からない箇所があると思いますが、お許しください>< 私はこの春から高校3年生になります。 ですが、いまだに進路が決まらず困っています。 心理学(臨床心理学)に興味があり、 また、韓国がすきで、大学で学ぶ言語は韓国語を希望したいです。 この2つを含めた学校はないでしょうか。 自分でいろいろ調べたのですが、どちらか一方を含む大学しか見当たりません。 調べ方の問題かもしれませんが・・・>< また、将来したいと思える仕事がないので、いま学びたいことを考えた末、心理学に至ったのですが、この学部だと、就職に不利(経済学部などに比べて)になったりするのでしょうか。 心理学をとっていても、カウンセラーなどではなく、ふつうの会社に就職できるでしょうか。 周りが受験、受験という感じなのに、一人だけ取り残されたようで焦っています>< 回答よろしくお願いします!

  • 私は今、高校一年生です。

    私は今、高校一年生です。 将来の進路について私は文系の大学に進みたいと思っています。 私は心理学に興味があります。 ですが、大学に進み心理学を学んでも就職先があるのかがとても不安です。 精神科医も考えて理系も考えてはいるのですが、心理学を生かせる職業というのは、どういったものがありますか? 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 文系の進路について・・・

    私は高2の文系なのですが、 どのような進路に進んだらいいか全然決めることが出来ません(T_T) 特に興味を持っている職業も今のところありません。 みなさんはどのようにして今の自分を決めましたか? あと、どんな大学に行ってこんなことを勉強してるとか、 こんなことをやる職業をやっているなどいろいろ教えて下さるとありがたいです。 ぜひぜひお願いします(>_<)!

  • 進学校に通う高校三年生です。三年になっても進路が決まらず、とりあえず勉

    進学校に通う高校三年生です。三年になっても進路が決まらず、とりあえず勉強していたのですが、夏休み前に雑誌やマスコミに関わる仕事がしたいと思いはじめ、社会学(特にメディア学)が学びたいと思いました。 社会学部がある国公立大は少ないので、大阪府立大学の社会学部人間科学学科を目指して夏休みも数学などを勉強してきたのですが、やっぱりメディア学が諦めきれず、今になって関西大学や同志社大学がすごく気になります。 しかし夏休みに数学を重点的に勉強したので、科目を絞るのが怖く、悩んでいます。 関西大学と大阪府立大学では、偏差値が65と60というように、私立大学である関西大学のほうが高いのですが、私立大学で偏差値が高い大学と、国公立大学で偏差値が低い大学ではどちらが合格しやすいのでしょうか? また、将来就きたい職業に特に学部の指定がないので、多少自分が学びたいことからそれていても、国公立大学を目指すべきなのでしょうか? よければ解答お願いします。

  • 文系・理系の選択!

    偏差値62くらいの高校に通っている高1女です。 来年のための文系・理系の選択を5月中にしなければいけないのですが、どちらにしようか迷っています。 私は雑誌の編集者かライターになりたいと思っています。 それと、できれば大学は国公立のところに行きたいんです。 この2つはばりばり文系の職業ですが、文系を選択すると数学の授業がとても少なくなります。数学ができなくなるのは不安です。 親には「とりあえず理系にいっとけ」といわれました。 そこで質問なのですが、 ・数学ができなきゃ国公立には入れませんか? ・高校で理系を選択して大学で文系の学部に入学することって可能ですか? ・やはり文系の職業に就きたい場合は文系一直線でいくべきなのでしょうか? よくわかんなくてすみません。よろしくお願いします。