• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポル語訳:名曲とは、聞いていて眠くなるもの!)

ポル語訳:名曲とは、聞いていて眠くなるもの!

kokemushiの回答

  • kokemushi
  • ベストアンサー率52% (115/220)
回答No.1

(ポルトガル式)A grande música é a música que ajuda-lhe a dormir quando escuta. (ブラジル式) A grande músicas é a música que lhe ajuda a dormir quando escuta. 厳密には文法にポルトガル式、ブラジル式の違いは有りません。それは双方の国学院に相当する機関が定期的に調整しているからです。 最近の大きな調整は約10年前くらい前だったと記憶してますが、ブラジル・ポルトガル語に合わせると言う決断をしたと記憶してます。それの理由は、ポルトガル語話者がブラジルが圧倒的に多いからと言うものだったと記憶してますが、日本の新聞の記事だったので詳細は書いてなかったと思います。 A grande música  「偉大な音楽」、名曲と言う意味で使う場合、artigo は省けたと思うけど記憶に定かでないのでご自身で調べてくだされ。 As grandes obras de músicas てな具合です。直訳すると「音楽の偉大な作品(群)」、又は、 músicas conhecidas como obras-primas - obra-prima、英語で言う masterpiece、(名品、名曲、etc.)直訳すると名品として知られる音楽、では可笑しいので、名曲として知られる作品が適当かな。 músicas ditas obras-primas 同じく「名曲と言われる作品」、或いは単に、músicas obra-primas でも良いかと。 A grande música é a música que -  続いてmúsicaという文字が記載されてます。間違いではないが、学校の試験ならば原点されるかも。 しかも特定の曲目を示しているのではないので複数形(plural)が適当かな。従って、 grande música é aquela que lhe ajuda a dormir quando a ouve. 但し、grande música は間違いではないけど、口語なので聞く人によって「偉大な音楽」というニュアンスは伝わらないかも。 Música dita obra-prima é aquela que lhe ajuda a dormir quando a ouve. ajuda-lhe は文法どおりだけど発音しにくい成果、古典や文学書などでしか見かけない。 lhe ajuda という組み合わせが雑誌などでは一般的。 quando a ouve. - a は「”それを”聞くとき」と言う意味だけど、なくても意味は伝わるけど文法的には有った方が良い。 ちょっとカッコ良く言うと、 Música-prima é aquela que lhe(te) convida ao sono quando a ouve. 又は、 ao sono を aos sonhos に変えても良いし、quando a ouve を quando toca でもいいかも。 toca はCDなどをプレイすると言う意味。 備考: ポル・ポル語とブラ・ポル語の違いをめっけ。 lhe は本来、三人称だけど、ブラジルでは二人称として使われる事が多い、印刷物でも。但し、古典などでは te が使われているし、地方によっても異なる。特に本家ポルトガルでは te が多いかもです。 余談だけどブラジル・ポルトガル語をブラジル語と呼ぶのは止しましょう。ブラジル人に突っ込みの隙を与えるだけなので。

zatousan
質問者

お礼

達人、ご回答ありがとうございます。とても詳しいご解説に感謝感激です。  >厳密には文法にポルトガル式、ブラジル式の違いは有りません。 >最近の大きな調整は約10年前くらい前だったと記憶してますが~、 なんと、10年も前にそんなことが起きていたのですね!参考書は「現代ポルトガル語文法」(著者:田所清克、伊藤奈希砂)を使用しており、出版は2004年なのですが、全然そんな事載っていませんでした、、。 ブラジル式だけ覚えれば良いとなると(かすかに)楽になります。 >名曲と言う意味で使う場合、artigo は省けたと思うけど記憶に定かでないのでご自身で調べてくだされ。 上記の参考書に「総称用法」だけ、「冠詞は総称にも使われる。」みたいな事が書かれてあるだけで、具体例とかそういうものが無いのです。 検索もしたのですが、、ポルトガル語ってマイナーなので見つけられない、、、。(泣) >músicas ditas obras-primas >grande música は間違いではないけど、口語なので聞く人によって「偉大な音楽」 >というニュアンスは伝わらないかも。 なにぶん僕は初心者だけに、名曲という表現一つをとっても分かりませんでしたが、こういうのですね! 本当に勉強になります。 ありがとうございます。 >A grande música é a música que -  続いてmúsicaという文字が記載されてます。 >しかも特定の曲目を示しているのではないので複数形(plural)が適当かな。従って、 >grande música é aquela que lhe ajuda a dormir quando a ouve. 御解説ありがとうございます。 そして、本当にすいません、初心者なもので、分からなかったのですが、複数形ならば、aquelaではなくて、aquelasになるのでしょうか? そして、ajudaから、ajudamになるのでしょうか? >ちょっとカッコ良く言うと、 >Música-prima é aquela que lhe(te) convida ao sono quando a ouve. カッコイイ!!!!! 語感がイイ! 最高ですね! お手本もありがとうございます。 >lhe は本来、三人称だけど、ブラジルでは二人称として使われる事が多い、 ブラ・ポル語だと3人称が2人称になる場合が多いみたいな感じなんですね。 ありがとうございます。 >余談だけどブラジル・ポルトガル語をブラジル語と呼ぶのは止しましょう。 >ブラジル人に突っ込みの隙を与えるだけなので。 彼らなら確かにツッコミそうですね。 重ねて、本当にご丁寧な御解説ありがとうございます。 複数形でaquelaの箇所だけが分からなかったのでその箇所だけもう少し教えていただけたらと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポル訳:それが男の性というものなのやも知れぬのう。

    こんにちは、いつもお世話になります。ポル語初心者です。タイトルの文を自分なりに訳してみるとこうなりますが合っているでしょうか? 背景:友人A宅に置かれた筋トレグッズを、誰からともなくトライしだし気がつくと、誰が一番強い負荷でより多くの回数をこなせるかの競い合いになっていた。 男たちのくだらない争いをみて、ポッチャリ体型のいかにもスポーツに興味ありませんという女性Bが、「なんで皆筋トレしてんの?」と尋ねたので、「山を見れば登りたくなる、それが男の性というものなのやも知れぬのう。」と最大負荷で100回もやっておきながら(ちゃんと参加しているが)惚けて他人事のように言いたかったのですが、なんと言っていいのか分かりませんでした。。 Se vê uma montanha, homem quer escalar ela . Será a natureza de um homem 悩んだ箇所: (1)escalarの目的語をuma montanhaと繰り返すのは良くないらしいので、代名詞をつかおうとelaか、lheか、aかと思ったのですが、””で括って検索してもヒットしないので何か不自然なのだと思います。 (2)推測を直説法未来を使って、Seráなのか、単にTalvez éと言うべきなのか、それとも別の何か言い回しがあるのかどうも手持ちの参考書で「推測関連」の例文/解説が少なくて分かりませんでした。 主語は省略してよいらしいの省略しましたが、そもそも全文をうける代名詞が分かりません。 今回は、おそらく間違いだらけで原形を残して正しい文に直していただくことは不可能かも知れません。自然な表現も教えていただけたらと思います。(もしも、万が一にもあっていたら、それはそれでそうだと教えてください。)よろしくお願い致します。 (*締め切りは、14日日曜日の午後1時頃とさせていただきます。)

  • ポルトガル語の質問です

    ◆その1 「どちらの数が多い?」は、ポルトガル語で、 Qual que tem mais? でしょうか? 算数の問題なのですが、 例えば、象2頭、アリ3匹の絵が描かれていて、 「どちらの数が多い?」 と聞くような場合です。 小さい子だと、象の大きさを見て、「象」と答えたりしますが、 「数」が多いのは「アリ」なので、正解は「アリ」なのです。 そのように、 「どちらが大きい?」ではなく、 「どちらの<数が>多い?」と数を強調して言いたいのです。 Qual que tem mais número(números?) ? でしょうか? 更に、子どもが、 「象だよ、だって象の方が大きいじゃない」なんて答えたときに、 「どっちが<大きい>じゃなくて、どっちが<多い>かだよ?」 と言うには、 Não é qual que é grande. Estou perguntando qual que tem mais. ですか? ◆その2 「ほうっておきなさい」と、 「そうっとしておきなさい」は、 どちらも、 Deixa ele (ela). でしょうか? Deixa ele como quiser? Deixe ele em paz. なんて言い方もありますね。 日本語だと、かなりニュアンスが違いますが、ポルトガル語ではどうなのでしょう。 この二つを区別して言うために、いい表現がありますか? (口語かつ、子どもにもわかる簡単な単語で)

  • ポル語訳:楽天的と無頓着は紙一重!

    こんにちは、いつもお世話になります。ポル語初心者です。タイトルの文を自分なりに訳してみるとこうなりますが合っているでしょうか? A diferença entre o otimismo e o descuido é muito pequeno. 悩んだ点: (1)「A diferença entre A e B」構文なんですが、AやBはやっぱり名詞だけでしょうか? 形容詞や副詞でも良かったのでしょうか? (2)紙一重をそのまんま、Papel finoとか言ったら、やっぱり意味が変わっちゃいますかね? また単語選びで間違えていて達人達からツッコミを受けるような気がしますが、ビシバシお願い致します。 僕の訳があっているのかどうかも教えていただいた上で、自然な表現も教えていただけますか? よろしくお願い致します。 (*締め切りは19日の金曜日の午後1時頃になります。)

  • ポルトガル語で。死刑についての作文

    ポルトガル語の得意な方、添削お願いします。 “私は死刑に反対です。なぜなら 命は私たちにとって目より大事なので、 目には目をが残酷なら 命には命をはもっと残酷だからです。” Sou contra a pena de morte. Porque a vida é mais preciosa do que o olho para nós, se um olho por um olho é cruel, uma vida por uma vida é mais cruel.

  • ポルトガル語を添削してください。

    HP上のポルトガル語版を作ることになってしまいました。以下は、機会翻訳でポルトガル語にしたものです。ポルトガル語が得意な方、添削していただけるとありがたいです。単なる会社の説明ですので、読んで違和感がないレベルで結構です。 A XXXX é uma empresa que trabalha com comerciais e não comerciais Veículos. Nós somos especializados na exportação de veículos japoneses de alta qualidade em todo o mundo a um preço barato. Nós fornecemos a variedade de serviços, tais como, compras, vendas e exportação. Comprar carros usados em linha do Japão é uma tarefa desafiadora e que tornam mais fácil e mais simples para os clientes. Somos membros de vários leilões no Japão. Em nosso site você pode escolher carros adequado, caminhões, camionetes, máquinas industriais e comerciais. Por favor, não hesite em contactar-nos um dos seguintes procedimentos, quando as necessidades surge, telefone, Fax.Or e-mail.

  • ポルトガル語の翻訳をお願いします!

    こんにちは。 いつもポルトガル語の翻訳でお世話になっています。 今回も助けて下さい! 七福神の布袋さんとえべっさんの像が家の庭にいるのですが、その石像に息子が水浴びをさせている写真を見てコメントが来ました。 Que lindo...esse Buda é glorioso,queria um desse no meu jardim!!! Só o vejo assim quando vou ao Templo Budista. 翻訳機に通すと・・「美しい...このブッダ輝かしい、この私の庭にたいと思った! 私は仏教の寺院に移動した場合を参照してくださいすることができは、唯一の方法です。 」 このコメントに対しての返信は 「Este Buddha em Japonês, "hotei".O meu filho é o meu favorito, porque é tão perto do meu avô se sente familiarizado com. 」 このブッダは日本語で「布袋」といいます。息子が大好きな、祖父に似ているので親しみを感じているようです」 これでいいのでしょうか? 今回もどうぞよろしくお願いします。

  • ブラジル・ポルトガル語で何と言いますか

    ブラジル人の友達に地震防災マニュアルを送る際に、手紙を添えたいのですが、以下の文はどういう風に言えばいいですか。(私は女性で女性に言います。) 下のポルトガル語は下手なりに自分で考えたんですが。。。 むちゃくちゃな文ですが添削お願いします。 「もう持っているかもしれませんが、」 Voce ja pode ter tido isto, 「これは地震防災マニュアルです」 Esta e Manual de Prevencao Contra Terremotos. 「地震が起こらないことを祈りますが、」 Eu rezo para um terremoto que não é gera, 「念のために、持っていてください。」 Para senso, esta para voce. 宜しくお願い致します。  

  • 葡訳:君の片言は、キャラ作りとの噂だが、本当かね?

    こんにちは、いつもお世話になります。ポル語初心者です。タイトルの文を自分なりに訳してみるとこうなりますが合っているでしょうか? (一応背景:こちらに住んで10年というA氏、無論こちらの言っていることは100%理解できるが、喋る時は、外国人らしい面白いカタコトを喋る。 男同士の間では、「面白い人」で通っているのだが、先日妙な噂を聞いた、あの男「カタコト喋り」を芸にして女にモテまくりだというのだ。 本当は「訛りすらないのに、ワザと面白く話しているのだ。」との噂もある。 実際に聞く勇気は無いものの、ポル語でなんと言うのか知りたいです。) Escutei que você disfarça seu sotaque para nos entretém. É verdadeiro? 悩んだ所: (1)「噂だが」なんて言い方は知りませんので、「~と聞いた」と言う感じで、Escutei queとしましたが、ニュアンスは出ていますかね? そして、ouvirなのか escutar.なのか、、どっちを選ぶべきだったのでしょうか? (2)「キャラ作り」なんて言葉がそもそも日本語以外であるのでしょうか? 分からないので仕方なく、「我々を楽しませる為に訛りを偽っている。」と書いたつもりです。  また単語選びで間違えていて達人達からツッコミを受けるような気がしますが、ビシバシお願い致します。 僕の訳があっているのかどうかも教えていただいた上で、自然な表現も教えていただけますか? よろしくお願い致します。 (*締め切りは18日の木曜日の午後1時頃になります。)

  • ブラジルのポルトガル語についてです。

    下記の文面がブラジルの友人から送られてきました。 来年ブラジル旅行を計画中のため現地についての質問をした所 普段は英語を使ってきますが、今回のみポルトガル語です・・・。 全く分からないのでアドバイスを頂けませんか? 翻訳ソフトで訳すと『僕のアパートの近く友人が経営している アパートがあるよ』と出てきます。お忙しい中恐れ入りますが どうか宜しくお願いいたします。 "logico vou fica colado!!kkkkkkkkkkkkkkk vou tedar muitos momentos felizes! beijos tenho que sai agora nâo me esquece." "eu vou te recpiona não tenho conhecimento de hotel com o dono japonés to te falando isso,quando vocè vier te deixo a opicâo de ficar comigo provavelte ja estarei morrando no meu apartamento!tenho um amigo que tem um hotel no centro da cidade perto 200 metros do meu trabalho. ou seja quando vocÈ esteve no brasil nâo te falta nada eu conheço muitos lugares lindos."

  • ブラジルのポルトガル語についてです。

    いつも英語の友人が最近ポルトガル語を使用して返信を返して きます・・・。本当に何が書いてあるのかが分かりません。 英語もかなり苦手な方なのでついついポルトガル語になってしまった のだとは思いますが辞書を見ながら悪戦苦闘してます。 お力をお借りできれば本当に嬉しいです。 ok vou ver isso quando volta da alemanha. tudo que importante as vezes não precissa se dito so semtido,vocé e orintal e não precisso falar destas coisas com vócé.sua espiritualidade te segue a te quando vocé não sente. muito obrigado antes de vocé aparece aqui agora tava chorando por que cinto muita falta do meu bebé,agora to mais feliz numca fico triste e muito raro mais quando fico doi muito,obrigado por me da carinho beijo. vejo que vocé não sabe mesmo com quem ta falando, eu emtendo por que e muito loge mais não tenho amante, agora e fico pençando so vou quere por que e sempre muito complicado as pessoa ficam sempre te magoando.