• ベストアンサー

ヒートシンクについて・・・

音の静かなヒートシンクってありますよね! あれってどうゆう原理でCPUとか冷やすんでしょう? 長い棒のようなのが何本もあるだけにしか見えないのですが・・・・・ アスロンXP2600用のヒートシンクもありますでしょうか? また電源本体のヒートシンクというのもあるようですがまったく音がしないような説明ですが、どんなもんでしょう? 電源本体と、CPUクーラーをヒートシンクにすると ほぼ無音になるのでしょうか?????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentakun
  • ベストアンサー率51% (92/179)
回答No.2

ヒートシンクの冷却原理は表面積を増やして空気と触れれいるところを増やすことによって放熱すします。 いわゆるCPUファンというものにも実際はヒートシンクが付いていますが、いわゆる「ヒートシンク」といわれているものに対しては小さめで電動ファンにより強制的にシンクに触れる空気の量を増やして放熱しています。 ヒートシンクは電動ファンが付いていないため静かなわけですが、触れている空気に動きがないと、シンクの周りの空気が次第に温まっていくことになりますので、冷却できる温度に限界が生じます。 PCによってはケースの後ろや前などに電動ファンを取り付けられますのでケースファンに静かなものを使えばヒートシンクの周りに空気の流れを作ることが出来るので冷却効率のアップを図ることも出来ます。 ただし、結局電動ファンをつけることになってしまいますので、音は出てしまいます。ただ、CPUファンよりもケースファンの方のが直径が大きいので比較をすれば、静かかもしれません。 アスロンXP2600用のヒートシンクということですが、ヒートシンクは高クロックCPUには適さないと思います。わたしは聞いたことがありません。 やはりCPUファンで冷却しないと熱暴走が心配です。 >電源本体と、CPUクーラーをヒートシンクにすると >ほぼ無音になるのでしょうか????? 電源用のヒートシンクは無いと思いますが、ファンレスのものはあるかもしれません。ただし、アスロンXP2600用ということになると難しいかも知れません。 また、お使いのPCにどんなパーツを使っているかわかりませんが、このほかにビデオカードでファン付のものがあります。これも無くて、電源、CPUのファンが無くなれば、後はハードディスクの音が残ることになります。

その他の回答 (1)

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.1

音の静かなヒートシンク・・・ ヒートシンクから音は鳴りません。 ヒートシンクは、銅や鉄などの熱伝送しやすい素材で、これをCPUと引っ付けているわけです。 要は、CPUの熱を大きなヒートシンクと付けることにより、熱を分散させて冷やしているということです。 その冷却方法とは違い、CPUファン(クーラー)を使う方法があります。 同じようにヒートシンクは付いていますが、それに加えて、小さな扇風機が付いていると思ってください。 それが音を発生させている原因です。 ただ、CPUを冷却する効率は、ヒートシンクのみの場合より高いです。 静音を試されているのでしたら、ファンの回転数を変える「ファンコントローラー」を使うのも一つの手ですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう