• ベストアンサー

頭の休ませ方を教えてください

noname#142009の回答

noname#142009
noname#142009
回答No.6

考えないこと 不安になるのはわかるけど日常生活以外は考えないこと それがあなたに出来る治療法だと思います 難しいだろうけどそれが完治の近道だと思います 皆さんにお礼を書いたらもう考えることをやめゆっくりして下さい

tukiko626
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えるのをやめるのは難しいですね。 でもゆっくりしたいと思います。

関連するQ&A

  • 頭が回らない。

    最近私は全然頭が回らなくて、思考力、記憶力が停止しています。。 頭を使うと、頭や首の後ろが熱くなりしんどくなってしまいます。 会話をするのも困難です。 私はなにか脳の病気なんですかね。 脳の血管になにか損傷が起きてしまったら、脳の神経細胞とかが破壊されてしまいますか? ばかになりますか? 症状としては、頭が回らない以外にはありません。 吐き気とかはないです。 最近それでメンタル面もやられていて、病んでいます。 「頭が回らない」で検索して調べてみると、鬱病ってでてきました。 ただ、脳の病気とかじゃなくて、メンタル面の鬱病なのでしょうか? とりあえず病院行ったほうがいいですかね? 曖昧な質問でごめんなさい 良かったら回答ください<(_ _)>

  • うつ病の判断基準

    最近、うつ病関係のテレビCMなども放送されていますが、鬱病というのは判断基準があるのでしょうか。 単に精神的に落ち込んでいる状態なのか、病気としての鬱なのか、どうやって判断するのでしょうか。 何か明確な判断基準が存在するのでしょうか。

  • 頭の中のフィルターと音楽

    小さい頃からなんですが、時々自分がその場面を見てるのではなく、カメラ越しにみてるというか、フィルターの先から見るような感覚になります。その時は頭がぼーっとしてます。 あと、時々頭の中で大音量で音楽が流れます。イメージでいうと、意味の無い音楽が流れて頭がぎゅっとされてガンガンする感じです。 わかりずらくてすいません。 この二つは小さい頃からです。 最近はあまりこの二つはでませんが、頭が重いというか、もやがかかったようで辛いです。 頭痛薬もきかないんですが、原因や対処法を知ってる方お願いします。 病気でしょうか? 最近情緒も不安定で病院にいくか悩んでます。

  • 頭が働かない・・

    こんばんは。質問させてください。 24歳、女です。 最近、仕事中(販売)に、ぼーっとすることが多い自分がいます。頭が働かないというか。。 仕事が嫌なわけではありません。それなりに慣れて働いています。自分ではもっと元気よく仕事したいと思っているのですが、そんな気持ちとは裏腹に何故か全然頭が働いてくれないのです。 それは、周りの人から見てもなんかおかしいってわかるみたいで、「疲れてますね」とか「なんか目がうつろだよ、大丈夫?」とか最近よく言われます。でも睡眠も食事もきちんと取っているし、生活態度に問題があるとも思えないです。 なにかの病気かなと思い、ネットで調べていたら、うつ病のなかにそういう項目があったので、見てみました。うつ病チェック項目をやってみましたが、当てはまる部分はそんなに無いし、よくわからないのです・・・。でも、ぼーっとしたり、頭が働かないという状態が続くと仕事に支障がでるのではないかと不安を感じはじめています。 私は何かの病気なのでしょうか・・?詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 自律神経失調症?

    これはうつ病?自律神経失調症ですか? 最近、情緒不安定になり心身共に身体に変化を感じていて病院にいこうかと考えています。 症状として 情緒不安定、心臓がバクバクして苦しくなる、涙が抑えられない、イライラ、手足の冷え(元々低体温)、抜け毛が多くなった、首と頭が発熱してフラフラする、眠い、生理が不安定 ただホルモンバランスが崩れて一時的なものかと思っていたのですが、最近特に精神的に不安定なのでどうしたらいいか悩んでいます。 同じような症状の方で改善された方や、治られた方いらっしゃいますか? アドバイスお願い致します。 21歳 女です。

  • 精神科に行っても大丈夫でしょうか?

     ここ一年以上、意味もなくほぼ毎日憂鬱や 不安が染み付いていたり、 不快な気分でいることが日常なような 感じになってしまいました。 以前よりは情緒は安定したのですが、 時々情緒が不安定になり とてもつらい気持ちになります。 多分環境と性格のためであるとは 分かっているのですが、うつ病ではないようです。 (日内変動や、睡眠障害がないなど) もう少し精神状態が落ち着き、余裕が欲しい と思うのですが、精神科は病気でなくても、 医師の診断によって精神状態を安定させる薬など はくれるでしょうか。 もしかしたら病気かもしれませんが、 そうでもないかどうかも含めて 病院に相談してみようかと思うんですが、 この判断は精神科を訪れるのに不適切でしょうか?

  • 頭だけ異様に熱い

    7ヶ月の赤ちゃんですが、 最近頭だけが燃えるように熱くなります。 さらに汗で頭がぐっしょりになるくらい汗をかきます。 が、体のほうがひんやりとしています。 これって普通なんでしょうか…?? 熱をはかると36.3くらいで、平熱です。 元気なことは元気なので病気ではないと思うのですが…。 あまりにも熱いし、汗もすごいので、病院に行くか迷っています。

  • 心の病気の境界線

    こんにちは、お世話になります。 いつも思う事なのですが、どこからが心の病気なのでしょうか? 病院に行けば、何らかの病名をつけられる会社員は多いと聞きます。 そんな事を言ってる私も、病院に行けば、何らかの病名をつけられるかもしれません。 極度の不安症です。本当に、極度だと思います。 でも、自分で心の病気だとは思っていません。普段は。 それは、上で書いた様に、誰しもがそう言う部分を多かれ少なかれ持っているからだと思います。 私自身、自分で病気だと思った瞬間から、病気になると思っているんです。 ですので、私自身は、自分が心の病気だとは思っていません。 ただ、最近、年齢的な事も関係するのか、異常に情緒不安定な事が多く、本当に困っています。 元々、マイナス思考だとは思っていたのですが、ここ最近、マイナス思考を通り越して、妄想ではないかと自分で思う程です。 大抵の人が持っている様な事だと思うんです。その程度が違うだけで。 でも、自分自身、あまりの情緒不安定さに疲れて来てしまっているんです。 インターネットでした鬱病診断テストで90%以上の確率で鬱病だと出ました。自殺の可能性があるのですぐに病院に相談しなさいと出ましたが、当の私はどこ吹く風で、自分が病気だと思っていないので、全く気にしなかったのですが。 でも、最近、(実際にその病気にかかっている方には失礼に響くかもしれません。申し訳ありません。)本当に病気なんだったら、病気だと認めた方が楽かもしれないと思い始めました。 私は、確かに、あまりにも極度の不安症です。でも、事実を事実と受け入れるだけの精神は持ち合わせています。 上記の私の精神状態は至って正常だと思うのですが、極度の不安症は心の病気と分類される事があるのでしょうか? また、その状態や、この情緒不安定を抑える様な薬は市販されてるのでしょうか? とりとめの無文章ですみません。 宜しくお願い致します。

  • こういうのは病気なのでしょうか?それとも・・・・

    よろしくお願いします。 2児の母で会社員をしてます。 最近頭が痛くなることが多くなり、やる気もなく眠いのに眠れない・寝ても疲れが取れず・常に体がだるく物忘れがひどくなってきました。 年齢はまだ24です。 週末が休みなのですが、子供の習い事・病院・保育園の集まりなどで予定がいつも入っている状態です。 忙しいからなのかなとは思うのですが、物忘れがひどく自分でもいやになるほどになってきました。 買い物に行っても買うものが思い出せずということはいつもで。普通思い出に残ること(子供の出産のときや子供の行事など)ほとんど思い出せないことに気づき、先日下の子11ヶ月の病院に行ったときも子供の成長過程を聞かれ何にも思い出せない自分がいました。 以前テレビで物忘れがひどくなるのは病気も考えられるというような情報を目にし、自分もそうなのかと思う反面やる気がないからだと思う自分もいて病院にいくべきなのか悩んでいます。 以前も眠れないなどで睡眠薬を飲み、情緒不安定で精神科にかか安定剤をもらいうつ病と診断されたことがあります。 これもうつなのでしょうか? 病院にいくとしても何科にかかればいいのか分からず。。。 どなたかよろしくお願いします。

  • 彼女から鬱病と言われました、別れた方がいいですか?

    付き合い始めて1年半になります。 最初の方は明るく、真面目でそんな素振りも見せなかったのです。 そんな中2ヶ月位した時僕の方の身内の死があり忙しく会えない時が続いたんです。 今だけ少し連絡もなるべくしないし、出来ないけど心配しないでと伝えました。 そうすると 寂しいとか、逢いたと思わないの?何でもするから言ってね と過剰に何度も連絡が来たと同時に私実は病気なんだと伝えられました。 最初は驚きましたが、今になって考えると最初の頃からそういう言動だったと思います。 僕自身も同時多忙で本当に連絡が出来く精神的にボロボロだった事もあり、 落ち着くまで待って貰って後日話し合いになりました、 病気の事、今後の事。 その時は病気の事は謎の病気でたまに手の震えが酷いんだぁ、大丈夫。 僕のために何も出来ないのが辛いし、寂しいから別れたいと告げられました。 でも好きだったので、なるべく会うようにするからと継続して付き合う事に収まりました。 病気の事詳しく聞くのも嫌みたいなので、それ以上聞きませんでしたが。 その後彼女は僕は反対を押切り、独り暮らしをはじめて。 病気の不安もあるし、寂しいだろうからと言いましたが、 一番は僕自身が振り回されそうで嫌だったんです。 (すいません、皆様の反論覚悟です。) そして色々ありましたが、先日初めて病気の詳しい説明をされました。 実は前から鬱病だった、今凄く辛いから会いたくない。 でも次の日はそばにいて欲しいから、と言われ。 情緒不安定なのかコロコロ気持ちが変わるようです。 連絡してもまったく返事も来なくなったので、心配して 彼女と同じ職場の友達に連絡したら仕事には行っているみたいです。 独り暮らしの家にも行きましたが、会いたくなく出てくれないです。 5日ぶりにメールが来て、鬱病が凄く酷いらしく。 彼女が情緒不安定で会える状況じゃないから、 待って貰うのも時間かかるから、さようなら。 とメールが来ました。 僕はどうすればいいですか? 本当は別れたくないですが、今後の事考えると支えられるか不安です。