• ベストアンサー

目玉焼き。

plambrandyの回答

回答No.2

基本は塩です。 気分によって、ケチャップやマヨネーズを足します。

8888sakura
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうか。 オムレツにはケチャップをつけるのに、 目玉焼きには、という発想はなかった。 今度試してみよう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目玉焼きにかけるものは?

    みなさん、目玉焼きに何をかけて食べますか? しょうゆ?ソース?塩?マヨネーズ? 日本ではどれが多いんでしょう? 世界的にはどれが多いんでしょう? たぶん、欧米では塩ですよね、やっぱり。 じゃあ、日本に最初に伝わったときは、どう食べてたんでしょう?しょうゆやソースを最初にかけたのは誰なんでしょう?

  • 目玉焼きに何かける?

    たまに友達と「目玉焼きに何かける?」という話題になります 私は醤油なんですが、皆さんは何かけますか? 塩コショウ?ソース?醤油? また、キャベツの千切りには何かけますか? 私は学生時代は給食でケチャップや塩をかけいましたが 今はマヨネーズかけてます

  • 目玉焼きについて

    半熟派ですか?それともちゃんと焼き派ですか? あとつける調味料はなんでしょうか・・・ 醤油?ソース?塩? ちなみ私は半熟の塩派です。 なにが一番多いのか気になったので質問します

  • 目玉焼きにかける調味料

    目玉焼きにかける調味料は何ですか? 醤油、ソース、ケチャップ等ありますが、皆さんは如何ですか? 因みに私は、昔はソースをかけていました。 ところが、醤油を間違えてかけて食べたところ、それが非常に美味しく、それ以来、醤油をかけるようにしてます。

  • 目玉焼きの食べ方

    皆さん、目玉焼きってよく食べますか? 私はたまにジブリ映画を観た後に無性にベーコンエッグが 食べたくなるくらいで、普段はあまり・・・。 たまにしか作らないからか、食べ方に悩みます。 私の食べ方は、最初に黄身の半熟部分をつついて そこにお醤油をひと垂らしし、 白身部分を黄身にまぶしながら食べます。 黄身と白身を一緒に食べるのが好きです。 1.好きな目玉焼き(固焼き、半熟) 2.好きな調味料(お醤油、ケチャップ、その他)および食べ方 皆さんはどういった食べ方をされていますか?

  • 目玉焼きをうまく焼きたいのですが。

    私は男ですが時々料理をしたりもします。 朝目玉焼きを時々作るのですが どうも上手く完成しません。 フライパンにひついたり、形が崩れたり etc 簡単にどんな方法でやれば目玉焼き2個分が出来るコツを 教えてください。 また、調味料は一般的に塩と胡椒だと思うのですが どのタイミングで入れるといいのかも お願いします。

  • 料理にかける調味料について…何がOKで何がNG?

    皆さんは料理にかける調味料で、何が一般的・おいしくて、何がまずそう・おかしいという基準はありますか? 例:醤油を ・寿司や刺身につける…OK、一般的。 ・焼き魚にかける…変ではないがあまり見ない。 ・生キャベツにかける…変!。 外食しているといろいろなケースを見ますので、みなさんはどう思っていらっしゃるのか知りたくなったのです。ご自身の主観で構いません。 ちなみに私が見たNGの例: ・野菜炒めに中濃ソースをかける ・カレーに七味唐辛子をかける などです。かけている方はそうは思っていらっしゃらないはずですが、傍目に見てもおいしいとは思えません。 ここでいう調味料とは塩・醤油・砂糖・胡椒・ソース・マヨネーズ・ケチャップ・ラー油・酢・粉チーズ・七味唐辛子などで、生卵とか納豆は含めません(生卵に**をかけると…という回答は良いです) 宜しくお願いします。

  • 目玉焼きについて

    私、大の卵好きなんですが、生がどうも苦手なんです。 自分で目玉焼きを作ると、白身には火が通っても黄身が半熟状態で、泣く泣く残してしまいます(涙)。 ひっくり返して焼くという手もあるようですが(ターンオーバーというのかな?)、うまくできなくてベチャっとして見た目があまり良くないし、レンジでやると破裂して大変なことになるし・・・。完全に黄身まで火が通った目玉焼きを上手に作る方法、またしょう油、塩こしょう以外に、「これをかけて食べると美味しいよ」っていうアイディアがありましたら是非教えてください♪

  • 目玉焼きにかける調味料の気になる話

    この前目玉焼きに何かける?っていうアンケートの結果グラフが公開されまして 醤油、ソース、ケチャップが上位3つを占めたのですが、 ここで気になるのは、その他と書かれた部分です 上位3つ以外は全部その他だったのですが、 僕はそれ以外になんの調味料をかけるのかが想像つきません 実際に醤油、ソース、ケチャップ以外を目玉焼きにかけている人、またはかけているのを見た人 その他となっている調味料を教えてもらえませんか?

  • 目玉焼きの味つけと地域性

    目玉焼きはどんな味つけをして食べるのが好きですか? 私は広島県出身で、目玉焼きにはお好みソースをかけて食べるのが 大好きです。 一般的には、ソースをかけるか塩・こしょう(or ケチャップ)を かけて食べるものだと思っていました。 ところが、東日本出身のかたがたにこの話をしたら、 一様に驚き、「え~っ、しょうゆだよ~」という意見が多いのです。 私は反対に"目玉焼きにしょうゆ"というのにとても驚きました。 そこで皆さんにご質問です。 1、目玉焼きには何をかけて食べますか? 2、出身地方(北海道とか九州とかアバウトなもので結構です)を 教えてください。