• ベストアンサー

ヒートシンクについて・・・

音の静かなヒートシンクってありますよね! あれってどうゆう原理でCPUとか冷やすんでしょう? 長い棒のようなのが何本もあるだけにしか見えないのですが・・・・・ アスロンXP2600用のヒートシンクもありますでしょうか? また電源本体のヒートシンクというのもあるようですがまったく音がしないような説明ですが、どんなもんでしょう? 電源本体と、CPUクーラーをヒートシンクにすると ほぼ無音になるのでしょうか?????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentakun
  • ベストアンサー率51% (92/179)
回答No.2

ヒートシンクの冷却原理は表面積を増やして空気と触れれいるところを増やすことによって放熱すします。 いわゆるCPUファンというものにも実際はヒートシンクが付いていますが、いわゆる「ヒートシンク」といわれているものに対しては小さめで電動ファンにより強制的にシンクに触れる空気の量を増やして放熱しています。 ヒートシンクは電動ファンが付いていないため静かなわけですが、触れている空気に動きがないと、シンクの周りの空気が次第に温まっていくことになりますので、冷却できる温度に限界が生じます。 PCによってはケースの後ろや前などに電動ファンを取り付けられますのでケースファンに静かなものを使えばヒートシンクの周りに空気の流れを作ることが出来るので冷却効率のアップを図ることも出来ます。 ただし、結局電動ファンをつけることになってしまいますので、音は出てしまいます。ただ、CPUファンよりもケースファンの方のが直径が大きいので比較をすれば、静かかもしれません。 アスロンXP2600用のヒートシンクということですが、ヒートシンクは高クロックCPUには適さないと思います。わたしは聞いたことがありません。 やはりCPUファンで冷却しないと熱暴走が心配です。 >電源本体と、CPUクーラーをヒートシンクにすると >ほぼ無音になるのでしょうか????? 電源用のヒートシンクは無いと思いますが、ファンレスのものはあるかもしれません。ただし、アスロンXP2600用ということになると難しいかも知れません。 また、お使いのPCにどんなパーツを使っているかわかりませんが、このほかにビデオカードでファン付のものがあります。これも無くて、電源、CPUのファンが無くなれば、後はハードディスクの音が残ることになります。

その他の回答 (1)

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.1

音の静かなヒートシンク・・・ ヒートシンクから音は鳴りません。 ヒートシンクは、銅や鉄などの熱伝送しやすい素材で、これをCPUと引っ付けているわけです。 要は、CPUの熱を大きなヒートシンクと付けることにより、熱を分散させて冷やしているということです。 その冷却方法とは違い、CPUファン(クーラー)を使う方法があります。 同じようにヒートシンクは付いていますが、それに加えて、小さな扇風機が付いていると思ってください。 それが音を発生させている原因です。 ただ、CPUを冷却する効率は、ヒートシンクのみの場合より高いです。 静音を試されているのでしたら、ファンの回転数を変える「ファンコントローラー」を使うのも一つの手ですよ。

関連するQ&A

  • ヒートシンクについてです。

    前の質問で、CPUクーラー・CPUファンについて質問させていただきました。 今回はヒートシンクについてです。ファンを取り外し、ヒートシンクを触ってみると、とても暑くなっていました。 コアの温度をさげるには、ヒートシンクも買い換えたほうがいいのでしょうか?それとも、ファンやクラーを買い換えるだけで大丈夫でしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ヒートシンクとクーラーの選び方について

    自作初心者なのですが、 Athlon 1.4G というCPUを購入しました。 中古販売で本体のみを購入したのですがヒートシンクやクーラーを何を選んでいいのかがわかりません。大きさや材質や回転数といった事など選ぶ時のポイントを教えて下さい。できれば、このCPUに合うものを知りたいです。  このCPUを乗せるマザーボードはmicroATX(830CF・REV3.0)でケースもmicroATX用です。  後にこのCPUを換える事は考えていません。 もう一つしりたいのですが、CPUの新品を店で見るとBOXと表示していますが、CPU本体の他には何が入っているのですか? お願いします。

  • CPUクーラーがヒートシンクに

    CPUクーラーの時ノースブリッジのヒートシンクがあたったため、ヒートシンクをはずしてCPUグリスでに少し塗りヒートシンクを取り付けたのですが、危ないでしょうか? 簡単にいうと、ヒートシンクをはずし、ノースブリッジにCPUグリスをほんの少し塗って再度ヒートシンクを取り付けました。

  • ヒートシンクの接触について

    cpuクーラーのヒートシンクとマザーボードのヒートシンク、グラフィックボードが接触しているわけではないのですが近くなります。ショートの可能性があるのでしょうか。

  • CPUがヒートシンクから外れない!

    こんばんわ。 九月上旬に、Pentium4の2.4C GHzを購入し、自作をしました。 その際、CPUクーラーはリテールの品を使いましたが、 今回新たにクーラーを購入したので、取り替えようと思いました。 それで、マザボからCPUクーラーを取り外したところ、クーラーの底面に なんとCPU本体がくっついてしまっていて、CPUのソケットに固定してあったハズなのに 外れて一緒に取れてしまいました。かなり焦りましたノ(´ヘ`;) ですが、その後、くっついているCPUを取り外そうとしたのですが、 リテールのヒートシンクの底面部分についている黒いものにピッタリとくっついてしまい、 全然外れてくれません・・・。力ずくでやると、CPUが破損しそうで怖いです。 どうにかならないでしょうか?

  • cpuクーラーとヒートシンクの接触

    マザーボードのha07を使用しているのですが 大き目のcpuクーラーを取り付けてみたところ、マザーボードのヒートシンクと接触してしまい、ヒートシンクが傾き、少しだけなのですが浮いてしまっています。 スーパーπを走らせてみても問題なくクリアしました。 しかしオンラインゲームを始めると、画面が急に暗くなりpcは動いているのですが何も表示されなくなってしまいます。 ヒートシンクとクーラーが接触しているとこのようなことが起こるものなのでしょうか>? なにかほかに原因と思われることがありましたら教えてください

  • ヒートシンクの取り付け方

    インテルの1156タイプのヒートシンクの取り付けに苦戦してます。4本のプッシュピンを矢印と反対方向に回した後マザーボードに押し込むとありますが、プッシュピンがマザーボードにはいりません。 取り付けのこつを教えてください。 http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/cpu-cooler-a775.htmlの「CPUクーラーの取り付け方、LGA775(1156,1366)」に動画月の説明があるのですがそれでも理解できません。 解らないのはプッシュピンをマザーボードの穴に当てて力一杯押しても穴に入る気配が全くありません。マザーボードはASUS P5KPL-AMです。 よろしくお願いします。

  • CPUクーラー&メモリーヒートシンク

    初心者です。まずCPUとCPUクーラー又はヒートシンクの間のシリコングリスは定期的に塗りなおした方がいいですか?初心者なので外すのも怖いです。CPUなどの温度を知るのはどうすればいいのですか? 又はメモリー用ヒートシンクは付けた方がいいですか?出来る限り詳しくアドバイスいただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • 究極のヒートシンク

    私、金型製作に携わる物ですが、CPUクーラーや小型発熱体向けに究極のヒートシンクを開発してみようと思っています。従来にもお話を戴いたことはあるのですが、量産技術等に問題がありお断りしていました。新たに最も効率的で世界で一番安価なヒートシンクにチャレンジしてみようと思っております。製造技術は別に学問としてこうあるべき、あるいはこういう物が出来ればとお考えの方。ぜひパートナーになっていただけませんか? http://www.tammy.jp

  • メモリチップのヒートシンク

    GeForce GTS450のファンをファンレスのVGAクーラーAccelero S1 PLUSに交換しました。もちろんGTS450に対応しています。そのVGAクーラーにメモリチップ用のヒートシンクが付属してきましたが面倒だったので取り付けませんでした。今のところ問題なく動作しています。GPU温度はアイドル時30度、高負荷時50度程度ですが、やはりメモリチップ用のヒートシンクは取り付けた方が良いのでしょうか?そもそもメモリってヒートシンクを付けなければならない程発熱するんでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。ちなみにCPUはcore i3 2120TでCPUクーラーは無双verIIでファンは付けていません。ケースの背面の排気ファンだけです。これでCPU温度は高負荷時50度前後です。

専門家に質問してみよう