• 締切済み

男装・女装潜入ものって定番?

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

>男装・女装潜入ものって定番? 昔からありましたが最近は増えてますね。 ジャンルとしてはTS系(Trance Sexual=性変換)ものに含めることが多いようです。 同じジャンルでこんな話があります。 遠山光「♂ティンクル2♀アイドル☆スター」 幼馴染の付き添いのはずが相方の失踪で女装で出場し グランプリを取った上にアイドルデビューすることになる話 絵夢羅「Wジュリエット」 父親との反発の上、自由を得る条件として女装して高校生活をすることになった少年と 偶然秘密を知ってしまったボーイッシュな少女の恋愛コメディ 石渡治「"LOVe"」 小笠原諸島で出会った少年とテニスで戦うために、男装して高校に通う少女の話

motirotto
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「TS」というのがジャンルとしてあるのですね(゜∀゜)最近増えているというのは、性同一性障害が広く知られるようになったことと関係あるのでしょうか。 いろんなストーリーが創られているんですねぇ。ご紹介いただいた3作品をもとに異性装モノをカテゴライズできそう♪ 「あさりちゃん(室山まゆみ)」で、あさりが「漫画描く子ならみんな一度はヤオイ(BL)を描くんだって」とか言っていましたが(決めつけるな笑)、そんな感じで「TS系」も大袈裟に言えば「創作家なら一度は考えるアイデア」なのかな?と思いました。

関連するQ&A

  • 男装女装ストーリーなどの漫画・小説を探しています。

    こんにちは。 以前から漫画・小説を読んでいたのですが、まとまった現金が多少入ったので、学校が休みの期間に読もうと思っています。 そこで、今まで読んだことのないストーリーを読もうと思い、こちらで質問をさせていただきました。 私が求めているストーリーは、 ・主人公(あるいはサブキャラクター)が男装、または女装など自分の正体を隠している。 ・主人公が他人と体が入れ替わってしまった。 このような条件がひとつでも入っていれば、大丈夫です。 少年向け、少女向け、漫画、小説は問いません。 皆様の暖かいご回答、お待ちしております。

  • 吉住渉先生の「ウルトラマニアック」タイトルの意味は?

    かなりくだらない質問かもしれません; 「困ってる」わけではないんですが、 知りたくてしょうがないんです。 (一応過去の質問はざっと見たんですが既出だったらスミマセン) 集英社「りぼん」で連載されていて、アニマックス(アニメ専門チャンネル)でもアニメ化されていた作品、 吉住渉先生の「ウルトラマニアック」についてです。 漫画も軽く読めて可愛く、楽しかったし、アニメはアニメで魔女っコアニメっぽく、ラストもいい終わり方だったと思う、結構好きな作品です。 しかし、私は未だにわからないのが、このタイトルが何故 「ウルトラ」「マニアック」なのか です…。 吉住先生にしてはめずらしく、もの凄いマニアックな人とか設定が出てくるのか!? と最終回まで読み、アニメも殆ど見ましたが、 どこがマニアックだったのか全然わかりません。 まさかニナ魔法少女だからとか、それだけの理由? (だったらちょっと ・・・。^_^;です) どなたか、「りぼん本誌でタイトルの由来を言ってたよ」 とか「それは多分・・・」と確信している方や予想している方はいますか? ずっと気になってるので、詳しい方いたら教えてください!

  • ブレイブ ストーリー

    漫画版「ブレイブ・ストーリー」を買おうと思っています。 小説版・映画版は見ていないです。 小説版は本屋にないので入荷したら(と言ってもいつになるかわからないそうです)買おうと思います。 漫画版は2つあるそうで、長期連載になっているのと小学5年生で一時連載されたので作者はゼルダ伝説を書いている姫川明さんのだそうですね。 表紙は見ましたが、長期連載(新説)の方は絵的に好みでありませんでした。 姫川さんのは1冊で終わっているだけあってかなりとんとん拍子に進んでいると聞きました。でも絵柄は好きなほうです。 皆様のお勧めはどちらですか? その2つはどのような相違点があるのですか? 原作・映画と同じようなストーリーなんですか? 皆様の 原作・映画・漫画新説・姫川漫画 の点数を比で表すとどのくらいになりますか? 全部読んだことのない方は読んだのだけでお願いします。 姫川漫画はもう初版は売っていないでしょうか?

  • タイトルを教えてください!

    たしか「小学○年生」の中で連載していた漫画だと思うのですが、味っ子のパクリみたいな漫画で、 男の子(小学生)が主人公、何話かで料理大会に出て、カップラーメンの麺・具を海苔巻にして優勝するというストーリーや、 対戦相手がキャベツにマジックペンで目盛りを付けて千切りをするシーンや、 遠足のバスの中でプリンに醤油をかけようとして(ウニの味になると言いながら)お箸の中から醤油を出すというシーンがある漫画です。 1985~1990年くらいに連載していたと思います。 タイトル・作者・出版会社・今もあるのか。。。 是非読みたいです。

  • 『ときめきトゥナイト』って最後どうなりましたか?

    30代女性です。 小学生の頃『りぼん』を読んでいて、その頃『ときめきトゥナイト』という漫画がすごく人気ありました。 確かアニメ化もされたような(そしてすぐ終わったような…)。 だいぶ長く連載が続いていて、私は中学生になった頃から『りぼん』自体が面白くなくなってしまったので 買わなくなってしまい、ストーリーを途中までしか知りません。 (ストーリーや漫画家さんの絵がすごく子供っぽくなってきたように感じて…。 本田恵子さんや小椋冬美さん、高橋ゆかりさんとかが好きでした) 知ってるのは、真壁くんが実は魔界の王子だったというのが分かった少し後くらいまでです。 でもそれもリアルタイムじゃなくて、後で知ったのかも…ちょっと記憶が薄いです。 その後もストーリーはかなり続いたのでしょうか? ざっくりとで構いませんので、ラストはどうなって終わったのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • かなり昔のマンガの話なのですけど

    ご存じの方に。 週刊セブンティーンという雑誌に短期連載という形で掲載されていた 『人形は夜くる』(宮崎朋子著)というマンガのストーリーを教えてください・・・。 私は、確か小学校高学年から中学の時に、姉が読んでいた雑誌を みさせてもらってたのですが・・・ このマンガは、ホラーものなので、怖くてちゃんと読めませんでした。 内容は、主人公の女の子かな・・・幼い子が大事に持ってた人形の復讐ものだったと思うんですけど・・・怖かった記憶が今だにあり ホラーものは、今も一切みれません。 でも、最後、どうなるのかだけ知りたくて・・・。 教えてください・・・ませ。

  • おすすめの少女漫画

    私は20代前半の少女漫画が好きな女です。 最近読んで面白いと思った少女漫画は、 ・君に届け ・高校デビュー ・ラブ★コン ・幸福喫茶3丁目 ・夏目友人帳 ・悪魔とラブソング 上記のような作品で、私は割と綺麗で可愛い絵を描かれる漫画家さんの作品がすきなのですが、 このような私におすすめの少女漫画は何かあるでしょうか? 上記にある作品の他に好きな作品や過去にハマった作品は、 ・桜蘭高校ホスト部 ・乙男 ・花ざかりの君たちへ ・スキップ・ビート ・天使なんかじゃない ・やまざき貴子作品 ・田中メカ作品 ・日高万里作品 ・吉住渉作品 ・水沢めぐみ作品 などです。ちなみに人気があって有名な「NANA」や「フルーツバスケット」などは、 何となく自分に合わなくて途中まで読んだのですが挫折してしまいました; それと昨今の少コミ系漫画にみられるような過激な描写が多いものはどちらかというと苦手で、 焦れったかったりドキドキするような恋愛物や青春ストーリー、読みながら心があったかくなるような話は大好きです。 何かおすすめの少女漫画が有りましたら、いくつでも構いませんので挙げて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 男装や女装系のアニメを探しています

    主人公が 男装や女装をする アニメを探しています (常時) 今までみたのは ・あぃまぃみぃストロベリーエッグ ・乙女はお姉さまに恋してる ・けんぷふぁー 他に何かあればおねがいします

  • 昔昔。お菓子の作り方がでてる少女まんが

    昔昔。お菓子の作り方が解説つきで出てる少女まんがをいとこの家で見ました。 いろんなシリーズのがたくさんあったのですが、たぶん「なかよし」で連載してたとおもうのですが、、。。 ちなみにいとこはその時小学生でした。私はまだ少女まんがをわかるほど物心ついてなかったはずですが、なぜかそれだけは覚えています。 いとこに聞いてみましたが、ヒロインの女の子がお菓子を作る。っていうストーリーしか覚えてなく。。どなたか昭和50年代(くらいに)なかよしを愛読してた方、タイトルと作者の名前を教えて下さい。お願いします。

  • 名前が思い出せない少女漫画があります。

    名前が思い出せない少女漫画があります。 現在二十歳の女です。小学校の頃は少女漫画がよく好きで読んでいたのですが、ずっとタイトルが思い出せない少女漫画があります。 単庫本で読んだわけじゃなく、その連載されていた一話だけしか読みませんでした。その漫画がずっと忘れられなくていたのですが、肝心のタイトルや出版社さえもわからず。そこで是非皆さんの力を貸していただきたいのです。 ストーリーはある女の子がいて、親の借金かなにかの肩代わりにお金持ちの少年のところに無理やり嫁がされることに。しかし、その少年の執事?の男の子にもせまられていた記憶があります。で、私がもっとも印象にのこってたシーンはどちらかの男の子に押し倒されてシャツか服のボタンを外されかけてお終る・・・というものでした。小学生の私にしては「なんてエッチなんだ・・・」と思いながら読んでいたのを思い出しますwでも、確かに少女漫画でりぼん、フレンド、マーガレットetcなどのどれかの雑誌にて連載されていたのは事実でした。 ヒントとなる情報が提供できませんが、よろしければお願いします。