• ベストアンサー

自由研究の研究方法について

カテ違いだったらすみません。 吹奏楽をやっていてある程度倍音が聞こえるので、 自由研究で倍音について調べようと思っています。 どのような実験をすればいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

倍音というか基本音階のほかに多くに副音階をもった楽器があります 銅鑼です 銅鑼を水平に置いてその上に画用紙を銅鑼から離して水平に置きます 紙の上に細かい砂をばら撒いて叩き方による砂の分布の変化をを観察します 速く叩いたりゆっくり叩いたりして音階の変化を観察する 砂が作るパターンの変化が面白いです 理科の実験では砂ではなく振動体に影響を与えにくいリコポジウムを使 います 紙の代わりに薄くて丈夫なゴム膜を張るとより繊細なパターンが見られます 長い糸を張ってこれを弾くと振動します 弾く場所や強さを変えると色々な倍振動が見られます 長く強く張らないと目に見える振動が起こりにくいです どちらもストロボライトがあれば振動を止めた状態で見ることができます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#77472
noname#77472
回答No.2

>どのような実験をすればいいか教えてください。 何も無ければ憶測を付けるしかありませんし、 お金が無ければ知恵を絞るしかありません。 音楽家であれば、糸一本でいくらでも解決出来ると思いますよ。 高価な周波数を選択するレベル計を買うも良し。 周波数を選択する装置を考案するも良しです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%B3%B4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな自由研究がやりたかった

    自由研究のヒントをちょうだいという学生さんたちからの質問があふれる時期になりました。 私も今思うとずいぶん幼稚な実験をしていたような気がします。今質問されている方も「えぇーそんな程度の実験?」って人から「おお、すごいテーマだ」という人までいますね。 今回お伺いしたいのは今、皆さんがやってみたい実験を教えてください。 今の知識・調査力で、自由研究をするならばどんな実験をしてみたいでしょうか? 大人になった皆さま、1か月程度の夏休みを与えられて「自由研究」するのであれば、どんなテーマでされるでしょうか?

  • 自由研究について困っています(>_<)

    今年の自由研究を、雷の研究にしようと思います!! 雷についての実験を何かやろうと思うのですが、どうしても思いつきません・・・ 何かいい雷についての実験はありませんか?? 家でできる実験を教えてください(>_<) 中1です。

  • 自由研究急いでいます

    中学3年生ですけど一日でできる実験の自由研究ありませんか?冷蔵庫を使う自由研究みたいなやつとかおしえてください

  • 自由研究。

    カテゴリーが合ってるかはわかりませんが、 今年の夏休みの自由研究を今、何にしようか迷ってます。 出来れば1週間前後程度で出来て、 他人がやらないような実験的なものをしたいんです。 今年の理科担当が厳しい人なので、ちょっとした実験では良い点数をくれません; 少し難しくてもかまいません。 ケド、実験器具をあまり使わないのが良いです。 ちなみにワタシは中3です。 どなたか良い実験などがありましたら紹介してください。 サイトでの説明などあると助かります。

  • 地震についての自由研究です。

    地震についての自由研究です。 私は、地震について自由研究でまとめることにしました。 ですが、実験を必ずしなくてはならないのですが、地震についての何を実験すればいいのか、よく分かりません。 実験で何をすればいいか、教えてください!!!!!!!

  • 自由研究について

    自由研究について 私は、自由研究で、『ジュースの中の鉄分調べ』というものをやろうと思います。 しかし、どうやって研究したらよいのか分かりません。 誰か、同じ実験をやった人はいますか? また、参考になるサイトとかあるでしょうか。 回答お願いします。

  • 自由研究

    自由研究で氷の実験をやりたいと思ってます。具体的にどんな実験を やっていいか分かりません。どんな実験がありますか?夏休みも終わりに近づいてるので早めに回答お願いします。。。

  • 自由研究・・・・・・

    こんにちは!!今は中1です 夏休みの宿題で自由研究が出ているのですが あんまり進んでいません・・・・・ テーマは決めました地震についてです 検索してみたんですけど 自由研究 地震 とか入れても参考にするものが 全然無いんですよ・・・・・・ 皆さん 自由研究の地震をするとき参考にして 実験とかできるものとかあったら教えてください!! お願いします・・・・・・

  • 自由研究、何をするかに悩んでいます!

    中学生です。 8月の中旬に入ってきているのですがなかなか自由研究が決まりません! 自由研究の決まりは実験、観察、測定などをし、レポートにまとめることです。 いい案があったら教えてください。 お願いします!

  • 理科の自由研究で良いのがあったら教えて下さい!!!

    理科の自由研究で、良いのがあったら、教えて下さい! 中1です。条件は、●1日程度で出来る●○調べるだけでなく実験などもある○です!条件にあってなくても良いので、あれば、教えて下さい!!!!!お願いします!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWのプリンターが印刷カスレの問題について、クリーニングやインク交換を試しても改善しない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る