賃貸の現状回復について詳しい方お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件での生活において、退去時には原状回復義務がありますが、加湿器使用による茶色い染みができた場合、修繕費用を請求される可能性があるのでしょうか?一般的には、普通の生活によるものであれば現状回復義務はないとされています。
  • ただし、加湿器の使用によって生じた染みが明らかに他の物件と比べて大きい場合や、加湿器使用前の状態との差が顕著になる場合、修繕費用を請求される可能性があります。
  • 最終的な判断は管理会社や家主に委ねられますが、一般的には加湿器使用による染みは普通の生活によるものとされ、現状回復義務がない場合が多いです。しかし、明らかに他の部屋の状態と異なるような染みができてしまった場合は、修繕費用の負担が求められることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸の現状回復について詳しい方お願いします。

約3年半住んだ賃貸マンションを退去予定にしています。部屋は汚さないように注意して綺麗に使ってきたのですが、冬の一時期、押し入れの近くに加湿器を置いて使用していたことがあり、それが原因だと思うのですが、白い襖の片側に、はっきりとわからない程度ですが、うっすらと茶色い染みができてしまいました。タバコは吸わないので加湿器の蒸気しか思いあたりません。加湿器使用によるものでも、善管注意義務を怠ったということで修繕費用を請求される可能性があるでしょうか?それとも普通に生活をしていて生じるものであれば現状回復義務はないと聞いたことがあるのですが、どう思われますか? 最終的には、うちの管理会社や家主さんの判断になると思いますが、参考にしたいと思うので、回答お願いします。

noname#150871
noname#150871

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

加湿器の蒸気によるシミ汚れは修繕費用の請求対象になると思います。 同じ柄が無い場合は、2枚分請求されるかもしれません。 基本的に襖紙や障子、畳の張り替えは、消耗品の扱いで全部換えるケースも有ります。 どこまで請求するかは管理会社次第です。

noname#150871
質問者

お礼

やはり修繕対象になるんですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • jj9919
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.5

普通に考えましょう。 例えばガス器具を使い火事になったら、普通の生活の範囲かというと、そんなことはない。 ガス器具は普通に使うと言っても、火事になったら使い方が悪いわけです。 加湿器の使い方が問題でしたね。 襖は、年数による日焼けに関してはある程度自然の汚れと判断もされますが、他の力が加わった場合自然ではありません。 故に貼り替えの請求が来ると感じます。 ただし、その明細に計上されるかは判りませんね。 何かに含めて請求がされるかもしれません。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

大家です。 はい!この場合は修繕費を頂きます。襖は一枚だけ変える訳にはいかないので2枚変えます。 加湿器をを使うのは通常の生活ですが、蒸気が出ると言う事が判っていて出る方向に気を使わなかったのは、やはり経年劣化とは言い難いと思います。

  • mineko43
  • ベストアンサー率19% (19/99)
回答No.3

まー管理会社言いますが。 最終てき には、家主さんの判断で 終わりですよ!

noname#150871
質問者

お礼

そういうもんなんですね…。

noname#138526
noname#138526
回答No.2

地方で不動産屋を営業しています。その経験からお話します。 賃貸借契約書は大体どこの会社のものでも同じようなことが書いています。 (たまに会社ごとに特徴的のあることも書いてありますが) うちで使っている契約書の抜粋です。 第 条(修繕義務及びその費用負担) 1.下記に掲げる修繕は乙が行わなければならないものとする。 ・乙の故意・過失、善管注意義務違反により必要となった修理 うちの契約書によれば質問者さんの加湿器については上記条項により補修費を負担する必要があるでしょう。 恐らく質問者さんの契約書にも同じような条項が契約書にあると思いますのでご確認を。 質問者さんの行った行為の是非ではなく結果について過失が問われるケースです。 白い襖の張替え費 3,000円~4,000円あれば充分かと思います。 よくあるような無地の襖であれば在庫があるかと思いますのでそれほど心配しなくてもいいかと思います。 ちなみにうちであればそれぐらいの細かい補修費は請求しません。

参考URL:
http://www.kishiwadafudosan.com/
noname#150871
質問者

補足

なるほどそうなんですね。私の契約書にも同じような事が書かれていたとおもいます。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の現状回復はどこまですればいいのか

    賃貸物件の現状回復で家主と揉めてます。退去予定が年末、しかし、家主側の現状回復の注文が日に日に増え今になっても片付いていません。 ざっと示すと 店の幌の取り外し(うちがつけた物、撤去後雨漏りが気になるということでトタンのカバーを付ける) テーブル式冷蔵庫の代替品(錆びがひどくほとんどひえない、扉も外れていたため、知り合いに中古を安価で譲ってもらったため以前の分を廃棄、代替の作業台を家主側より求められ、なぜかガス台と作業台を実費で弁償) クロス(既に借りる前から湿気でかなり浮いておりましたが全て取り替え) ステンレス板(火周りを安全のためクロスの上にステンレスの板を貼ったものの退去の際、元に戻せと言われはがす、当然ガス工事の後の穴があいてるがこれを直すためのクロスを貼る) 給湯器(借りる前の備え付けは壊れていたためこっちがつけました給湯配管の撤去それによってできた壁の穴を全て塞ぐ) 電灯(ショートしたためか電気がつかず、電気屋に聞いたところ点検孔がないため工事は手間がかかる電気は来ているものの電圧は足りない) 丸太壁(クーラーを入れる配管のため家主に相談したところ明確な回答が得られず丸太のところを孔を空けるしかし新品の交換のため丸太取替えしかもホームセンターの既製品では細いため別注で補修) 冷蔵庫、ストッカー(「中が着色している」・・本当はもともとだし前は更に汚かったのですが引き取れといわれ持ってかえる羽目に、処分費を請求したところ「物あげたのに金をとるのか」と) 今思いついたところでこれだけです、更に手直しを安くするため自分が修繕している日も家賃として請求する始末。 正直困ってますそんなにお金を払わなくてはいけないのでしょうか? 店は長年放置されたためかなり汚く、そのため多少切っても大丈夫だろうと甘くみていたところがありました。

  • 押し入れ襖戸のシミて落とせますか?

    押し入れの襖戸の近くに加湿器を置いてたら白い襖戸にうっすらとですが、茶色いシミが出来てしまいました。賃貸マンションなので退去時に現状回復を言われるかもしれないので落とせるものなら自分できれいにしときたいのですが、そんな洗剤てありますか?詳しい方教えて下さい。

  • 賃貸アパート退去時の襖の修繕費・方法について…

    押し入れの襖に穴が開いてしまい、更に木枠も一部折れてしまいました。 退去の際に、修繕費を請求される事は考えていますが、そういう場合の請求は、襖一枚ですか?それとも一組ですか? 様々だとは思いますが、みなさんの経験を参考にしたいと思います。 また、襖屋さんでの見積もりもして、不動産屋さんと交渉したいと思います。 ご意見ください。

  • 公営住宅の現状回復費について

    公営住宅を退去された経験がある方、現状回復工事費っていくらくらいかかりましたか?思っていたより、多額の金額を要求されて戸惑ってます。アドバイスをお願いします。 今月、千葉県住宅供給公社を退去しました。 家賃38,900円・3K・鉄筋コンクリート5階建ての物件に4年10ヶ月入居していました。 現状回復金220,090円(襖張替89,300・畳表替え87,300・クロス清掃3,000・クロス洗浄10,010・清掃2,000・消費税) 退去時の検査によって指摘されたのは、6.5畳1部屋のタバコのヤニ(クロス洗浄)のみ 襖張替・畳表替については、入居時の契約書に書いてあり説明も受けたと思うのですが、その結果 現状回復費がこのような敷金の倍ちかい額になるとは素人ではわかりませんでした。(過去に住んだ民間アパートの感覚で、敷金はほとんど返ってこないだろうなくらいに思ってました) 消費者センターにも相談したのですが、契約書にかいてあることや、公営住宅は民間と異なる性質があるのでガイドラインがどの程度適応されるか調べてみないとわからないとのことでした。 難しいことを言われると、こっちが間違っているのかなぁ~とも思ってしまうのですが… 単純に、「常識的に考えて不当な金額だ」と思うのですが、どうなんでしょう? 消費者センターの勧めで、不足分の請求の入金まだしてありません。なので、早目にどうしたらよいか決めないといけない状況です。よろしくお願い致します。

  • ペット可物件の現状回復について(長文です)

    今、築24年の借家に5年住んでます。 前住居者は大家さんでした。 入居前に大家さんがお金をかけたくないとのことで 1階のみ砂壁をシーラー処理してもらったり、畳の表替えなどしてもらい、2階は畳も砂壁も襖、などなど古いそのままの状態で借りました。 前回の更新時にも退去してくれと要求はされませんでしたが 次に賃貸で貸すことはないし、退去したら子供を住ませたいと言われました。 で、今年更新前も同じようなことを言われ、あと1回の更新までとか、言われたので 退去を決めました。 前回更新時たくさん修繕必要かもという箇所を不動産に介入してお願いした所、建て直すような考えがあるのでどうしても直さないと生活できない範囲以外はやりたくないということだったので そのままで住んでました。 退去の書類も出し、今月末には引っ越しです。 しかし、ここにきて、大家さんがやっぱり退去後賃貸としてまた貸そうかと考えてると言ってきました。 うちは猫と子供ががいます。 障子はボロボロ、襖も破れてます。 しかし、素人が直しても意味がないのでそのままにしておいてくださいと言われました。 とりあえす、大家さん、業者さん、私たちで退去後現場立ち会いは行います。 正直修繕が必要な箇所の放置したことにより劣化はひどいです。 しかし、全て口頭にての対応です。 なので、どんな風になるのかが不安です。 立ち会いの際気をつけておかなければいけないことや これはやっておいた方がいいというようなことがあったら教えてください。 あと、2階の襖、障子は大家さんの頃からの使用品だったのですが 新しいものに変える料金は全額借り主の負担になるのでしょうか? 一部自然劣化により襖の中板もスカスカで表面クロス剥がれ落ちてます 一人で考えてるだけで不安だけが大きくなってきてしまいました。 どうか、回答よろしくお願いします。

  • アパート退去時の現状回復費用について。

     アパートを転居する事にしました。入居は平成16年の10月でしたから、 6年半お世話になった事になります。 先日、不動産屋さんの立会いで退去の手続きをしました。 結果、次のような内容で、 敷金全額とさらに79,690円の請求を受けました。(敷金86,000円)   現状回復費用 165,690円           鍵交換費用 5,200円  壁クロス交換 23,100円  畳表替  51,600円          襖張替    19,200円  天袋張替  3,900円  壁クロス張替 21,000円          網戸張替  2,300円  ルームクリーニング 31,500円 (消費税 7,890円)  契約書を読み返しますと、確かに退去時の現状回復の内容と、甲(家主)が現状回復を行い、乙(私)がその費用負担をする、と書いてありました。  先日テレビで、アパートの退去時に負担しなくても良い事例が多々あると言っていましたが・・・・・。 確か入居年数によって、大きく違いが出てくると言っていました。私のような事例ではすべて負担しなければならないのでしょうか? もし、負担しなくても良いのであれば、家主さんや不動産屋さんに納得していただく理由も 知らせていただければ幸いです。  

  • 団地の原状回復について。

    団地(県営)を引越した者ですが、団地の場合「原状回復」の程度が、民間とは少し違うようなので教えてください。 入居当時受け取ったパンフレットには、退去の際損傷の有無にかかわらず、畳みと襖の張り替えを行うとありました。特に「業者に依頼しなければならない」という記述はなかったので、畳みは業者さんに、襖は自分達で張り替えました。 今日は、その退去検査でした。検査の結果、「襖を全部張り替るように!」と言われてしまいました。理由は、「張り方が雑」という事らしいです。しかし、私達もいいかげんに張ったわけではなく、人並みに丁寧にやったつもりです。確かに枠が外れなかったので、外さない方法で張替えを行ったのですが、それもやり直しの理由らしいです。 そこの団地は、築20年以上経っています。 入居した当時の襖は、半分剥がれてきている物もあったり、所々補修の跡があったり、茶色いシミが出来ていたりと、完璧な襖が張ってあったわけでもありません。 張替えで襖を剥がした時には、下に2~5枚の襖が重ね張りしてあり、前住人も完璧な張替えをして退去したとも思えません。 この事を話しても、証拠となる写真がないので聞き入れてもらえないのです。 自分達で張替えダメ出しをされたとなると、今度は業者に依頼するしかありません。13枚分の襖があるので、結構な金額になります。 襖の「原状回復」とはどの程度まで行なえばいいのでしょうか?やはりこの場合、張り直しを行なわなければならないのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の退去時における原状回復について

    アパートなどの賃貸住宅から引っ越すときに畳や襖などの修繕費用を敷金や補償金から負担させられることが多いのですが、 この原状回復について賃貸契約書に記載されてないことは普通は有り得ないことですが、 仮に記載ない場合のこととして、 その時は賃貸人は費用負担の義務はないのでしょうか。 あるいは法的に(契約書の記載の有無に関係なく)義務が生じるのでしょうか。 負担を強制するときの、根拠となる法律はどのようなものでしょうか。 あるいは国交省とかのガイドラインにあるのでしょうか。 どのようなガイドラインでしょうか。

  • 賃貸物件の退去時原状回復修繕費

    はじめまして。 ozone-cと申します。 この度、半年間住んだ賃貸物件を退去することとなり ました。 引渡しの際に大家さんから言われた修繕する範囲は 壁紙(6畳部屋1部屋分) ふすま(押入れ2枚、扉2枚) フローリング(6畳分) 畳(2畳分) 猫が爪を研いだ柱(3本) ということでした。 大家さんから提示された金額は 25万円ということでしたが この金額は妥当な金額なのでしょうか。 わかる方教えていただけますでしょうか よろしくおねがいします。

  • 賃貸マンション退去後の修繕費について

    検索てみたのですが、うまく見つけることができなかったので、お願いします。 転勤族で五回引越しをしています。 個人で物件を見つけて、法人契約という形で住んでますので、退去後のことは会社まかせです。 今まで一度もなかったのですが、今回、前の家主から、新たに12万の修繕請求をされました。 しかもその上、家賃を負けた分を退去時に払う約束をしてると言ってるんです。 そんな約束した覚えもないし、もちろん書面もありません。 そんな話、最初に反対するに決まってます。その分は会社負担ではなく自己負担だから。 家主は法人契約だから、吹っかけているんでしょうか? 修繕費だって、襖が破れてると会社に言ってるそうですが、小さな汚れはあったけど、破れてはいません。絶対に。 その12万の中にはフローリングの前面張替えとあったけど、確かにフローリングは小指のつめくらいはがれた部分がありました。それなのに、前面張替えが必要なんでしょうか? 何度も引越ししてるけど、こんなこと初めてです。 この分は会社は見てくれず、自己負担になり(今までは自己負担は一度もありませんでした)合計で20万以上になります。 会社は家主に確認中と言ってるそうなんですが、私たちは受け入れなければいけないのでしょうか? してもない約束、嘘の(襖の破れ)報告など、家主のことが全く信用できません。 アドバイスお願いします。