• 締切済み

戦争について

tandeの回答

  • tande
  • ベストアンサー率12% (22/179)
回答No.2

最寄の図書館にでも行って、適当に本なりビデオなりを借りてくればいいんじゃないですかね。 太平洋洋戦争の何を知りたいのかは存じませんが、質問者さんの知りたい事はそれで事足りてしまうようになんとなく思えます。 太平洋戦争の知識なんか身に付けた所で世の中の役に立つ事は少ないですし、何か得になる事もまず無いと思われますので気楽にやればいいと思います。

rookful
質問者

補足

素早いご回答ありがとうございます。 やはり図書館が最善ですかね。 確かに役に立つことはないかもしれません。 でも、断片的に知るよりは太平洋戦争が起きた経緯を知ったほうがよいのかと思いました。その中でも興味があるのが沖縄戦や原爆、特攻隊などで、特に詳しく知りたいのです。 あと、何故靖国が批判されるのかも右翼と左翼についても曖昧ですし、わからないことだらけです。 ネットに書いてあることも信じて良いのかわかりません(>0<)

関連するQ&A

  • 太平洋戦争に関するDVD

    最近太平洋戦争に興味があります。 戦時中の実際の映像をたくさんみれ、歴史に忠実なDVDを教えてください。 購入したいと思います。

  • 太平洋戦争を映像で学びたい

    太平洋戦争のことを家族で映像で学びたいと考えています。そこで次のDVDのどちらかを購入しようとしています。「NHKスペシャル 太平洋戦争 BOXセット」、「秘蔵・太平洋戦争全史 前編、後編」。はなはだ稚拙な質問ですがどちらがおすすめでしょうか?

  • 秘録・太平洋戦争全史について

    先日、太平洋戦争について学びたいとの投稿をし良いアドバイスを頂いたので「NHKスペシャル 太平洋戦争」を購入しました。家人は満足したようですが小生には物足りないところがあり、標記の「秘録・太平洋戦争全史」を購入しようかと思考中です(映像がもう少し見たかった等が理由です)。そこで質問なのですが、NHKのものとの映像の重複具合はどうなのでしょうか?あまりにも重複しているようであれば購入する必要がないわけですし。「カラーで見る第2次大戦」や「カラーで記録した第2次世界大戦 アメリカ編」といったDVDもありますが、そちらを購入したほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 音楽の曲を知りたいです

    ユーキャン通販の太平洋戦争DVDのテレビ放送で流れるクラシックの曲名を教えて下さい.

    • ベストアンサー
    • CM
  • 日本と戦争について

    最近、戦争にまつわる話を聞く機会が多く、もう一度よく勉強したいと思うようになりました。今、話を聞いても「へー、そうなんだ。」と話を聞くだけしかできません。日本が行ってきたこと、今の日本やその他の国のあり方に対して自分の意見のひとつやふたつでも持ちたいと思っています。 そこで、中立な目線で日本の歴史について書かれた文献を探しています。一番興味があるのは太平洋戦争ですが、太平洋戦争に至る日本の歩みなども知りたいのです。そうなるとどこまで遡ればいいのかわかりません。そもそも歴史は一つながりで、一時代をピックアップするのは不可能だという考えはなしでお願いしたいです。 だいたい20世紀初めから終戦くらいまででしょうか。先ほど中立な立場と言いましたが、このような話の内容だと、そもそも中立に物事を考えることが難しいのかもしれません。ですので一番勉強になったと思う文献でも構いません。 曖昧な質問ですが何卒よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争終了後、自決した人は何人?

    太平洋戦争終了後、理由はともあれ自決した人は何人くらいいたのでしょうか? 民間人の記録はないとおもいますが、 軍人の記録だけでもあればと思います。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争と大東亜戦争

    こんにちは。 23歳の男です。太平洋戦争についてお教え下さい。 私は小中高の歴史授業において、 真珠湾攻撃に事を発する日米の戦争を「太平洋戦争」と習いました。 一方で、少しずつ社会を学び新しい情報を手にしてゆく中で、 学校では教えない歴史の事実があることを知りました。 太平洋戦争のもう一つの側面や、現在も摩擦のある日中間の諸問題など、 どれも今までの自分の常識を覆すモノばかりです。 そしてそれは、決して過去のモノと安易に目を瞑れる内容ではありません。 歴史認識とは、現代の社会を判断する上においても 非常に重要である事を学びました。 そこで質問です。 a)敗戦後、何故「大東亜戦争」から 「太平洋戦争」へと名称を変えるに至ったのか。 b)また、単なる(と言っては語弊があるかもしれませんが) 名称に過ぎないはずの戦争名を、 「大東亜戦争」と言うと右翼、あるいは軍国主義者などと呼ばれるのか。 何故このような質問をさせて頂くかと申しますと、 私自身の考えですが、 「太平洋戦争」でも「大東亜戦争」でもその戦争自体を指すのであって、 軍国主義を望むがゆえに後者を用いる訳ではないと思うからです。 それとも、それぞれの名称に隠された意味でもあるのでしょうか。 お時間の空いている時で構いません。 もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、是非ともお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争について色々教えてください。

    こんにちは。 太平洋戦争について教えていただきたいことが あるので答えていただきたいなぁとおもいます。 では本題。 なぜ、日本はアメリカと戦争をしたのか。ほかの国としなかった理由など 太平洋戦争時の、日本とアメリカの軍事力(兵力、兵器、死者など、詳しくお願いします)。 色々とくだらない質問かと思う面があると思いますが 宜しくお願いします。

  • 太平洋戦争について

    皆さんは日本人として太平洋戦争(大東亜戦争)についてどう思いますか? 最近、韓国、中国、北朝鮮などが反日ということが取り沙汰されますがそんなに日本が悪事の限りを尽くしたのか?それともそれだけのことをしてきたのでしょうか? また、あなたは今の日本人は太平洋戦争肯定派、否定派の割合はどれ位になっていると思いますか? あえて私の意見はここには書かないことにします。最後に回答者の世代を書いていただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 太平洋戦争期の日本に武士道は残っていましたか?

    最近、太平洋戦争だけではなく戦争だけではなく幕末にも興味を持つようになったのですが、 そこでふと思ったことで、太平洋戦争ごろの武士道といわれるものには生きて虜囚の辱を受けずといった言葉に代表されるように潔い死にざまが重要視されています。 しかし、幕末の長州征伐や戊辰戦争を見てみると、幕府やために決死の覚悟で戦いはすれどそのあと自決している人自体は多くはないです。 こうやってみると戦時下の日本の武士道は本質を履き違えた、もしくはいいように利用するためのエセ武士道だったのでは? やはり明治維新以降の日本に武士道はなかったのでしょうか?