• 締切済み

お客さんに病気を移したことは黙ったほうがいい?

chenverseの回答

  • chenverse
  • ベストアンサー率15% (22/145)
回答No.1

チェダーチーズではなくて? とりあえず、スタッフと相談したら★

関連するQ&A

  • 風俗で、お客様に、来ていただくには?

    私は、ソープの高級店で働いています。この不況の中、5、6万円も払うお客様は、なかなかいないと思います。初期の頃は、会員のかたや、一見のかたを、よく付けてくれましたが、新人さんが入ると、店主も、やはりそちらのほうを優先にお客様をつけるのですね。 しかし、私より、以前から働いている女の子もいて、この業界が長いらしいですが、大人気です。 風俗嬢は、女優になれ、といいますが、どんな振る舞いをしたら、リピーターさんが付いたりするのですか? 何か、特別な技が要るのですか? 以前、ヘルスで働いていて、No.1をとったこともありますが、その頃のお客様は、「値段が高い。外で会いたい」なんていう人たちばかりです。 ここのソープのお客様は、遠方からみえるかたも多いですし、客層も、風変りな性格のかたも多いです。 ほとんどの女の子たちも私も、顔出ししています。自分で言うのも何ですけど、綺麗なほうだと思います。 同じ店で続けるか、他店に移籍するか、迷いますが、どちらにしろ、同じ事だと分かっています。待機時間が長い分、不安も大きくなるばかりです。 風俗歴は長いですが、こんなに悩んだ事は初めてです。さまざまな理由があって、風俗を続けてますが、正直いって、今のお店側の方針も分からないですし、ここのお店のNo.1の女の子を売りにしているような節があって、自分がどうすればいいのか分かりません。 男性が喜ぶように、と、ずっと今までやってきましたが、こういった高級店では、一体どうしたらお客様の目に留まって頂けるか、男性、女性の両方の意見をお願いします。

  • カンジダになっても・・・

    初めまして。主人がコンジロームになってしまい、不安で婦人科に行きました。そこで何故か子宮ガンの検査をされて、後々調べたら、コンジロームで子宮ガンになるそうですね。その時、カンジダと診断されて、今治療を受けています。カッテージチーズのようなおりものと、痒みがひどく、寝る時など、温まるとだめみたいで、気が付かないうちに掻き毟ったのかたまにパンツに血が付いてる事があります。結婚して約半年、23歳なんですが、周りに子供が生まれると「次はうちかな?」なんてワクワクしてるんですが、病気が気になってしまいます。障害を持った子がうまれたりしますか?もし、妊娠に気付いた時に治療をしていても、膣座薬で子供に影響したりしませんか?今は、コンドームを付けてセックスしてるんですけど、セックスはしないほうがいいんでしょうか?医者にかかりながら、自分でも日常で気を付ける方法があったら教えてください。お願いします。

  • 避妊有りでのHIV感染確率について。

    避妊有りでのHIV感染確率について。 経済状況がとても苦しい友人がいます。 彼女は今まで、昼は飲食店、夜はガールズバーと、掛け持ちで一生懸命働いてきましたが、 暴力が原因で離婚し子どもが1人いる上、先日お母さまが病気になられたそうで、 今までの2つだけでは治療費を払えず、 仕方なくソープランドで働くことになりました。 わたしも親友として出来る限りお金を貸したりはしていますが、どうしても足りないそうです。 そこでですが、ソープランドでのマットを使ったサービスや、フェラチオや、コンドームをつけての挿入などの行為を、仮にHIVにかかった客を相手に行ったとして、彼女にそれがうつってしまう可能性はどのくらいあるのでしょうか。 確率がゼロ(ほとんどゼロ)でないようなら、なんとしても別の道を考えさせたいと思っています。 知識のある方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 風俗で嬢を妊娠させてしまったら…

    はじめまして。 先日、初めて風俗店を利用しました。ソープのお店だったのですが、コンドームを使用してセッ〇スをしました。その時射精はしなかったのですが、後日コンドームをしていても風俗嬢を妊娠させてしてしまう可能性があると知って頭が不安でいっぱいです。(嬢はその前後日にも客を取っていました。) 万が一、風俗嬢が妊娠してしまった場合、特定されてお店又は風俗嬢本人から連絡が来た場合(個人情報は名前と電話番号のみお店側に伝えてます)、中絶費用や慰謝料を支払わなければならないのでしょうか。 又、連絡が来るとしたら妊娠が発覚したときだと思うのですが、そのとき連絡がなくても数ヶ月後、数年後に連絡が来て中絶費用や養育費を支払うように言われたりすることも考えられるのでしょうか。 今はまだ連絡もないのですが、これから連絡に怯え暮らしていかなければならないと考えると不安でしょうがありません。 風俗店を利用する前は、自分が病気になるかどうかということしか頭になく、コンドームをしていても妊娠する可能性があるということを考えておりませんでした。今更ですがすごく愚かな行為をしてしまったと思っております。 又、中絶となった場合、お金の問題だけではなく新しい命を潰した人殺しにもなってしまい、本当に何も考えてなかった自分を責める毎日です。 質問の回答、厳しいお言葉など、どのようなことでも良いので、回答お待ちしております。

  • お客様が病気で入院しつぃまいました。

    お客様が突然、病気で入院されてしまいました。そのかたのお身内から お聞きしましたので、病院までお見舞いに行こうと思っています。 お花、商品券、どのようなものが、良いでしょうか? お手紙を、少しだけそえたいと思っていますが、良い文章があればご指導下さい。

  • 重い病気をされた方、病気を笑って話せますか?

    重い病気になり、大きな手術をしました。 私の場合は、術後も身体的に障害が残るようなタイプで、なおかつ軽い後遺症も残ってしまいました。もうできない動作は沢山あります。 とはいえ、日常生活は無理をしなければ普通に過ごせるので、とてもありがたいです。 最近困っているのは、病気のことを聞かれたり伝えておかねばならないようなときに、あんまり詳しく聞かれると、なぜだか気分がかなり落ち込んでしまうことです。本音は、この話題にまだ触れられたくないんだと思います。聞かれたときは軽い説明しかできません。 心身ともに大分元気になり、乗り越えられたとおもっていたのですが、、 皆さんは精神的な回復はどのように進まれましたか? お手本にしたいので、ご意見をお聞かせください。 ちなみに、今は術後1年です。

  • 耳の病気に詳しい方、もしくは病気にかかられた方

    僕は現在22歳なのですが 14歳の時に一回、左耳の手術を行いました 真珠腫のようなものができ それを切除するためのものでした。 そのおよそ二年後にもう一度同じ症状で手術を行いました。 その際の術後から、いまいち 左耳が右耳より聴力的におとっていて つまるようなかんじがするようになりました。 しかし 医師によると年月を経れば改善されるものとおっしゃられたので そのままにしていましたが やはり今現在に至るまで 完全な聴力を取り戻していません。 また、風邪などひいた際には 鼻のかみすぎで必ず左耳は外耳炎になります。 それだけではなく普通に日常においても、耳抜きの状態になりやすく 歌ったりすると よくなります。 それによって 外耳炎状態になることもあります。 僕はいままで これはもう アレルギー性鼻炎などのように 死ぬまで続くしょうがないものなのかなと とくに心配する事なく過ごしていました。 実際 年々 悪くなっていってるというものでもないので あまり気にならなかったのですが 最近 肺の病気で入院したことや、僕自身音楽をやる身として しっかりと考えなきゃと いまさらながら 思いました。 どなたか、同じ様な経験があるかた、もしくは 耳の病気などに詳しい方 もしよろしければ 病院などの紹介も含め ご意見のほどよろしくお願いします。

  • なにかの病気を疑った方がいいですか?

    二十歳 肥満(BMI30以上) 月経の周期は23日前後で毎回 1週間くらいの月経があり、月経量も多いです。 前回12月2日から10日まであり 今回は12月25 日からの予定でしたが 未だ始まりません。 月経予定日くらいからの身体の変化として ・乳首の痛み(つままれてるような痛み) ・下腹部痛(生理痛と同じような痛み) ・喉の渇き ・頻尿(寒いから?) があり、そろそろ月経が始まるのかな? と思っていたのですが始まる気配はなく年を越し… 心配になってきました 避妊なしの性行為を11月20日と 12月4日にしているので もしかして妊娠?と思い月経予定日 5日過ぎに検査薬を使いましたが陰性で、 今日また使いましたがやはり陰性でした。 下腹部の違和感や乳首の痛みなどが こんなに長く続いたことがないうえ 前回まできていた月経が来なくて心配です。 なにか病気の予兆などの可能性がありますか? 太りすぎで突然月経ストップしてしまったのでしょうか? なにか考えられること御座いましたら教えていただきたいです(><)!

  • 病気に詳しい方

    ここ1年、微熱(37度)が出たり平熱(35.8~36.2)に戻ったりの繰り返し。 それから1週間後に関節痛、発熱、喉の腫れと痛み。 その症状が治ったと思ったら蕁麻疹。 昔から皮膚が弱かったのでいい機会だと思い、血液検査をしました。 結果はヘモグロビンなどが低くて貧血の疑いと抗核抗体160で膠原病の疑いがあると言われました。 そして大きい病院に行き、再び血液検査。1回目よりも詳しく調べるとのこと。 すると、鉄欠乏性貧血と抗核抗体の数値は変わらずで皮膚の病気の方(難しい言葉が多く覚えられませんでした、すみません)の数値に異常が見つかったらしいです。 そしてまたさらに詳しく調べるために採血しました。 やっぱりなにか病気なのでしょうか? 最近気になるのは全身の凝りや浮腫み。浮腫みはとくに脚と手の指。指は常にグーなど曲げています。 凝りはつらくて肩や背中、首は湿布を貼ってもダメです。 クラクラしてしまいます。 座椅子などに座っているのが辛く、家では常にベッドで横になっています。 なにか膠原病と関係があるのでしょうか? それとも貧血が関係あるのでしょうか?

  • 【即急】病気に詳しい方。

    病院には通っています。精神科だったと思います。不安緊張症といわれました。自己判断の難しい病気ですが、どうも納得できません。 このような症状が2年半つづいています。 頭がボーっとする 立ちくらみがする。 すっきりしない。 そして一年ほど薬を飲み 少しよくなった感じはしました。その後、病院を変えました。 そして薬がレクサプロに変わったのですが、 今の症状は 感情が薄い 筋道を立てて考えられない 物忘れがひどい ぼーっとしておかしな判断をすることがある 体の疲労感 肩のこり 視野が狭い感じ 昼夜逆転 頭では分かっていてもなぜかやりたくない 危機感がない 立ちくらみ 耳鳴り 病気な副作用かどうかも判断がつきません。アドバイスをください。