• ベストアンサー

webページに載せる画像の重さについて

はじめまして。 今、独学で事務所のwebページを作っているのですが、webページに載せる画像の 重さってどれくらいがちょうどいいのでしょうか。100kbだと重い部類でしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.1

現在の日本では 回線が高速化しているので それほど「重い」と言うことはありません。 しかし 画像の大きさによります。 例えば 200x200 ピクセルの画像ですと、総画素数 400万画素となり フルカラーBMPでのファイルサイズは ≒ 1MBになりますので JPGで 100KBなら ≒1/10の圧縮率となります。 Webで見る場合、印刷ほど細部を気にしないので、もっとずっと圧縮率を 上げても大丈夫です。 1/20~1/30 くらい、画像によってはもっと小さくしてもいいでしょう。 200x200 ピクセルなら 30KB~50KB くらいが適当です。 一応圧縮した後で 大きなひずみが出ていないかは確認します。

okbokujou1234
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました! もう少し圧縮率上げてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • htmlのwebページに画像の貼り方教えて下さい。

    今macを使っていてパソコン内の画像をhtmlのWebページで使いたいのですが、保存先を変えないと使えないらしく、どこに保存したら使える様になるのか分かりません。分かる方教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • webページの容量の調べ方。

    webページの容量の調べ方。 ページの容量はどのように調べるのでしょうか? 従量課金のモバイル接続などの際に参考にしたいです。 今はgoogleのトップページを一度表示させると何kbになるのか、と、 検索後、一覧表示したページが何kbなのか、知りたいです。 その他、開いたページごとに何kbなのかわかるととっても助かるのです。 一度googleのトップページを「名前をつけてページを保存」して、 htmlファイルの大きさと、保存された画像の大きさをすべて足してみたのですが(26kbになりました)、これだけで全てなのかなぁと、スッキリしません。 方法がありましたら、ご教示お願いいたします!!

  • 保存したWEBページを開くと画像が載ってない

    以前保存したWEBのページのファイルを開きましたが、 画像ファイルが空欄になったページで開いてしまいます。 ブラウザは普段Firefoxを使っています。IEで開いても同じでした。 保存は、 ファイル→名前を付けてページを保存→ファイルの種類【Webページ、完全】で保存しました。 保存したかったページに載っていた画像データは保存されているようですが、 ページを開くと、画像が載るべきところは空欄のままです。 保存したかったページは、楽天トラベルのページです。http://travel.rakuten.co.jp/ 今も同じように保存して開くと、画像が空欄のままのページになってしまいます。 どうしたら、うまくいきますでしょうか。 お力をお貸しください。

  • インターネットの画像を押してもwebページが開かない。

    インターネット(IE6)にて画像を押すと次のwebページに進める機能があります(例えますと、広告やメニュー画像のタブ等)が、画像押しても次のwebページに進めません。 パソコン初心者ですので何も分かりませんので適切なご指導よろしくお願いします。

  • WEBページのサムネイル画像生成に関して

    今、PHPにてWEBページのサムネイル画像生成スクリプトを作りたいと考えています。 このようなサービスはすでに複数提供されていますが、表示が遅かったりなどするので、できれば独自に開発したいと思っています。 この場合、どのようにサムネイル画像を生成すればいいのでしょうか? 元々ある画像のサムネイルを生成したり、WEBページのコードなどを取得する方法などは知っています。 しかし、WEBページの場合は、取得したHTMLデータをレンダリングする必要があるのかな?などと考えていて、そのレンダリングしたものを画像化する方法は?などと今まで経験したことのないことを考えています。 根本的に考え方が間違っているのかもしれないですが、生成方法などをアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Webページの画像化の仕方

    よくWEBページで、フリーソフトの使い方で、パソコンの画面をそのまま画像にしている方々がいらっしゃいますがそれはどうやってやればいいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします!

  • Webページ→画像にする方法について

    Webページのサムネイルを作成したいのですが、Webページを画像にする方法がわかりません。 ご教授ください。 よろしくお願いします。 環境:VS.net2003(MFC)+WinXP+IE7

  • Webページ画像としての保存

    IEなどのブラウザで見ているWEBページは画像として、保存したいです。 スクリーンとして保存は可能ですが、長いページ途切れて、よくなかったです。 ページ全体の保存はどうすれば、良いでしょうか? 教え下さい! お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 縦長ウェブページを1つの画像として保存する方法

    プレゼン資料用に、縦長のウェブページを1画像としてパワーポイントに貼り付けたいのですが、上手くいきません。 ・ キーボードの「Print screen」機能を使うと今見えている画面のみが、1画像として保存できますが、下の方はだめです。 ・ IEの機能で文字を最小にしましたがだめ。 ・ モニターの領域を上げようにも、1024x768が精一杯です。 よくパワーポイントのプレゼン資料で、縦長のウェブページを一つの画像に収めているのを目にするのですが、どうやったらできるのでしょうか。 何方か知ってましたら教えてください。

  • たまに縦長のWebページを一枚の画像として保存できるソフトを見かけるの

    たまに縦長のWebページを一枚の画像として保存できるソフトを見かけるのですが、 あれはどういう仕組みなのでしょうか? わかる方がいましたらぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーのインストール方法について解説します。インターネットのない場所にあるプリンターでもインストールできる方法をご紹介します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についても詳しくお教えください。
  • この質問はブラザー製品についての質問です。
回答を見る