• 締切済み

国民健康保険と国民年金の未払いについて

会社を離職後、二年間任意継続していた社会保険が切れ、それから約三年ほど経ちます。 病院に行く際は全額負担で支払うなどして、国保未納期間が三年。 国民年金に関しては社会人になってから支払った記憶がありません。 この場合、国保の未払いに関しては任意保険が切れた日から現在までさかのぼり保険料が徴収されると教えて頂いたのですが、国民年金も未納期間分の徴収があるのでしょうか?それとも徴収はなく、加入した年齢が遅ければ遅いほど、年金支給額が少なくなるという方式なのでしょうか? また、現在東京都在住なのですが住民税に関しても未払いです。 一ヶ月前に渋谷区から杉並区へ越したのですが、今回の国保・年金加入の際に、住民税のことも根掘り葉掘り聴かれる可能性はあるのでしょうか?その際、少しでも処罰が軽くなる様な言い回しがあれば知りたいです。 徴収の可能性があるとしたら、区が変わった事で今まで未払いだった渋谷区の住民税は支払わなくていいという仕組みなど、出費が抑えられる方法はないのでしょうか。 また、実際役所窓口で相談するにあたって、何の予備知識もなく行った場合正直不安なので、事前に弁護士までは行かなくていいので、多少有料でも徴収額が安くなる方法や、その他未払いのものに関しても相談出来る施設があればこちらも知りたいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.4

基本的に転入を理由とした加入の場合、前住所に所得の照会をします。6月以前の場合も一応照会して仮算定に使います。 また、国保の加入については前住所から請求は原則来ません(一切加入していないから)。 転入による国保加入で処理可能です。 転入から14日超えていれば、転入当日からの保険料は発生し、保険給付は加入申請当日からの発効となります。 次に国民年金ですが、転入加入で申請して、一先ずそこからの納付書を年金事務所から貰います。支払いは納期から24ヶ月以内が最終期限で、それまでに1枚単位で分納します。 それ以前の分は「加入無し」で記録されます。 加入しての滞納は督促の対象ですが、払っていけば問題は少ないです。 一応気をつけて戴きたいのは、障害年金の支給条件。 20歳から「初診当日迄」の保険料を2/3以上「納付済・免除・学生特例・カラ期間」で満たしている事。 厚生年金加入は20歳の誕生月から国民年金の加入期間・納付済期間としてカウントします。 満たさない場合、直近12ヶ月を納付済か免除で満たす必要があります。 どちらも不可の場合障害年金は対象外として支給されませんから、充分ご注意を!

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>なので、あえて低い金額(パートさんが稼ぐくらいの低収入)で源泉徴収の作成を依頼し、少しでも支払い金額が少なく済むようにしたいのですが、役所にその源泉徴収を持参して言った際、この場合も根掘り葉掘り聴かれるのでしょうか。 それは不審な点があればそうなるでしょうね。 臨機応変に受け答えが出来るか? 知っている人間ならばうまくやれても、知らない人間にそれが出来るか? ということです、ヘタなことを言えばボロが出て、語るに堕ちるということもありますから。 全ては運任せです。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>上記の時効とは何のことでしょうか? 国民年金の保険料は法律上は2年が時効ということです、ですから2年を過ぎたものは請求できないし払うこともできないと言うことです。 ですから2年以上未払いの人が対象ですが、請求としては直近の2年分しか出来ないと言うことです。

84128412
質問者

補足

なるほど!とっても解りやすいです! つまり未納期間が三年でも、二年分しか請求されないということですね。 あと、jfk26様へ もう一点追加のご質問があるのですが、国保の料金を決めるにあたって、前年度の源泉徴収が必要になると役所で聴いたのですが、現在夜の仕事をしておりますので自分で源泉徴収の金額を決めてアリバイ会社に作成してもらうことが可能なんです。 正直、未納分の一括請求と年金の請求、プラス住民税の未納分請求など色んなペナルティーが一気に来ても支払うことができません。 なので、あえて低い金額(パートさんが稼ぐくらいの低収入)で源泉徴収の作成を依頼し、少しでも支払い金額が少なく済むようにしたいのですが、役所にその源泉徴収を持参して言った際、この場合も根掘り葉掘り聴かれるのでしょうか。 度々の質問でほんとうに申し訳ありません;_;

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>国民年金に関しては社会人になってから支払った記憶がありません。 会社で厚生年金を払っていれば国民年金を別に払うことはありません。 厚生年金を払っていると言うことは国民年金も払っているということですから。 >国民年金も未納期間分の徴収があるのでしょうか? 国民年金の保険料の納付率の低さに業を煮やした国は強制徴収を始めています、一応は悪質な場合が優先で2年以上(2年以上は時効なので)未納の場合が対象のようです、必ず督促が来るとは言い切れませんが来る可能性はあるでしょう。 今は下記のように督促業務は民間委託をしているようです。 http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index9.html >また、現在東京都在住なのですが住民税に関しても未払いです。 一ヶ月前に渋谷区から杉並区へ越したのですが、今回の国保・年金加入の際に、住民税のことも根掘り葉掘り聴かれる可能性はあるのでしょうか?その際、少しでも処罰が軽くなる様な言い回しがあれば知りたいです。 引っ越したのであれば杉並区は関係ないので何も言わないでしょうが、渋谷区は追跡してくるでしょうね。 それから素人が余り小細工を弄すると逆効果になると思いますが。 >また、実際役所窓口で相談するにあたって、何の予備知識もなく行った場合正直不安なので、事前に弁護士までは行かなくていいので、多少有料でも徴収額が安くなる方法や、その他未払いのものに関しても相談出来る施設があればこちらも知りたいです。 下記のようにそれぞれの地方で税理士会などが税務相談などをやっていますが。 http://www.kinzei.or.jp/consult/tax_center/t_summary.html

84128412
質問者

補足

いつも丁寧なご回答ありがとうございますm___m >一応は悪質な場合が優先で2年以上(2年以上は時効なので)未納の場合が対象のようです 上記の時効とは何のことでしょうか? 私の場合二年は確実に過ぎてます。 今の段階では詳しい期間について知識がないもので申し上げられないのですが、例えば未納期間が五年間としたとき、徴収される金額は五年間丸々分なのか、上記に時効とありますが時効年を過ぎてからの三年間分の徴収なのか、どのような計算になるのでしょうか。 度々の質問で申し訳ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう