• ベストアンサー

短期バイトをしようと思っているのですが・・・

aseaseaseaseaseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

やめといたほうがいいと思いますよ。

gohanumasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やめることにしました!

関連するQ&A

  • シフトが半分に減ったので、4つの選択肢で迷ってます

    1、Wワーク 2、短期 3、転職(?) 4、派遣 今働いている所は時給も良いので、できれば辞めたくないです。 しかし新しく入るはずだった仕事が入らず仕事が減ったため、社員以外の全員のシフトが平等に減りました。 また新たに仕事が入るかは不明で、ハッキリとしません。社員に聞いても曖昧(多分分かってない)で、社長からの説明もありません。小さな会社です。 1、もし新しい仕事が入ったら、Wワーク先に迷惑をかけてしまうと思います。仕事が入らず撤退になってしまったら、また新たなWワーク先を見つけるか?転職?と悩む事になりそうです。またWワークはした事がないので不安もあります。 2、週2、3は無理ですよね?短期とは言ってもどのくらいあるものでしょうか?新たな仕事が入ったら… 3、人間関係も少しはありますが悪くないですし、他の条件も良いので上でも書いてますが、できる事なら辞めたくないです。 4、派遣はした事が無いので、不安と怖さが大きいです。通勤手段は自転車しかなく、勤務地に時間通りにつけるか心配です。どこの会社が良いかも分かりません。あまり良いイメージがありません。人見知りで気の弱い私にできるか不安しかありません。 今の会社(社長)がハッキリしてくれるのが1番ですが、みんなが困っている状態です。 どうしたら良いか分かりません。 1〜4だと、どうするのが良いと思いますか?

  • 短期バイトを使ったのですが

    2日間日当8000円の短期バイトを使ったのですが、会社として人件費としたほうがいいのか、または外注費としたほうが有利なのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 短期バイト

     今、仕事をしていて長期は出来ないので、短期バイトをしたいと考えてます。棚卸とか。ツルハとかよく募集してるのを見るんですがいつやってるのか分からなくて・・。山形県庄内地区に住んでる人で、情報あったら教えてください。

  • 短期のバイトがしたい

    私は今就職活動中です 就職が決まり次第働きはじめたいので一日だけのバイトなんかを探しています。 そんなバイトは何処で探せばよいのでしょうか? ご存知の方お教えください

  • 初めての短期バイトについて

    浪人生ですが初めて短期のバイトをしようか考えています。 ネットで、登録制で化粧品のモニターをしてアンケートに答えるというのを見つけたのですが、1回につき2時間程度で報酬が7000円とあります。これは怪しいでしょうか(>_<) また、職業は正直に無職とするべきでしょうか・・・(アルバイターではなく無職だと怪しい感じかなと思ったので) また、月に4回でOKとあったのですが、1~2カ月程度で辞めることはできるでしょうか(>_<) それと、このようなバイトでも親にはばれるでしょうか!?(給料は即日です) 質問が多くて申し訳ありませんが、答えていただけると嬉しいです(>_<) よろしくお願いします。

  • 短期バイトについて

    今週3連休があるのですが、その3連休に彼女と遊びに行くという話になったのですが、お金がなくて1日だけの短期のバイトをしようと考えているのですが、短期バイトというのは経験がなく、しかも1日だけなのでどういう風に扱われるのか?など不安でいっぱいでなかなか応募ができません。 ネットで短期バイトと探してる最中に株式会社バイトレというところで、雑誌の付録付けのバイト募集があり、これをやってみよう!と思っているのですが、株式会社バイトレというのは大丈夫なのでしょうか? 何か知っている方がいたら、教えていただけるとすごい助かります。 ちなみにバイトルドットコムから見つけた仕事です。 URL貼っていいのかわかりませんが、参考程度にバイト募集のURLを貼りたいと思います。 http://www.baitoru.com/jobDetail/jobcode13942488/

  • 短期バイトの辞めかた

    私は現在大学4年で、卒業までの短期で飲食店でホールのアルバイトをしています。 今月始めたばかりなのですが、色々と店、特に店長に不安をいだいています。 まず時給です。もともと友人の紹介でこのお店に入ったのですが、最初友人からの説明では1300円。 しかし、面接直前になって1100円プラスやる気次第で上げてやるよ、と言われました。 この時点で不信感を感じてはいましたが、最低でも1100円もらえるならやろう、と決めました。 面接からその日そのまま勤務に入らされたのですが、何日か出勤してやっと雇用契約書や交通費の申告書を渡されました。 そこにもちろん時給記入欄があり、店長にもう1度聞くと「やる気次第だから書かなくていい」と言われました。 いくらなんでも、と思い最低いくらかを聞くと、1000円から1300円と言われ、さらに私はやる気なくてさっきボーっとしてたから今のままじゃ900円くらいだな、と答えてきました。 (その日の店内は満席でボーっとしている余裕もないし、私は家でもバイトの勉強をし少しでも早く皆に追いつけるよう必死でやってきたつもりです) 最初友人からの紹介の時と全く違います。面接の時とも違います。 また、シフトも当日に全てなくなったり、毎回お客さんが空いてくると急かされるように早あがりになります。タイムカードを切るのも非常に急かされ、15分単位の所を13分くらいでおさせられます。 さらに交通費に関しても月15日以上入れば15000円支給するから、増やしてくれ、と言われ予定を変更してシフトを入れたにも関わらず、その交通費に関しても話が違っていました。 今まで飲食店のアルバイトをした事がないのですが、これはお店によってはよくある話なのでしょうか? これまでは派遣のバイトをしており、きっちり明確な料金体制のもと働かせて頂いていました。 だからなのか、この適当さが理解できず、今本当に騙されたような気分です。 紹介者の友達もまだこのバイトを始めたばかりで、最初のバイト代が今日入ったのですが思ったより少なく、また明細書もきておらず料金に関しては困惑しています。 今私は急なお金が必要なので、本来なら今すぐ辞めて、元から登録している派遣のアルバイトなどにすぐに入りたいと思っています。 時給の何百円かの話ではあるのですが、正直店の適当な体制や、(私が言えた話でもないのですが)バイトの事を何も考えない店長の運営にも疑問があります。バイトも入れ替わりが非常に激しいらしく、今月の第1週ですでに2人辞めていった人をみました…。店員少ないのに…。 今までバイトを途中でやめたことがなく、店長へ切り出すタイミングや、シフトが残っているにも関わらず辞められるのか、これまで入った7日間分の給料が払ってもらえるかなどが分かりません。 バイトの辞めかた、今までの給料を払わないと言われた場合の請求方法など、どうか皆様のお知恵をお貸しください。 お願いいたします。

  • 短期のバイト

    高校生なんですが今急でお金が必要になり、短期のバイトを探しています。 オススメとかありませんか?

  • 短期のバイトしたいのですが

    短期のバイトについて 2~3週間だけバイトしたいのですが......期間が短いので雇ってくれません。最低でも2ヶ月からとかです。 派遣も登録しても仕事なかったり...... 2~3週間バイトしたい場合どうやって探せばいいでしょうか? オススメのサイトや仕事があれば教えて下さい。

  • 短期バイトについて教えて下さい!

    今現在直接雇用のアルバイトをしていますが、今月中にお金が3万円程必要になる為に短期バイトしようと思うのですが・・この手のアルバイトは派遣や登録制しか存在しませんか? また履歴書不要とか即日から働けるとかのキャッチフレーズを謳っている求人は避けた方が無難でしょうか?

専門家に質問してみよう