• ベストアンサー

友人へのメールへの返事に困っています。

himarayaの回答

  • himaraya
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

そうですね....。 失礼ですが、yukisgさんは、もうご結婚 なさっていますか? 私も自分が結婚する前は、こういったメールも 正直うっとうしく感じていたことがありました。 仕事も忙しかったですし、そのときの私には、 まだ結婚のけ、の字もなく友達のこういった メールが、贅沢に思えたのです。 でも、今思うと、彼女はただ聞いて欲しかった だけなのかなあ、きっと...。 なので、聞いてあげて、いい意味で右から 左へ流しましょう。 お友達も結婚して環境が変わったり、こんなはずでは ....というような思いがどこかにあるのかもしれま せん。 もしもykisgさんがご結婚前であれば、友達の そういう話は今後のために、参考になることも ありますし、あなたもそういう友達が欲しくなる 時が来るかもしれません。。 違う内容のことが話したければ、友達からの メールに相槌を打ったあと、ご自分の話したい 事を書いて、返信してはいかがでしょうか?

yukisg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足として、私も既婚者で子供もおります。私も彼女も独身時代に知り合って、30歳を過ぎての結婚でした。 それで、周りには先に結婚した友人もたくさんいるのだし、結婚は甘いものだけではないということは想像してなかったのかなぁと思ったのです。 他の方のアドバイスでも、とりあえず聞き流すの一番のようです。今は相槌を打ったあと、違う話しをするようにしてますが、それを続けるしかないようです。 それに、いつか私も彼女と同じ悩みを持つようになるかもしれませんし、そのとき彼女はよき理解者になってくれるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • メールでしか返事をくれない友人

    以前下記の質問でお世話になったものです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1417386 その後勇気を出して友人に私の気持ちを書いた手紙を出しました。(でもけんか腰ではなくこういうことが嫌だったんだけど、ということをやんわりと書いたつもりです。)メールでは気持ちが伝わらないから返事があるならメール以外でお願いしますと書いたのですが・・・。 友人からはメールで返事が来ました。その内容は、 ○チャットではないのだから、メールの返事が一方的なのは当たり前なのではないのか。 ○borubokkusが変に被害妄想である。 というような内容でした。その後電話で話そうとしても出ません。私はこの友人とは縁を切ることに決めましたが、今後のためにアドバイスをお願いします。 (1)メールとは相手の話を聞かずに一方的にするものなのでしょうか? (2)私はとても短気なので今とても頭にきているのですが、この怒りを抑えるのになにかいい方法はありませんか?

  • 友人からメールの返事がこない

    最近ある友人(同性で同い年、幼馴染、私たちは高校生)からのメールやラインに返事が来なくて困っています。 ラインに関しては私がくだらないことを言ったりして(いわゆるダルがらみ)もあるのでそういうのは既読無視でも全然いいのですが この前ラインでは気づきにくいだろうとメールで「今日ちょっと会わない?」という内容を送ったところその後返事が来ませんでした。 ラインを導入してからメールは大事な用だとか、このような会う約束をとりつけるためだけに使っています。 今回は私も暇だから会いたいなー、という程度だったので会わなきゃいけない、ということでは無いし、相手も相手で忙しい事もあるだろうから”すぐに返事しろ!”とも言いませんが相手のツイッターを見るとバンバンつぶやいていて、その時間があるなら一言『今日はいけない』くらい送ってほしかったです…。 今回のようなメールに対してでも返事が来ないというのは「会えない、無理」という無言の返事と取ってもいいのでしょうか?でも返事してくれないと時間的に困ることもありますよね? 幼いころからの仲でこの件が起きるまで普通にラインもするし会ったりもします。 でも最近、普通の内容のラインやメールにも返してくれないことが多いのも事実…。 そこで質問です。 (1)返事をしないということは『無理』だとか『嫌だ』と取ってもいいのでしょうか? そうだよ、という方はどの辺からそうしますか? (例えば『夕食を一緒にしない?』と昼に送り、午後の8時とか9時を回っても来ないならそう取る、4時5時の時点でそう取る、など) (2)どうすれば返事をしてもらえるでしょうか?コツとかありますか? (3)私はこの後この友人にどう接すればいいでしょうか?高校も違うしお互い忙しいのでメールとか、ラインとかのやりとりになると思います。普通にこの事は無視して話しかければいいのでしょうか?それとも遠まわしに”忙しかった?”みたいな感じで聞くべきでしょうか? 回答お待ちしております

  • メールの返事、連絡が遅い友人

    長文です。 10年来の友人の事なのですが、ここ4ヶ月ほど友人のメールの返事が遅いです。もともと遅かった人なのですが、もっと遅くなりました。過去に”遅い”と伝えた事はあるのですが、改善される所か、更に遅くなっています。 お互いマメにメールをしないので、他愛もないメール内容ではないと思います。 私はメールを貰ったら2日以内に返します。友人は10日から2週間前後で返します。たまに無視とかあるので、腹が立ち私も2週間無視してたら「メール返してよ」と滅多にない電話がかかって来ました。 思い返せば私がプレゼントを送るなど、友人からの頼みごとの時だけは返事は1日2日以内だったりしました。こういう事などから友人は自己中だなと感じ、イラついています。 ですが、友人からメール、電話があると有頂天になり、すぐ許してしまう自分がいて、また連絡なしで5日後くらいから落ち込みます。最近この繰り返し。 わかっているのですが、有頂天になります。ですがもう限界なので、友人に対しては気にしいの性格の私は、友人のメールアドレスを全て消去し、こちらからメールできない状態にしました。 友人は今は家庭環境が辛いです。それは重々承知していても自分の頼みの時だけ頼られるのもいい加減うんざりしています。 お互い30歳手前、常識もある年齢だし、それはないだろうと思います。 これだけではなく、色々あったので、もう昔にみたいに仲良くはできないと感じています。それはお互いかもしれません。 一部始終を見ている主人が「もうその友人の為にお金も労力を使うのをやめなさい」といいます。 ですのでお互いの為にこのまま疎遠になるか、一言伝えるかで悩んでいます。 メール、連絡は1ヶ月に1回2回でいいんです。ただ早く返して欲しいんです。 伝える内容は厳しくか、冗談まじりで”早く返してよ~”かでも悩みます。 性格的に自分で伝えると限界を越えているので厳しくなると思います。 ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • メールを返さない友人

    20年以上の付き合いになる友人のことですが、メールの返事が遅い&返してこないことが多々あります。 例えば…。友人の結婚式が県外であり、式の半年くらい前に宿泊の手配はするから!と言われたものの、式の1週間前になっても連絡がこず…。私が他の用で電話をしたついでに、ホテルとってあるから、あとで場所をメールするね!との返事…。日帰りを考えていたくらいでしたが、好意に甘えさせてもらいました。 しかし、ホテルの場所はいっさい連絡がこず、自分から式の前日に催促して教えてもらいました。 さらに結婚式の当日、テーブルに二次会の案内状があり、二次会があることを、そこで知りました。 また遊びに行く約束をする時も、あらかじめ1ヶ月前くらいに誘いのメールをしますが、1週間に1回返事があれば良い方…。 ○日の○時に迎えに行くね~とメールをしても返事はなく、遊ぶ約束のある当日に「今日くるんだよね?!」っとメールがくることも。 そして最近、出産祝いの内祝いをいただき、お礼のメールをしました。「まだ実家にいるの?〇〇くん元気に成長してる!?」という感じのことをメールしましたが、返事は返ってきません。 他の友達なら、こどもの写真を送ってくれたり、何気ないメールに発展しますが「無事に届いて良かったよ~」というような返事もいっさいありません。 少し感覚が違うのかな、と思うのですが、メールを待ってる側としてはイライラすることも多々あります。 距離をおくようにした方がいいのか、長年の友人なだけ悩んでいます。 皆さんなら、今後どう付き合っていきますか? 私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 義父からのメールがストレスです

    結婚5年目の嫁です。子どもはいません。 義父についての相談なのですが、 結婚当初から義父からのメールが良く届くようになりました。 メールの内容は最初は、畑で育ててる野菜のこととか でたわいのないことでした。かわいがってくださってるのかな?と なれない携帯で一生懸命メールを打っているとおもうとありがたく思っていました。 しかし、最近はまちきれないせいか子どものことを 書いてくるようになり、こちらとしてもお待たせして申し訳ないけど 別に悪気があって子どもができないわけではないので 正直あまりいい気がしません。 しかも主人には届かず、私にだけ送ってきています。 メールは週2通くらいですがだんだんイライラしてきました。 主人に言っても忙しくてとりあってくれません。義父なので あまり悪くも言えません。でもはっきり言ってストレスです。 はっきりやめてくれと言ったほうがいいのでしょうか、、、、? アドバイスおねがいします。

  • メールの返事がすごく遅い人

    1か月以上前に、友人に質問メールを送りました。 その後、全く返事がないので、忙しいのだろうと思い こちらからも催促しませんでした。 その後、1か月以上経ってからいきなり「元気?」とメールが 来て驚きました・・・。 もちろん私の質問に対する返事は一切なし。 この友人は、自分の得意な事や興味がある内容のメールの返事は すぐに来るのですが、他愛のない内容のメールは一切無視し、 自分のことだけメールしてくる人です。 以前、あまりにこちらの返事をスルーしてくるので、この間の返事ないね。とメールをしたところ 「大人げない事言うのね」というメールが返ってきて呆れてしまいました。 たかがメールですが、逆切れかよ!と腹が立ってしまったのですが 自分が大人げないのでしょうか・・・。 たまに実家に帰省した時には、普通に話したりして、楽しいのですが メールのことだけはちょっとなぁ・・と思います。 まだ1か月以上ぶりのメールの返事はしていません。 普通に返すべきか、またこの間の返事はどうなった?と聞くべきか みなさんならどうしますか?

  • 友人のご主人。

    こんばんは。 今回もよろしくお願いします。 高校時代からの友人がいます。 お互い独身の頃は、よく飲みに行きましたし 長電話もしょっちゅうでした。 22歳で私が結婚。 26歳でその友人が結婚。 それなりに、育児や家事で忙しくて お互いなかなか連絡が取れなくなって。 でも、久しぶりに逢っても、ちゃんと話は弾みますけど、 普段の生活で、メールも大して話す事がないので ここのところかなり、疎遠になっていました。 先日、その友人のご主人からメールがありました。 「なるべく、彼女にメールしてやって欲しい」 ・・・なんで、ご主人から? ・・・なんか不自然・・・ で、私も仕事や育児で、なかなかメールが出来ないでいると 「どうして返事をくれないんですか?」 と、また、ご主人からメールが来てしまいました。 で、 「久しぶり、元気してる?」 と近況の報告をしたんですけど、 なんで、友人のご主人から強制されて メールしないといけないかなー、と・・・ 彼女の結婚式の二次会で そのご主人から 「彼女は、あぁいう性格だから、友達は少ないけれど・・・ 一生、友達でいてやってくれますか?」 と言われ 「一生、友達だと思いますよ(^^)」 と、私が言ったので・・・ ご主人の方が・・・言い方は悪いのですが 私にすがっているようで、ちょっと、あまりいい気分じゃありません。 その友人自体とは、お付き合いは淡白ですし、 なんか、見張られているようで、正直イヤです。 やんわりと、それを抑制できたらいいのですが・・・ どう伝えたらいいのでしょう?

  • ただいまメールに返事が来ない・・

    最近、おつきあい寸前の同じ職場の男性がいます。 クリスマスに会ったときプレゼントをもらい 彼から交際を申し込まれていますが、まだ返事をしていませんでした。 年末年始は私が実家に帰っていたので、全く会ってないのですが・・ 2日前、私がメールしたら、電話かかってきていたりしたんです。 で、私からいつ初詣いく?って聞いたら、 彼が、「じゃあまたメールするね!」 というので、そのまま電話をきりました。 昨日、実家から戻ったので、 「ただいま!」 メールをしたんですが、今日になっても何の 返答もありません。 ただいま、と連絡したら普通返事しますよね・・ 無視してるんでしょうか? ただいまメールに返事をしない、ってどういうことだと思いますか? 可能性とした考えられるのは以下だと思いますが・・ 1、もう冷めた 2、告白の返事がもらえないので、すねて無視している 3、初詣に行きたくない 心配です。 どうか教えてください。

  • メールの返事

    だいぶ会ってない友達にメールを送りました。 3人で会おうって言ってたのに会えなかったので会えなくて残念というのと 結婚が決まったのでその報告と日にちは決まっていませんが式に参加してほしいという内容です。 しかし、メールの返事がありません。 会って結婚の報告、とも思ったのですがもう一人の友達とよく会っているみたいなので、 その子から報告されるより自分から!と思ってメールをしたのですが・・・。 今思えば、電話にすればよかったかなぁと後悔していますが;; こういう場合、返事は期待しないほうが良いのでしょうか? 式には来てくれるのかなぁ(/_・、)

  • メールの返事がきません(涙)

    最近、おつきあい寸前の同じ職場の男性がいます。 クリスマスに会ったときプレゼントをもらい 彼から交際を申し込まれていますが、まだ返事をしていませんでした。 年末年始は私が実家に帰っていたので、全く会ってないのですが・・ 2日前、私がメールしたら、電話かかってきていたりしたんです。 で、私からいつ初詣いく?って聞いたら、 彼が、「じゃあまたメールするね!」 というので、そのまま電話をきりました。 昨日、実家から戻ったので、 「ただいま!」 メールをしたんですが、今日になっても何の 返答もありません。 ただいま、と連絡したら普通返事しますよね・・ 無視してるんでしょうか? ただいまメールに返事をしない、ってどういうことだと思いますか? 可能性とした考えられるのは以下だと思いますが・・ 1、もう冷めた 2、告白の返事がもらえないので、すねて無視している 3、初詣に行きたくない 心配です。 「行きたくないなら、無理しなくていいよ。」 とメールしておいたほうがいいでしょうか? どうか教えてください。