• ベストアンサー

赤く大きな月。

たまにですが、赤く大きな月が見える事があります。子供の頃は、何か怖かった事も思い出すのですが、今では、赤色に見えるのは夕焼けと同じ現象と言うのは、わかります。検索すると、あまりたくさんの方が質問されてはおられないようでしたが、その中に 『月の大きさは変わらない。』、『比較すると同じ大きさ』、『上にあると対象物が無いので小さく感じるが、水平線スレスレでは、対象物があるので大きく見える』等ありました。これにはさすがに異論がある(明らかに大きい)のですが、反論は出来無いのでしょうか?どうにも納得が出来ないのですが。やはり正しいの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

全く詳しくないのですが。 月は楕円軌道なので、別に大きく見えてもおかしくないのでしょうね。 気になったので。 こちらのベストアンサー様達が。 http://okwave.jp/qa/q1465354.html 月の大きさが変わらないとか、比較すると同じ大きさとか、・・・ もしかして、質問内容が少し違いませんか?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.5

月だけではなく、夕焼けの太陽も大きく見えますよ。 素人考えです。 実際の大きさは変わらないでしょうが、赤い光が大気中のチリで乱反射を起こし光が広がり大きく見えるのでは? つまり、光の輪郭が大きい為に月自体が大きく見えている。 理論は良く判りませんが、信号機の赤色も遠くから見ると青より大きく見えません?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.4

質問のお月さまの見かけの大きさは、一日のうちでって事ですよね? 実際に実験をしてみたらいかがでしょう。 5円玉のように、円を開けた物を用意する。 水平線上の月の大きさにぴったり合うように、目と円の位置を調節。 この時に棒などで円を固定して、目との距離も性格に取って印などをつけておく。 で、月が上に来て小さく見えたところで、さきほどの棒と円を取りだして、また覗いてみる。 円と月がびったり合ったら、大きさは一緒って事ですね。 目__円_        月      こんな感じ…伝わるかな? 私は実験までした事は無いのです。これはどこかで読んだ記事です。 もし、水平線にある月と、天上にある月の大きさが違うようなら、報告お願いします。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

実際に計ったところ、同じ大きさだったそうです。 ですから、「錯視によるもの」というのが一般的ですが、なぜ錯視がおきるのかというと諸説あります。 http://www.moonsystem.to/moonfaq/002.htm

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。帰り次第、リンク拝見させていただきます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11353)
回答No.1

私も目の錯覚というか、大きく見えているだけで毎回同じ大きさだと教わりました。 実際に月の大きさが変わることはあり得ないことです。 しかし見た目の大きさですと、空気の屈折などによって起きても変じゃないかなという気もします。 そこで納得するには、ご自身で月を見るたびに大きさを測るようにするしかないのではないかと思います。 窓ガラスに大きさを印しておくとか、近くの建築物と比べてみるとか、指のサイズと比べてみるとか。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 月の巨大化現象?

    満月の前後になると、月が赤くなる現象は有名ですが、それと同時に私には月が巨大化したように見えることがあります。 月の色に関しては光の波長、夕焼けと同じ原理で説明がつくのですが、その巨大化現象はどうしてもわかりません。 普段生活して思ったちょっとした疑問ですが、解説をお願いします。

  • 飛行機から見た夕やけの色が地上で見るそれと全然ちがうのは? 

     空が青く見えたり、夕焼けの空が赤っぽく見える理由は学習し、ある程度理解できているつもりでいます。しかし、この夏休みにグアムに向かう国際線の飛行機の窓から見た夕焼けが、うちのベランダからは一度も見たことのない色でそのことで調べたのですがわからないので教えてもらいたいと思いここに質問しました。  高度一万キロメートルを超える地点から見た夕焼けは、雲のじゅうたんの彼方水平に鮮やかな赤の帯が広がり、その上はオレンジと黄色のごく細いグラデーション、そしてその上は白い帯が幅広く輝き即夜空へと続いていました。うちの周辺から見る夕焼けは、ほとんどがピンクから薄紫色がぼんやりしているようなもので、たまにオレンジ色のものがみられるくらいです。  こんなにも、夕焼けがちがうのは、高度や気圧も影響しているのでしょうか?  飛行機から排気されるガスのようなものも影響してわたしにはこんなふうにみえたのでしょうか?  午後六時四十分前後だったのですが、太陽はどのあたりにあったと考えればよいでしょうか?  投稿するのは初めてなのでマナーに欠けるところがありましたらすみませんが、どうか教えてください。

  • 夏色)5時半の夕焼けって何処?何月?

    ゆずの夏色に「五時半の夕焼け」というフレーズがあるのですが 例えば東京で7月20日頃の日没は7時前であり、5時30分は昼間の 明るさ状態です。 小笠原の父島なら日没が6時半頃で少し近いですが、夕焼けは まだでしょう。 夏が来て浮かれ気分と言えば、夏休みの始まるシーズンだと 思うのですが、その辺どうなんでしょうか??

  • この現象は?

    ある日、空を眺めていたときの事。 地平線から赤っぽい光が放射状にのびてました。 これはどういう現象なのでしょうか? ちなみに反対側の空は夕焼けでした。 (写真は赤っぽい光が出ている空と、反対側の空です)

  • Word2013の水平線が変です。

    Word2013を使っています。 最近、どのテーマでも水平線を引くと、線の先と後ろ部分に黒丸の付いた線になってしまいます。 水平線の書式を変更しようとしても、「色」の部分が選択できず、「色なし」となっています。 Wordを使い始めの頃は、テーマに合った水平線が挿入され、色の変更もできていました。 今は、応急処置として、以前作ったWordをいちいち開いて、コピペしている状態です。 何とか直したいのでアドバイスをお願いします。

  • 空の青色の説明の1つ先について

    空が青く見える理由についての質問や、関連するサイトはかなり多数既出ですが、 それらを読んでもいまいちイメージがつかめないことがあります。 詳しい方でなくても、ほんのイメージでも構わないので、たくさんのご意見をいただけたらと思っています。 太陽光(白色光)は、大気に差し掛かり窒素分子などと出会いはじめたところでレイリ-散乱をはじめ、 波長の短い青色の光は赤色の光に比べて散乱確率が大きいことまでは理解できました。 夕焼けの赤色についても納得がいっています。 疑問があるのは昼間の青色のについてです。私が見て回った資料やサイトでは結論に、 「よって青色の光はあらゆる方向から射し掛かるので、結局青色が勝る」といった文章が載っているのですが、 私は、 「あらゆる方向から射し掛かって寄せ集められるけれど、それぞれは散乱された破片のようなもので、  とても弱った光なので、実際破片の寄せ集めがどの程度赤色よりも勝っているのか、  比較した数値やあるいは計算などを知りたいな・・・。」と思っています。 何倍ほど青の光量が多いのでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 月が水平線上で、大きく見える

    「月が水平線上で、大きく見えるのは、真空と、厚い空気の層との境の屈折で、大きく見える」でよろしいのでしょうか? 「風呂の湯の中の手が、大きく見えるのも、水と、空気の屈折率の違いによる」でよろしいのですか? 考えてみると、目の位置が、同じ空気の中なのに、対象物が、一方は、屈折率の小さい真空、一方は、屈折率の大きい水の中にあって、丁度逆のように思うのですが・・・ 頭の整理に困っています。まったくの素人ですので、よろしくお願いします。

  • Excelのグラフ

    Excelでグラフ作成をしています。 折れ線グラフを作っているのですが、一部「線なし」にしていないにもかかわらず、線が表示されない箇所があります。点はあるのですが、線がありません。プロットエリアは白で、線の色は赤に設定しているのですが… なぜこのような現象が起こるのか、全く分からないのですが、どのようなことが考えられますでしょうか。

  • PS3の画面がブーっと音をたててちらつきます。

    タイトルの通りの現象が起こります。原因はなんなのでしょうか?赤と白と黄色の線を抑えると治る時があるのですがこれだと何かと不自由です。対処方法がわかったら教えてください。

  • 不思議な月の正体は?

    平成17年12月8日木曜日の午後11時30分頃、不思議な月を見ました。 普通の月の3倍位の大きさで、色は黄色というより山吹色。 方向は北西で下半分だけの半円形でした。 そして約10分後、同じ方向を見ると、もうその月はありませんでした。 そんなのを見たのは初めてで驚いてしまい、翌日の朝刊と夕刊をチェックしたのですが載っていませんでした。 どなたかあの月の正体、もしくはどういう天文現象なのか教えて下さい。

専門家に質問してみよう