• 締切済み

相続した投資信託

母が亡くなり 株と投資信託を相続しました。 手続き等もやっと終わった矢先、このドル安で 全ての価格?がかなり下がってしまっています。 今慌てて売却したほうがよいのか、もうしばらく様子をみたほうがよいのか全くわかりません。 どうしたらよいのでしょう。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

とりあえず電力株は全て処分が賢明。これまで利回りで保有していた人々も、原発事故で分担金請求が予定され、また仕入コスト増大、更に販売は節電で無理。 となると如何に優良株でも処分必至。勿論これからリスク覚悟で買う人も居ますが。 投信は海外株型は処分を。日本では情報収集が困難。海外債券型は当面維持して値上がりを待つのも。日本株型は見切り売りで一先ず待避を。

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.1

>全くわかりません。 私なら、全くわからないのなら、すぐに売ってしまいます。そして、勉強して、いいなと思う株や投資信託に投資します。また、そういったものに興味がなければ、安全な預貯金にします。

関連するQ&A

  • 母が、相続で、株・投資信託などを相続しました。

    母が、相続で、株・投資信託などを相続しました。 自分自身も母も、株・投資信託の取引をしたことがなかったので、 あまり知識のない状態でしたが、相続税支払いのため急いでいたこともあり 証券会社の人にどれを現金化した方が良いか相談し、 お薦めされた物(購入時より値下がっている投資信託)を売り、現金を用意しました。(2月のことです) その後、急に現金が必要となることはなく、株・投資信託を保持し続けていますが、 母はあまり株・投資信託に興味がもてないため、このまま保持し続けるのが良いのか、 現金化して定期などにかえた方が良いのか迷っています。 ポートフォリオ的には、株・投資信託のパーセントは高くなく、資産の一部を 株・投資信託で持っているのも悪くはないとは思うのですが。。 また、証券会社からは、税金面で、損は、3年間繰り越せるので安心してください的なことを 言われていますが、 今後、現金化していくとした場合、ある程度、含み益のでているものを、3年以内に、 利益確定していった方がいいのでしょうか??? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 (また誰に相談したらいいのでは?的なアドバイスでも嬉しいです。) どうぞよろしくお願いします。

  • 遺産相続(株、投資信託)

    私は法律の知識も株の知識も何もありません。教えてください。 義父が亡くなりました。妻は先立っていて法定相続人は息子が二人です。 遺産は相続税がかからない程度です。 義父は投資信託や株取引をしていました。投資信託の分配金は死後も振り込まれています。 私は早く名義変更をするか解約するかしたいと思っていますが、法定相続人である主人は行動に移ろうとしません。 このまま手続きせずにいた場合、私たちにとって不利なことがありますか? 届出(手続き)には期限がありますか?

  • 投資信託の相続の税務処理について

    5年ぐらい前に母親が死亡し、子供2名で相続をしました。その中にわずかですが、投資信託があり、死亡時点の残高・価格で、他の預金等も含めて課税価格の計算をし、相続税も支払いました。 ただ、投資信託については、亡くなった母親と同一証券会社に私の口座があった関係もあり、そのまま引継ぎました。 最近、私の証券会社の「残高報告書」(特定口座)を見て気づいたのですが、母親から引継いた、上記の投資信託については、「簿価」が表示されていません。 そこで、証券会社に聞いたところ、将来、売却時に「母親の購入価格」を取得費として確定申告するしかないと言われました。 (1)何年も前のことで、しかも母親は死亡している為、「母親の購入価格」などわかりようがありませんが、どうすればよいでしょうか。 (2)相続財産は子供2名で、平等に「2分の1」で、相続を受け、相続税も支払いました。 ただ、上記投資信託はその時点で売却せず、全額を私の口座で管理し、死亡時の価格で他の相続する現金額を調整して、「2分の1」づつとしました。 相続税を支払ったことで、母親の関係の税務処理は終わっており、私が引継いだ時点の価格を「取得費」とすると思っていましたが、違うのでしょうか。 また、将来売却した時は、税務処理等どうればよいでしょうか。 今後もし私が死亡した場合は、母親の相続財産をさらに私の子供が相続することになり、さらに複雑になると心配しており、私が生きている間に解決しておきたく思っておりますので、どうすればよいかお教え願います。

  • 投資信託について(3)

    いまさらですが、株への投資は証券会社への売買手数料のみが必要で、投資信託への投資は、株を組み合わせてくれる会社(名称?)に対して購入時の手数料と、投資中の信託報酬と、売却時の手数料が必要なので、株の方が利益率は大きいと解釈して良いですか。

  • 投資商品の相続について

    独身の兄弟が亡くなりました 国内株式、外国債券、投資信託、外貨など 色々やっていたようで、何が何やらさっぱり分かりません 株は配当金の計算書があったのですが それ以外のも確かやっていたはずなのですが見つかりません 投資信託もネット銀行で第一相続人である高齢の母には どうやって相続していいのやら分からず大変困っています 年内に相続手続きをしないと、故人のままで 確定申告をしないといけないのでしょうか? どこから手をつけていいのか本当に困っています

  • 株式の売却と投資信託の申込みに関する疑問

    母親は田舎に1人暮らしです。 父親が1月に亡くなり母親が父親の「株」の相続手続きが完了したその日に、それまで株を扱っていたNO証券会社から担当者が来て、「5月になると、もっと株価は下がる、今が売り時ですよ、株を売却し投資信託を買いなさい」と言われ、父が死に落ち込んでいた母親は訳もわからず了承しました。(それまでは亡父が株全てを処理していました) で、私に連絡があったので、株価を調べると買値の半額なので売却を止めるよう母親に言い、翌日朝1番に電話させたところ、NO証券会社の担当者は既に手続きは終了して無理と言われました。おまけに株の売却について母親は父親からの相続分だけと思っていたところ、相続が終了したので母親の株も全て売却されました。 (1)そもそも株が下がるという表現は消費者契約法の「断定的判断」にあたり、誤認による取消ができると思いますが、どうでしょうか? (2)母親は父親からの相続分だけの株売却のつもりだったのですが、全株売却されました。これも不実告知と思うんですがどうでしょうか? (3)母親が投資信託の買い付けにつき、目論見書の提出もなく、おかしいと証券会社に言ったところ、2度目からは不要といわれましたが、これはNO証券会社の取引約款の問題でしょうか?(本当に省略できるのでしょうか?) 75才の母親には対応できないので私から質問したところ、N証券会社から連絡があるとのことで、緊急に質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 相続した「投資信託」の売却時の「確定申告」について

    親から相続した投信信託を売却しょうと思いますが、確定申告の方法がわからないので、お教え願います。 相続した投資信託は、複数の銘柄があります、相続時点の価格(親が死亡時の価格)と比べれば、現時点て個々の銘柄でみれば「損」が出ている銘柄もありますが、トータルですと若干の「益」が出ています。 一方、親が、その投資信託を購入したのはバブル崩壊の前なので、親が購入した金額と比べれば、現在は半額程度の金額になって大幅に「損」が発生しています。 そこで、私が相続した投資信託を、現在、売却した場合の確定申告の方法について、下記の事項等をお聞きしたく思います。 (1) 売却益(損)を計算する元となる「取得費」は、次の(a)(b)のどちらでしょうか。 (a) 相続(親が死亡)時点の価格 (b) 親が投資信託を購入したときの価格 (*尚、兄弟間の相続額の計算は親が死亡時の価格で計算しています。) (2) 上記(1)が、「(b)親が投資信託を購入したときの価格」が正当とすれば、確定申告を行うときに、裏付け資料の提出が必要なのでしょうか。 (a) 証券会社に資料の提出を求めたところ、台帳(*)の写しは取寄せできました。 (b) ただ、購入以降に、分配金での再投資を自動的に行っているので、それも含めるのであれば、正確なトータルでの金額はわかりかねます。 (* 随分前のことなので、証券会社も最初は資料が無いと言っていたのですが、無理にお願いしたら、購入時の資料の提供がありましたが、それ以上は無理なようです。) (3) 「(b)親が投資信託を購入したときの価格」で確定申告を行うとすれば、「損」が発生していますので、 別途、私が購入して売却した株式や投資信託との「損益通算」ができるのでしょうか。 何分、相続対応はめったに生じることでない上、税金に対する知識も乏しいので困っていますので、お教えいただければ有難く思います。

  • 投資信託の売り時

    今、保有している投資信託の基準価格がかなり上がっているのですが、投資信託は高値のときに売るのが正しいのでしょうか? それとも長期保有のほうがよいでしょうか? 毎月配当がある投資信託は長期保有する意味があると思いますがそうでない投資信託は高値のときに売却する方がお得のような気がするのですが。

  • 投資信託について

    短期豪ドル債オープン(毎月分配型)を200万円ほど持っていますが、投資信託法が見直されるということで野村豪ドル債オープンプレミアムに替えたらと勧められました。 親からの相続で株を持っていますが、低迷していますので一部を投信に替えました。短期豪ドル債オープン(毎月分配型)は蛸足状態です。なので野村豪ドルはどうなのか、私は素人ですので教えていただきたいのです。よろしくおねがいします。

  • ETFを進められました。投資信託との違いはなんでしょう?

    素人の質問で申し訳ありません。 今まで、投資信託を1年ほどしており、年利2%程度で運用をしていました。最近、投資に詳しい方から普通の投資信託は手数料と信託報酬が高いので、ETFをしてみてはと勧められました。 この場合、利益を出す方法は、一般の株と同じようでしょうか? 投資信託は、毎月分配型型を購入しています。 例えば配当金は少ないですよね。基準価格が上がりそれを売却することで利益を得るのでしょうか? 詳しい方から見れば、馬鹿らしい質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。