• ベストアンサー

優遇金利と実行金利の違い

yoshi170の回答

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

優遇金利とは、優遇を受けた後の金利のことを指すのが一般的ではないでしょうか。 変動する金利で変動金利、固定された金利で固定金利ですから、優遇された金利で優遇金利となると思います。 例えば、先日のフラット35S金利優遇終了のニュースでは、私の見た限りすべて 「フラット35Sの1%金利優遇、前倒し終了へ」 となっていました。 1%は優遇幅ですね。優遇幅を示す時は「金利優遇」、その優遇幅を適用させた後の金利を「優遇金利」というように思います。 実行金利はあくまでローン契約時に適用される金利ということです。 ですから、 「店頭金利=実行金利」のパターンもあるし、 「店頭金利-金利優遇=優遇金利=実行金利」のパターンもあります。

jass6
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど >実行金利はあくまでローン契約時に適用される金利ということ そういうことなんですね。 納得しました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 優遇金利 銀行が破綻したら?

    住宅ローンの借り換えを検討中です。 某ネットバンクで、店頭価格より金利-2.2%優遇、また固定金利終了後は-0.7%優遇というキャンペーンをしています。 私は残り27年のローンを20年固定で借り替えようと考えています。 もし、その銀行が将来破綻した場合、優遇金利は引き継がれるのでしょうか? 優遇金利と店頭金利の差が大きすぎて、不安になっています。なぜ優遇金利なのでしょうか?なぜその金利を店頭金利にしないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの優遇金利に関して

    こんにちわ。当方一定期間固定タイプ(その後変動か固定選択)の 住宅ローンを組んでいますが、店頭金利よりも1%ほど優遇レート を貰っています。直近では金利は下がっていますが、当方がローン を組んだ後、金利が上昇した為、その後にローンを組んだ方は、 1.2%~1.5%ほど優遇されている様です。もうすぐローンの更新と なるのですが、優遇レートに関して、銀行側と交渉できるもの なのでしょうか。御存知の方、教えて下さい。

  • りそな銀行金利優遇キャンペーンってどう思いますか?

    りそな銀行の住宅ローン金利優待キャンぺーンってどう思いますか? ずっと続くお得型で、借入期間中ずーっと店頭表示金利より0.7%優遇されるみたいなんです。 固定金利2年で1.3%  3年で1.55% (優遇後) 家の近所にある地方銀行で借りようかと思っていましたが 10年2.3% その後店頭表示金利より0.4%優遇。  住宅メーカーさんの方にりそな銀行の方がお得ですよと言われましたがどう思いますか?

  • 住宅ローンの優遇金利について

    初めて質問します。 友人が住宅を購入することになり、今月、5年固定で住宅ローンを組んだそうですが、その際2.1%の金利優遇が受けられるので、最終的な金利は1.2%になると言っていました。 私も三年ほど前に住宅を購入したのですが、一部を除いてほとんどの銀行の優遇金利は、全期間優遇タイプだと1.2%が最大だったので、2.1%というのに驚き、「初めの何年間かは大きな優遇が受けられ、その後0.4%程度に下がるタイプかな??」と思ったのですが、そうではなく、全期間2.1%の優遇が受けられるそうです。 また、友人のご主人はごく普通の会社員なので、会社の特別優遇等があるわけでもないようです。 三年前に比べ、店頭金利は少しだけ上がっていると思うのですが、今はそれほど金利優遇が受けられるのでしょうか?? 自分でも調べてみようと思い、さっきインターネットで銀行のページを確認してみたのですが、ページを見る限りでは三年前と同じで、優遇1.0%~1.2%という所が多く、ますますよく分かりません。 友人の話では、地方銀行でローンを組み、ネットバンキングなど色々申し込んだらそうなったと言っているのですが… 私はフラット35ではなく、銀行の長期固定(35年)で、優遇後2.98%のローンを組んでいるのですが、友人の言うようにもし全期間2.1%もの優遇が受けれるとしたら、35年固定で2%程度のローンになることになり、その話が本当なら借り換えも検討したいと思っています。 現在の住宅ローンに詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 優遇金利が間違えて送られてきた

    私は旧東京三菱銀行で住宅ローンを借り入れています。 借り入れ時の契約で全期間優遇金利が1.0%つく手はずになっています。 しかし、今月更新月を迎え、新しい金利を選択する用紙には 店頭金利と比較して0.8%しか優遇されてない金利で計算され送られてきました。 一部間違えではなくて、固定・変動のすべての期間が0.8%なんです。 契約時の書類を出して調べて見ましたが、やはり全期間1.0%で契約しています。 今まで滞納は一度たりともありませんし、こちらに落ち度は一切ないはずなので どうしてこうなったのか全く理解できないので早急に問い合わせるつもりですが 事前に確認しておきたいのが、 1)銀行側の都合で優遇金利が勝手に変更される事なんてあるのか。 2)1以外、で今回の私のようなケースに成り得る可能性はあるのか。 詳しい方が居たら教えてください。

  • 住宅ローン 金利優遇について

    住宅ローン 金利優遇について WEBで”オール電化で金利優遇”というのを見かけますが、オール電化にすると住宅ローンの金利が優遇されるのでしょうか?それとも、保険料とかが安くなる。というのを示しているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

  • 不動産会社提携の住宅ローンの金利優遇について

    新築一戸建てを購入し、秋ぐらいに竣工予定、これから3500万円程度の住宅ローンを組む予定です。 契約した不動産会社の勧めで、一応、M銀行に申し込みをし、内定をもらいました。 保証料外枠式で、変動金利型・固定金利特約型のいずれの場合でも、ずっと店頭金利より1.2%を優遇。 不動産会社の斡旋なので、住宅ローンの代行手数料を31,500円が必要。 インターネットで調べると、 ・最初に大きな優遇ローン  →当初固定金利特約期間は、店頭金利より年1.5%優遇。その後はずっと店頭金利より年0.4%優遇。 ・全期間年1%優遇ローン  →ずっと店頭金利より年1%優遇。 融資期間は35年くらいを見込んでいますので、不動産会社提携の「ずっと1.2%優遇」が一番お得な計算になると思います。 この「ずっと1.2%優遇」は、不動産会社経由でないと受けられないものなのでしょうか?個人で店頭へ行ってもダメですか? 契約した不動産会社は、たいして大手の不動産会社でもなく、「ずっと1.2%優遇」を受けられるカラクリが良くわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの優遇金利について

    知人から、公務員や一部上場企業に勤めている人は、住宅ローンを組む際、約1%金利を優遇してもらえると聞きました。 この優遇金利は、銀行さんが用意している、フラット35以外の住宅ローンなら、どれでも適応されるのでしょうか? 35年固定金利型のような長期のものにも、この優遇金利は適応されるのでしょうか?また、適応される場合、優遇金利は35年ずっと続くのでしょうか? 転職した場合、優遇金利は解除されるのでしょうか?

  • 金利優遇について

    今年新築で家を建てました。 ハウスメーカーを通して金利優遇-1%で固定3年住宅ローンを三井住友銀行で組みました。 ハウスメーカーの折り込み広告を見て気づいたのですが、今年の夏ぐらいから金利優遇が-1.5%になっていました。 いくら金利が上昇中といえども-0.5%あれば、今借りた方がまだ金利が安いぐらいです。腑に落ちません。 ハウスメーカーにクレームをつけてどうにかなるものでしょうか?

  • 金利の優遇の違いで銀行2行で迷っています。

    金利優遇で悩んでいます。 3800万の住宅ローン(35年)を組む予定です。 (物件価格(諸費用込):5400万 、頭金:1600万) プランはミックスで下記のようにする予定です。 --------------------------------------- 1900万 2年固定 1900万 10年固定 --------------------------------------- 金利の面で銀行2行と交渉しており、 下記のような提案をされました。 --------------------------------------- A銀行 2年固定(35年全期間:1.2%優遇) 10年固定(最初の10年:1.7%優遇 →その後:0.4%優遇) B銀行 2年固定(35年全期間:1.2%優遇) 10年固定(最初の10年:1.5%優遇 →その後:1.0%優遇) --------------------------------------- 今後の金利推移について予測ができていないでいる為、 どちらが有利なのか、判断しかねております。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 我が家の年収は下記です。 --------------------------------------- 世帯年収:690万(最初の1年のみ妻も働く為 計1000万) ローン契約者:28歳 --------------------------------------- よろしくお願い致します。