• ベストアンサー

消印について速攻で教えてください!!

kiiyan-26の回答

  • ベストアンサー
  • kiiyan-26
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

速攻と言うことで。 確実性を求めるなら 郵便局への持込が一番です。 ポスト投函ですと 万が一取り忘れ(集配ミス)があるかもしれないので!!

noname#6319
質問者

お礼

集配ミスは困りますね!郵便局に行きました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 郵便物の消印

    明日、当日消印有効の郵便物を出すのですが、何時までに出せば明日の消印になりますか? 集配をしてる郵便局のポストの最終回収時間は18:45です。

  • 消印について

    郵便局にて書類を郵送しようと思っています。 今日の消印が必要なんですが、もうすでに郵便局が閉まっています。 近くに24時間やっているところもありません。 明日、朝に郵便局に行ったとしても前日の消印はもらえないのでしょうか??

  • 当日消印について

    例えば本日消印有効の書類を送る際、午後7時に回収車が来るポストに投函すれば本日消印になるでしょうか? また、窓口に持参すれば午後11:59でも当日消印になりますか? よろしくお願いします。

  • 本日中(2月29日)の消印を押してもらうには?

    どうしても本日中の消印が必要です。 他の方の質問の回答を見ていると、 日曜日でも集配のあるポストに時間までに投函すれば当日消印がつくとのことですが、できるだけ確実な方法を探しています。 近隣の中央郵便局の郵便窓口は12:30で終わってしまいましたが、 ゆうゆう窓口は0:00まで開いています。 ゆうゆう窓口でも普通郵便は受け付けてもらえるのでしょうか? 一番確実なのは郵便窓口が24:00まで開いている大阪中央郵便局に行くのが確実でしょうか? お願いします。

  • 祝日にポストに投函してもその日に消印は押されますか?

    郵送で大学の授業のレポートを送ることになっています。 締め切りは7月21日の消印有効とのことです。 でも今日になって気がついたのですが、7月21日は祝日じゃないですか!? 祝日でもポストの郵便物の集配があれば、その日に消印は押されるのでしょうか? あと、封書のものはポストに投函すれば必ず消印って押してもらえるものなのでしょうか? 祝日(あるいは日曜)でも本局に行けば定形外郵便は扱ってもらえるかも教えていただきたいです。 心配でたまりません!教えて下さい。お願いします!

  • 31日当日消印有効の郵便物

    31日に当日消印有効の郵便物を今から送る場合についてですが…。 もう明日ですが、日曜日はポストから集荷されないですよね。 それで、集配局の窓口に直接出しに行こうと思いますが、何時までに窓口で受けてもらえれば当日の消印がつくでしょうか?

  • 《集配局ではない郵便局》の消印を押してもらえますか?

    お世話になります。 普通郵便物を、《集配局ではない郵便局》の窓口に差し出した場合、 管轄の集配局の消印が押されるようです。 (ただし、速達や配達記録の場合は、《集配局ではない郵便局》の消印になります。) そこで質問ですが、窓口の人にお願いすると、 はがきや封書など普通郵便でも、《集配局ではない局》の消印(差し出し郵便局の消印)を押してもらえますか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 (以前、実家近くの郵便局ではやってくれていたのですが、現在住んでいる東京都心の郵便局では断られてしまいました。現在では制度がかわったのか、単に面倒だから「できればやめてほしい」ということだったのか、あるいは実家の郵便局職員の方のご好意だったのか知りたいです。)

  • 一度ポストに投函してしまった物を、取り戻すことは可能ですか?

    配達記録を間違えてポストに投函してしまいました。 もう夜中で郵便局などに問い合わせることもできないため大変困っているのですが、一旦投函してしまった郵便物を集配局で取り戻す(?)ことは可能でしょうか。 20時過ぎに投函して、次の収集時間が朝10時だったのを確認したので、まだポストの中にあると思います。 明日の朝、収集車が来るの待って直談判しようかと思ったのですが、それはさすがに無理ですよね。プライバシーとか色々あるでしょうし。 集配局にて取り戻すことが出きるのであれば明日(というよりもう今日ですが)朝一で集配局に行こうと思っているのですが・・・どなたかご存知の方いたら是非教えてください。 お願いします。

  • 消印のない郵便

    先日、消印のない郵便が家のポストに入っていました。 年賀状ではなく、普通に80円切手が貼ってある封書(定型郵便)なのですが、消印を押し忘れなどということはあり得るのでしょうか? 直接持参された可能性もあると思うのですが、差出人には聞きづらく、しかし大変気になっています。 この場合、配達されたものなのかどうか調べる手段はないでしょうか?

  • ポストの速達・大型郵便口に入れてしまった葉書の消印

    とあるイベント参加の応募の期限が本日(本日消印有効)までと知り、 往復ハガキ(応募ハガキ)に必要事項を書いて、 17:00pm少し前に急いでポストに投函してきました。 (このポストの最終集荷時間は17:25pmです) しかし、間違ってハガキや手紙の小さい投函口ではなく、 速達・大型郵便の大きい方に投函してしまいました… この場合、投函した応募ハガキの消印は本日ではなくなりますか? 分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。(>_<)

専門家に質問してみよう