• 締切済み

自由研究どうするかなやんでます!至急頼みます!

yuchangの回答

  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1

こんなの、どうでしょうか? 津波に関心が、集まっていますよね。 そこで、大きな本屋さんに行って、国土地理院発行の何万分の1かの、お住まいの地域の地図を買ってきます。 等高線の記入されている、地図です。 そして、等高線に沿って色鉛筆で色分けします。 海抜、10メートル、20メートル、30メートルなどとね。 きれいに、カラフルに見栄え良くします。 それを、見ながら、どこがどうだ、とか、どの辺がどうだ、とか、 レポートに書けば、割と簡単で、しかも、評価されるんじゃないでしょうかね。

関連するQ&A

  • 自由研究、何をするかに悩んでいます!

    中学生です。 8月の中旬に入ってきているのですがなかなか自由研究が決まりません! 自由研究の決まりは実験、観察、測定などをし、レポートにまとめることです。 いい案があったら教えてください。 お願いします!

  • 中学の理科の自由研究

    中学の理科の自由研究何がいいと思いますか? なるべく短期間でレポートに出来そうな物がいいのですが・・・? 何かオススメありますか? ちなみに理科の内容ならなんでもいいです。 生物とかでも実験でも でも実験とかの方がいいですね。

  • 自由研究急いでいます

    中学3年生ですけど一日でできる実験の自由研究ありませんか?冷蔵庫を使う自由研究みたいなやつとかおしえてください

  • 卓球に関する自由研究について

     中学2年生の卓球部員です。    夏休みの宿題で自由研究が出ました。    いろいろなものを検討してみた結果、卓球に関するものがやりたいと思いました。    ボールなどを使った実験などで何かアイディアください!    よろしくお願いします!!

  • 理科の自由研究

    私は、中学2年生の女子です。 夏休みの課題で理科の自由研究を出されたのですが、 何をしようか迷っています。 図書館へ行ったりネットで調べたりはしたのですが、 どれもピンとこなくて・・・; 実験か観察をし、レポートをまとめなければならないので、 ちゃんと結果も出るものがいいのですが・・・・・・ 何か良いものあったらよろしくお願いします! なるべくキットなどを使わないものがいいです。 また、私は理科が苦手な方なのでできれば難しくないものがいいのですが・・・条件多くてすいません><

  • 自由研究の研究方法について

    カテ違いだったらすみません。 吹奏楽をやっていてある程度倍音が聞こえるので、 自由研究で倍音について調べようと思っています。 どのような実験をすればいいか教えてください。

  • 自由研究で・・・

    中学3年なのですが、今回は自由研究で氷について 調べたいと思っているのですが 氷について調べられる簡単な実験はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自由研究

    私は中2です。もうすぐ夏休みで、 自由研究を何にしようか、悩んでます。 できれば実験をして、レポートを書ける方がいいのですが。 お願いします!

  • 自由研究で困ってます。

    自由研究で「空の色の変化」もしくは「空の色」に関する実験をしたいと思っているのですが、具体的にどのような実験をすればよいのかわかりません。 あまり難しすぎず、簡単すぎない、一日で終わる実験を希望しています。 まだ中学一年生なので、わかりやすく教えて頂けると有難いです。 ご協力よろしくお願い致します。

  • 簡単にできる自由研究を教えて下さい!!!

    夏休みも残りわずか・・・・となりました。 しかし、宿題の理科の自由研究がまだ終ってません。 何か、いい実験はありませんか? できれば、早くできるものがいいです! よろしくおねがいします!! ちなみに私は、中学2年生です