• ベストアンサー

パソコン終了時の表示につい

kimi2807の回答

  • kimi2807
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

現在では、XPと同じかそれ以上にWindows Vistaを使う人も多くなってきましたが、どんなOSでもフリーズすることはあります。パソコンがフリーズしなくなるということはこれからもないので、対処法は知っておきましょう。 まずは、Ctrl+Shift+Escキーを同時に押してみて、Windowsタスクマネージャーを起動してみましょう。無事起動できたら、問題となっているアプリケーション(応答がないアプリ)を強制的に終了させましょう。 私はCPUのアップグレード、メモリを増設、起動するプログラムの選択、不要プログラムの停止、等で対応しています。今は快適に動作しています。ウィルス対策はフリーのAVASTを使っています。終了時に、終了しています、、、で固まる現象があり、これもアクセス保護の停止というので対応し、素早く、見事に終了できるようになりました。苦労してますわ。

gagarayama
質問者

お礼

早々のご連絡有難うございました。 他に悪影響を及ぼさない様ですのでこのまま使用してみようと思います。

関連するQ&A

  • 終了時毎回「プログラムの終了」表示が出るようになりました。

    Windows XP(Home Edition)SP2/VAIOノートパソコンを使用。 ウイルスソフトの不具合があり1ヶ月前に購入先でリカバリーをして貰いましたが、毎回終了時に「プログラムの終了ccApp」の表示が出ます。内容は「すべてのプログラムを終了中です。お待ちください。××××××××」と勝手に終了してくれます。 その後「アプリケーション エラー」表示がでます。 内容は終了が早すぎて読み取れないのですが、「0×695oss……… reodできません」と書かれています。 「0×695oss……… 」この部分は毎回違います。 ちなみにウイルスソフトはリカバリー後Norton2007を購入しました。 重いです! 私の設定方法が違うのか、自分でも出来るのか教えてください。 言葉足らずかもしれませんが宜しくお願いします。

  • パソコンを終了するときに・・・

    前まではパソコンを終了すると、青い画面になってすぐに 電源が切れたんですが、最近は「プログラムの終了」ってのが出て 「プログラムを終了しています...」みたいな感じで 小さいウィンドウが表示されて、「すぐに終了」っていうのを 押さないと終了できなくなりました。。 「すぐに終了」を押して、一度ウィンドウが消えるんですが 5回くらい同じような表示が出て、「すぐに終了」を押して 全部のウィンドウを閉じないと、パソコンを終了することが できないんです>< なんでこんなことになったんでしょうか・・・? 改善方法とかがあれば教えてください。

  • パソコンを終了または再起動させる時に出てきたメッセージについて

    昨日から「I-O」のモニターをパソコンにつないで使っています。 そのモニターを使う時に、モニターの上下の枠をなくしたくてI-Oサイトからいろいろとインストールしました。 インストールをした後はモニターの上下の枠はなくなったのですが、それからパソコンを終了または再起動させる度に「プログラムの終了 プログラムの応答がありません...」というメッセージが出て、自然とパソコンを終了または再起動させることができません。 でも、タスクマネージャーを見ても何のプログラムも表示されていません。 自然とパソコンを終了または再起動させる方法を知っていたら、教えてほしいです。 みなさん、よろしくお願いします。

  • パソコン終了時にエラーが出て終了しない。

    パソコン終了時にエラーが出て終了しない。 ウインドウズXPのノートパソコンを使っています。 パソコン終了時に、「AXWIN Frame window」というメーセージが出ます。 その後、「このプログラムは応答していません」というメッセージが出て、 パソコンが待ちの状態になります。 OKのボタンを押すと終了しますが、毎回、このエラーが出て、 すぐに終了しない状態になっています。 いろいろとネットで調べましたが分からないので、お助けください。

  • プログラムの終了時に表示されるダイアログについて

    CD-R/RWを使用したときに限って、PC終了時下記の表示が出ます。 ====================================================================== EXPLORER.EXE お待ち下さい。プログラムの終了中です。 プログラムをここで終了した場合、保存していないデータは失われる可能性があります。今すぐ終了する場合OKをクリックしてください。 ====================================================================== すぐ終了した場合も、PCの自動終了した場合も、 後で確認した結果、CD-R/RWに確実に書き込まれて(保存されて)います。 1.この現象は何が原因でしょうか。 2.また毎回このような表示が出ないように出来ないでしょうか。 3.このような表示が出ても、すぐ終了した場合与える影響はないでしょうか。 4.このまま放っておいて良いでしょうか。 どなたか是非お教え下さい。

  • ウィンドウズ終了時に表示される これは?

    最近なのですが、フラッシュメモリやプリンター(USB接続)を接続した状態でウィンドウズを終了しようとすると「プログラムの終了CardReaderLookupWindou」というのが表示され、その後「応答していません」と出て「すぐ終了」か「キャンセル」かを選択する画面が表示されます。「すぐ終了」すれば問題なくシャットダウンされるのですが、なぜこのような表示が出るようになったのでしょう? また、出ても問題ないのでしょうか?

  • パソコンを終了させるには

    いつからそうなったのか細かくは覚えていないのですが、 だいたい1~2ヶ月くらい前から、パソコンが終了しなくて困っています。 普通に起動しただけでは、終了することができるんですが、メールやネット、その他プログラムを一旦使用すると、そのプログラムをすべて終了させてもパソコンの電源自体はほとんどの割合で終了できません。 終了ボタンを押すと、デスクトップのアイコンはすべて消えるのですが、壁紙だけはずっと画面に残ったままになってしまいます。 仕方がないので強制終了をして、再起動をかけたところで もう一度終了するのですが、普通に終了させるにはどうすればいいのでしょうか? ちなみにOSはME、ディスククリーンアップ・デフラグは定期的に実行していますし、プログラムも使わないものはできるだけ削除したつもりです。 よろしくお願いします

  • windows終了時のプログラム強制終了の表示

    パソコンの電源を切るときに、たまに強制終了の画面が出て来るのですが、通常ですと強制終了するプログラム名が表示されると思うのですが、プログラム名が表示されていません。とりあえず、そのまま終了のボタンを押せば、電源は切れるのですが、次回起動するときに正常に起動するときもあるのですが、スキャンディスクが起動するまたはフリーズしたりすることもたまにあります。一体、何がいけないのでしょうか?分かる方がいらしたら、回答よろしくお願い致します。

  • コンピューターの終了時に・・・。

    コンピューターの電源をきるとき、終了オプションで「電源を切る」をクリックしたら、「プログラムの終了中ですお待ちください」と表示され、その後「このプログラムは応答していません」と出てきます。 どうしたらいいでしょうか?ここ数日そればっかりでイライラします。お願いします!改善策を教えてください!! ちなみに、「プログラムの終了-veohwebplayer.e」と表示されます。

  • 人口少女3について

    今まで、普通に人工少女3をプレイ出来ていたのですが 急に、Direct3Dの初期化処理にに失敗しましたと表示されます。 パソコンはHITACHIのWindowsXPで型番がPCF-AW33M DirectXのバージョンが9.0cです。 どなたか分かる方お願いします。