• ベストアンサー

詳しい方おりませんか?

altosax2001の回答

回答No.3

> 3なぜ160キロを投げる投手は日本にいないのか? 筋力の差もありますが、投球フォームの違いですね。 参考のお話を2つ。 千葉ロッテで牛島(コーチ)が「なぜメジャーはあんなに速い球を投げるのか」ということを研究してました。それを一緒に練習したのが伊良部と小宮山です。果たして、2人はメジャーに行きました。 野茂がドジャース時代にフォーム改造を提案されたとき、「玉離れが遅いというメリットがある」と言ってた様な気がします。平均的日本人は投げたとき後ろ足(けり足)が地面に付くくらい踏み込みますが、これでホームまでの距離を短くし、玉離れを遅くし、球種の判別をしにくくしている、というメリットがあるのです。 参考URLも面白いですよ(遣唐使の所など、これがひとつの答えかな?)。研究の質量によりますが、深く掘り下げるならば野茂の足跡なんか興味深いですね。

参考URL:
http://www.hirake.org/mlb/m-index.html

関連するQ&A

  • メジャーリーグの日本人投手

    野球はそんなに詳しいわけではないのですが、松坂などの日本人投手がデッドボールを与えたとき帽子を取るのでしょうか?日本ではもちろん取ると思うのですが、メジャーでは日本人投手はどう振舞っているのでしょうか。メジャー流では帽子をとらないと思うのですが、日本人は向こうのしきたりに合わせているのか、それとも日本人らしさを通しているのか、、どうなんでしょうか?

  • ジャイロボール

    日本のプロ野球、メジャーリーグでジャイロボールを投げる投手を教えてください。

  • メジャーリーグの野球を見て

    メジャーリーグの野球を見て思ったのですが、 投手が投げたボールがミットに収まる音が聞こえる。 ファーストミットにボールがミットに収まる音が聞こえる。 なんか、気持ち良い音がします。 日本の野球も、応援を静かにしてくれないかな?

  • 日本人にナックルボーラーが少ないのはなぜ?

    メジャーの投手でナックルボール投げる選手は時々見かけるのですが、日本人投手では少ないような気がします。 思いつくところでは、巨人の前田くらいしかいません。その前田にしても「ナックルボーラー」って感じじゃないですよね。 日本の野球には向かない球種なんですかね?

  • ボールについて

    WBCではメジャーの公式球が使われるそうですが、なぜ、日本のプロ野球は未だに違うボールを使っているのでしょうか?日本代表の投手は違いに戸惑っている等の報道がされたりしています。 他の球技では各国独自のボールを使っているものはないような気がします。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • きわどい内角球、どう思います?

    何となく巨人ファンの一おやじです。 たまに、メジャーリーグを観て、日本の野球と比較して、 日本のプロ野球は打者の胸元をつくボールが多すぎませんか? ルールで良い、でしょうが、こんな事続いたら、良い打者は危ないのでは。  ・メジャーでもある?  ・ストライクゾーンがちがう?    観ていて全然いい気持ちしません。  解説者も投手を擁護した事を言います。 将来的にもっと打者が安全なルールにすべき、と思っているのは私だけでしょうか。 巨人ファンと言っても、3試合に一つ位しか観ませんが、 もっと詳しいプロ野球ファンの方のご意見待ってます。

  • ダルビッシュ & 和田毅 VS メジャーリーガー

    まだ確定ではありませんが、「確定事項」として話を進めていきたいと思います。 私はソフトバンクのファンですが、「ダルビッシュ投手はスゴイ」と思っていました。 今までメジャーに行った投手の中でも、「トップ」と言っていい実力だと思います。 誰もが認める「日本のエース」ではないでしょうか。 そしてソフトバンクからも和田毅投手がメジャーへ移籍をします。 「頭脳的な投球術」・「打者から見えづらい投球フォーム」など、非常にクレバーなタイプだと思います。 完成度が非常に高い投手だと思います。 この2人は全くタイプが違いますが、日本で素晴らしい活躍をし、スゴイ実績を積んだハイレベルな投手だと思います。 ■この2人は10勝以上すると思いますか? ■様々な面を考慮したりすると、どれだけ活躍すると予想しますか? 余談ですが… ホークスファンを抜きにして、和田投手がどれだけ通用するのか… 今まで日本からメジャーに渡った投手の中では希少なタイプだと思います。 決してパワーボールを投げる訳ではありませんが、「筋骨隆々のパワーヒッター」との対決を楽しみにしています。 球質が軽そうなのが懸念材料ですが… でも、その「140キロ前後のスピードボール」でバッタバッタと三振を取って欲しいと思っています。

  • メジャーリーガーが帽子をとらない訳は?

    日本の野球では、投手がデッドボールをした場合には帽子をとって謝ることがマナーとされておりますが、メジャーリーグでは帽子をとる行為を行う選手はほとんどいないと聞きました。また、味方の選手がデッドボールをされたら次の回に相手の選手にやり返すような「報復」も暗黙の了解になっているらしいです。そのような日本野球との違いは国民性の違いによるものと思われますが、具体的にはどのような考えが根底にあるのでしょうか?私は日本人だからなのか、そのような米国野球の行為が全く理解できません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • メジャーリーグ野球場のマウンド

    メジャーリーグ野球場のマウンドは、経験した日本人投手は 「日本の野球場とは、砂場とコンクリートくらいの違いがある。」 と言う。 メジャーリーグ野球場のマウンドは、どういう土が使われているのだろうか?

  • 動くボール

    良くメジャーリーグの投手は直球を微妙に動かしてくると聞きますが、それはボールの影響が大きいのですか?日本ではたまに投げる投手もいますけどほとんどきれいな直球ですよね。詳しく説明してもらえるとありがたいです!