• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レンタカー カローラで大丈夫でしょうか?)

レンタカーの選び方とチャイルドシートの問題について

kazu46401の回答

回答No.2

こんな考え方は如何でしょうか・・・ 助手席にジュニアシート、チャイルドシートの大きいほうの方を乗せて・・ 後部座席は、残った子供シートを真ん中にし大人が両脇をはさむように乗るのは??

totehotehote1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これは素敵なアイデアですね^^ 思いつきませんでした。 ただ…中央の席でのシートベルトは、通常「腰周り」だけですよね。 それが、なんとも不安な物で(子供の安全面で)やはりもう少し許容人数の多い物を 検討したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1歳から乗せられるジュニアシートについて

    車用のチャイルドシートを、1歳から長く使えるジュニアシートに切り替えようと思っています。 1歳から、背もたれを外したりして11歳まで使えるっていうのを見てきたのですが、 種類が多く悩んでいます。 おすすめのものがあったら教えてください。 それと、2人目ができた場合、チャイルドシートとジュニアシートって、コンパクトカーの後部座席に並べて乗せられますか? 一人は助手席とかになりますか?

  • 家族3人の旅行のレンタカーについて

    夫婦と子供1人(1歳半)の3人でレンタカーを借りて旅行に行く予定です。 東京から軽井沢まで、2泊3日の旅行です。 現在、レンタカーの車種をどうするか悩んでいます。 料金を考えるとあまり大型のものは避けて、 - スモールサイズのミニバン(ストリーム・プレマシー・ウィッシュ等) - ミドルクラスのセダン(カローラアクシオ・ティーダラィテオ・アクセラ等) のいずれかかと考えているのですが、後部座席の居住性と走行性能等考えると どちらの方が向いているでしょうか? 後部座席にはチャイルドシートを載せることになります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 5人乗り車でチャイルドシートを2個つけてる方へ

    (1)後部座席でチャイルドシート2個つけて、間に大人が座ることが可能なのでしょうか? やはりかなり窮屈なのでしょうか。 (2)さらに、後部座席の真ん中(2点式シートベルト?)に、チャイルドシート(4歳ぐらい以上の子供が 座る)を着けることが可能なのでしょうか? 現在、軽自動車の後部座席にチャイルドシートを2個つけています。軽から ミニバン(7人乗り)に乗り換えるか、レガシーとかのワゴンに乗り換えるかを検討してます。 5人乗りの車で2個または3個のチャイルドシート(ジュニアシート含む)を設置して いる方、どれくらい不便か?または、それほどでもないのかお教えください。

  • この場合チャイルドシートは免責ですか?

    5人乗りの車にのっています。疑問なことがあり質問します。 お分かりになる方お願いします。 大人二人、子ども三人(0歳、0歳、2歳)で車に乗りたいと思います。 後部座席に二台チャイルドシートがついていて、大人は後部にはのれない状態です。助手席に子ども一人(乳児)をだっこして大人がのっても違反にはなりませんでしょうか。 サイトを調べると下記の条件が免責なようです。 「固定できるチャイルドシートの数を超えた幼児を乗せる場合。 乗車人員制限内の員数で、固定できるチャイルドシートに乗せることが出来る人数以外の幼児に限る」  助手席にチャイルドシートをつけるのは危険とききますし、大人がのれなくなります。 市内の短距離移動につかいます。 チャイルドシートなしで違反ではないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 5人乗りの車。チャイルドシート&ジュニアシート、どこに取り付けていますか?

    来年子どもが生まれる為、2歳の子どもの為に、『ジュニアシート』の購入を考えています。 チャイルドシートやジュニアシートは、 『エアバックのある助手席には取り付けはダメ』と書いてあります。 やはり、後部座席に2台取り付けなくてはいけないのでしょうか? 産まれた子どもと、2歳の子どもだけ後部座席に乗せるのは不安があります。 出来たら、ジュニアシートは助手席に取り付けたいと思います。 皆様はどうさせれていますか? 助手席にも取り付け可能なジュニアシートはありますか?

  • 0歳と4歳、背面付ジュニアシートとチャイルドシート

    12月に出産予定です。 上の子は1月で4歳になります。 親戚から背面付きジュニアシートをおさがりでもらいました。 下の子は現在しようしているチャイルドシートを使います。 車種はスバルのフォレスターです。 そこで質問なのですが、チャイルドシートは後部座席(運転手側)につけるとして、 ジュニアシートはどこにつけたらいいのでしょうか? もしくは背面付きジュニアシートより、座面だけのタイプを購入した方がいいですか? (友人や親せきで二人目が産まれた人はみんな座面だけのタイプを助手席につけている人がおおいです) ちなみに上の子の性格は、おとなしくチャイルドシートに座っている時もありますが、 ぐずると私の膝の上に来たがります。(女の子) みなさんはどうしてるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 後部座席に大人2人と子供2人はルール違反?

    安全面で良くないのは分かっていますが、 後部座席に大人2人と子供2人はルール違反でしょうか? 5人乗り乗用車で 大人3人と子供3人(大人2人分)が乗車する場合、   運転席:大人1人   助手席:子供1人(チャイルドシート有)   後部座席:大人2人と子供2人(チャイルドシート無) はルール違反か、お聞きしたいです。 ※後部座席のみで定員を考える必要があるかがポイントだと思っています。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車に乗れる人数って・・・

    軽自動車に乗れる人数って・・・ こんにちは。レベルの低い質問で申し訳ないのですが、軽自動車に幼児・乳児等を含め大人が乗れる人数って法的に何人でしたっけ?確か子供3人=大人2人ってカウントするように教習所では習ったように思うのですが・・・ 車検証には積載人数4人ってありました。現在助手席に4歳の子供を乗せるためのジュニアシート、後部座席(助手席の後ろ)に3ヶ月の子供を乗せるためのチャイルドシートを載せています。 できたら運転手を含めあと3人大人を乗せたいのですが、違法になるのでしょうか?

  • ジュニアシートの、要・不要。

    仕事柄、最近、チャイルドまたは、ジュニアシートについての質問を良く聞かれます。お客様に明確にお答えできるようにと思い、京都・舞鶴西警察に電話で問い合せましたが、担当の警察官のあまりに横柄で、人をおちょくったような受け答えに、「もう結構です。」と電話を切らせていただきましたので、きちんと確認が出来ませんでした。 どなたか詳しく教えて下さい。 1・子供のチャイルド(ジュニア)シートについての着用義務。 2・大人のシートベルトの着用義務。この2点について、詳しくお教えください。  私は、6歳未満が、ジュニアシートが必要だと思っていましたが、舞鶴西警察によると、「7歳未満です。6歳まで要ります。小学生でも7歳になっていなければ要ります。」と言われました。 また会話の中から、大人が後部座席に座る時のシートベルトも着用義務です。と言われたので、「助手席だけでなく、後部座席に座っても絶対要るのですか?」と聞くと、「後部座席に座る時は、シートベルトは要らないなんて、そんな法律どこに有りましたかねぇ???」と、人をおちょくったような、大変失礼な電話応対でしたので、この人に聞いても無駄だと思い、「もう結構です。」と切らせていただきました。 結局、きちんと確認できなかったので、どなたか教えて下さい。

  • 2ドア車のチャイルドシート使用について

    本日,2ドアクーペで移動中にチャイルドシート未装備で切符を切られてしまいました.助手席に嫁+4歳と後部座席に小3と幼稚園児,それと運転手の私の計5名です.今後違反切符をきられないようにするためには,どうチャイルドシートを装備しなければならないのでしょうか.後部座席にチャイルドシートなんて積めないし,助手席に積んだら今度は後部座席に嫁+4歳となってしまい狭くて乗れません.いかがでしょう?