犬を愛する人が悩む一人暮らしの選択肢

このQ&Aのポイント
  • 犬を愛する人が一人暮らしをするか実家で暮らすか悩んでいます。実家での暮らしには母の彼氏との問題があり、一緒に暮らすことに抵抗を感じています。一方で犬と離れたくないという思いもあります。それぞれの選択肢において、犬の幸せや自分の生活の利便性を考慮して悩んでいます。
  • 選択肢としては、(1)実家で母の彼氏と我慢して暮らす、(2)犬を置いて一人で出ていく、(3)実家に帰れる場所に一人暮らしをする、(4)職場に近い場所に犬と一緒に一人暮らしをする、(5)実家に帰れる場所に犬と一緒に一人暮らしをする、の5つがあります。それぞれの選択肢には長所と短所がありますが、犬の幸せや自分の生活の利便性を考えて、最適な選択肢を選ぶ必要があります。
  • 具体的なアドバイスとしては、犬を愛し、犬の幸せを考えることが最優先です。犬を置いて一人で出ていく場合には、犬のケアや安全面を考慮し、適切なケアの場所を見つけることが重要です。また、実家に帰れる場所に一人暮らしをする場合には、犬との距離と自分の利便性をバランス良く考えることがポイントです。さらに、職場に近い場所に犬と一緒に一人暮らしをする場合には、犬のストレスや運動の機会を考えることが大切です。最終的な選択肢は、犬の幸せを第一に考え、自分の生活の利便性も兼ね備えた選択肢を選ぶことが望ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬を心から愛している方に相談にのってもらいたいです

はじめまして。 一人暮らしをするか、このまま実家で暮らすか悩んでいます。 現在実家で暮らしていますが、 母の彼氏(内縁の夫?)が来まして、 一緒に暮らすことになりました。 私は一緒に暮らしたくありません。 他人のおっさんと一つ屋根の下に住み、 スッピン頭ボサボサの寝起き姿を見られることや、 リビングでのくつろぎ時間に来られることが 嫌でたまりません。 どんなことに嫌悪感を抱くかは、 女性なら判っていただけるかな?と思います。 これだけなら一人暮らしをすれば良いだけなんですが、 私は個人的に犬を飼っておりまして、犬と離れたくありません。 犬を置いて出ることは飼い主として最低であり、 捨てるということと同じ意味と感じております。 私の犬に「飼い主に捨てられた」という 悲惨な経験をさせたくありません。 ペットを飼うなら最期の時まで愛情をそそぎ、 面倒を見るのが当然であり、最低限の約束です。 ですが、一人暮らしに一緒に連れて行く場合、 仕事で一日10時間は家にいない状態になりますので 犬にとって可愛そうですし、何より心配でなりません。 「飼い主に置いていかれる」ということも悲惨ですが、 知らない家に一日中置いていかれるというのも 悲惨ではないでしょうか; ただ、とても不便なところに住んでいますので、 仕事や遊びに出るのが大変で、家を出たい気持ちはあります。 もし犬を飼っていなければとっくに出ています。 簡単に書きますと・・・ 母の彼氏と一緒に暮らしたくない。 犬と離れたくない。 一人暮らしに犬を連れて行くのは可愛そうだし心配。 (でも不便な生活が大変で家を出たい気持ちもある。) の堂々巡りです。 悩んだ結果できた選択肢は下記5つです。 (1)不便な実家に残り母の彼氏と一緒に暮らすことを我慢する (2)犬を置いて一人で出ていく(職場に近い便利な場所) (3)犬を置いていつでも実家に帰れる場所(車で30分位?)に一人暮らし  (職場にはまだまだ遠い) (4)職場に近い場所に犬と一緒に一人暮らしをする (5)いつでも実家に帰れる場所(車で30分位?)に犬と一緒に一人暮らしをする 以上のどれかの選択肢が良いと思ったその理由、 その際の考え方、アドバイスをお願いします。 また、他に良案がある場合はぜひお願いします。 長文ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔から“猫”は家に付き、“犬”は飼い主に付く。と言います。 現在、小型犬2匹を飼っています。一匹目の最初の仔はまるで“我が仔”の様な育て方をし、犬扱いはしませんでしたね。今はもう大分歳をとってしまい“オムツ”をつけている状態です。 市販のオムツではサイズが合わないので手作りのものをしています。(オムツカバーです。) >犬を置いて出ることは飼い主として最低であり、 捨てるということと同じ意味と感じております。 私の犬に「飼い主に捨てられた」という 悲惨な経験をさせたくありません。 ペットを飼うなら最期の時まで愛情をそそぎ、 面倒を見るのが当然であり、最低限の約束です。 そのとおりだと考えます。飼い主の『鑑』に値する言葉です。同じ犬好きとしても頭が下がり、涙の出る想いです・・・。飼った以上は最後の最後までと・・・そしていつか全うした時がきたら私の腕の中でと想っています・・・。 犬は賢い生き物です。誰が自分の主人かとうことをピラミッド型でハッキリと仕切っています。 たとえ親御さんの彼氏が犬好きだとしても、主人とは雲泥の差を感じるでしょうね。(単に可愛がってくれる人とランク付け。) 犬の気持ちになれば“主人”が一番なんですよ。それが犬の特徴でもあり、忠実で可愛い所以なんですよね。一日のうちでお留守番の時間が長くても帰ってきたときの喜びようは本当にこちらも癒されます。 従って、『(4)職場に近い場所に犬と一緒に一人暮らしをする』ですね。(自分だったらそうします。) 最初はそうしていました。夏場はクーラーを点けていき、冬場は(座布団サイズ)電子カーペットを毛布に包んでベットを作ってあげて仕事に行ってましたね。 良かれとしたことでも犬にとっては返って迷惑なこともありますからね。 そう考えればやはり先ほど言ったとおりです。犬は賢いので帰ってくる時間は勘で覚えますよ。 それに何より、自分をいちばん愛してくれる主人が大好きで信頼しているんですよ。 本物の動物好きに出会えた想いです。とても嬉しく感謝です・・・。

fnatta
質問者

お礼

>一匹目の最初の仔はまるで“我が仔”の様な育て方をし、犬扱いはしませんでしたね。 よく判ります!愛しすぎてたまらないがゆえですよね! 私もそうなんです。(笑) >本物の動物好きに出会えた想いです。とても嬉しく感謝です・・・。 いただきました回答を読んでいて「ああ、この方も本当に愛してるんだなぁ」と感じました。 犬を愛している方からコメントをもらえて、こちらこそとても嬉しく感謝です。 この子たちに心からの愛情を与えることができるのは自分だけ。 この子たちが心からの愛情を与えてくれるのは自分だけ。 そう思うとやっぱり離れることはできませんよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

(strbegger-po)  こんにちわ。 温かいお礼を頂いて有難うございます。 ある方への『補足』を読みました。いろいろと想定をした上でのことですので大変ですよね。 何を職業とされるかは決まっているのでしょうか。? ************ >もし、まだコメントいただけるなら教えていただきたいんですが、 お昼休みに帰れる職場近くでわんこと一緒に住むとして、 (1)職場が都会の超オフィス街。 (2)道路だらけで小さな公園すらない。アスファルトのみ。 (3)しかも近くに一人暮らし必須のスーパーなし; (4)ペットショップもなし。(←ネット購入なので不要ですけどね) 現在田舎に住んでいますので、上記のような環境での わんことの生活がいまいち想像できなくて…; こんな場合でも職場近くにわんこと住めそうですか? ************* 私の場合はいろんな事情で東京から実家に戻ってきました。 失礼とは思いますが、経済的にはどうでしょうか。本気で一人暮らしを(愛犬と共に)始めるには先ずだいいちに資金が必要です。 これから仕事を探して、次に部屋探しとなるととてもキツイですよね。 (1)、(2)と言うのはちょっと考えられないですね。こうしたところは人が住むエリアではないです。 オーバーな言い方かも知れませんが日本の“ウォール街”とでも云うか経済を支えているところです。 可能と思えるのはもし、東京に住みたいと考えているのであれば、下町と呼ばれる、足立区、荒川区や、練馬区、板橋区、北区、といった地区はガラリと空気が違ってきます。とにかく中心地からなるべく離れた地域や関東近郊などが生活しやすい環境で便利かとおもいます。 先ず住居が決まらないうちは仕事も決まりません。(仕事が見つかっても『現在部屋を探しています。』では雇用者としては考えますよね。) ご自身が暮らしたい場所を明確にすることですよね。こちらの提案は一例で東京とした場合のことです。一県離れた場所でもいいと言うのであれば、朝から部屋探しもできますよね。(ワンちゃんは親御さんから看て貰って。) 繰り返しになりますが、住居、仕事、経済面、と言うことになります。 “経済面”というのはマンション、アパートでは“動物禁止”が普通だからです。 そうなると“ペット可”を探すしかないですよね。(割高になります。) そうなった時に親御さんに協力してもらえるかどうかと言うことです・・・。 『愛犬と一緒に・・・』としたことは明白なのでとにかく部屋探しが(仕事も視野にいれて)先決ではないでしょうか。 少しでも参考になればよろしいのですが・・・。

fnatta
質問者

お礼

再度のコメントありがとうございます! 仕事についてですが、もう働いています。 その職場が都会の超オフィス街、小さな公園すらなし、スーパーなし、 …なんですね; 一人暮らしとなると色々と考えるべきことが 多いですよね。 こんなにアドバイスしていただけて とても嬉しく思います。 しっかり考えて自分にもわんこにも良い選択を 見つけていきたいと思います。 ありがとうございました!!!

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.9

no.8です。 返信ありがとうございます。  10歳の犬の大きさにもよりますが・・・ 補足の状況では~ワンちゃんが可愛そうかなぁ・・・・。 これからワンちゃんは足腰が徐々に弱って来ますので・・・小さな公園なし。アスファルトのみは可愛そうです。 妥協策として~範囲を広げ、公園が有り、スーパーも近いペット可の住居を探してみてはいかがでしょか? 出来れば動物病院も近いと良いかと思います。 通常、ペット可の住居は若干 家賃が高めに成りますが・・・・。 子供には申し訳ないけど・・・自分の子供よりもワンコは可愛いです。 上手く条件の揃った場所が見つかる事を祈っております。

fnatta
質問者

お礼

再度のコメントありがとうございます! 子供はいずれ大きくなって手が離れますが、 わんこは一生一緒ですもんねv うちのコはトイプードルです。 やはりアスファルトのみの土地は厳しいですよねぇ; >妥協策として~範囲を広げ、公園が有り、スーパーも近いペット可の住居を  探してみてはいかがでしょか?  出来れば動物病院も近いと良いかと思います。 そうなるとお昼休みに帰れない距離になってしまうんですよね…。 なんだか色々考えると実家で私が我慢すればいいのかなぁ なんて考えてます。 上手く条件の揃った部屋を探してみますね! ありがとうございました!!

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.8

no.6 です。 訂正です。 6)が不可なら・・・(4)職場に近い場所に犬と一緒に一人暮らしをする。 私なら・・・昼休みに、少しの時間でもワンちゃんに会える~近かい場所を探します。

fnatta
質問者

お礼

再度のコメントありがとうございます! >私なら…昼休みに少しの時間でもワンちゃんに会える近かい場所を探します。 確かにそれならお昼休みにも会えていいですよね! どんなに短い時間でも会えたら幸せですよね! ありがとうございました!

fnatta
質問者

補足

みなさんのコメントを読んでいて、 やっぱりわんこと離れるなんてできない!と感じました。 もし、まだコメントいただけるなら教えていただきたいんですが、 お昼休みに帰れる職場近くでわんこと一緒に住むとして、 (1)職場が都会の超オフィス街。 (2)道路だらけで小さな公園すらない。アスファルトのみ。 (3)しかも近くに一人暮らし必須のスーパーなし; (4)ペットショップもなし。(←ネット購入なので不要ですけどね) 現在田舎に住んでいますので、上記のような環境での わんことの生活がいまいち想像できなくて…; こんな場合でも職場近くにわんこと住めそうですか? よろしくお願いします。

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.7

随分以前の事ですので、質問者様の現状では不可能かも知れませんが・・・。 6)毎日、勤務先に愛犬を車に乗せ通勤しました。 幸い勤務先の駐車場の片隅にスペースが有り自分で犬小屋を作り設置しました。 職員の方々も可愛がってくれ給食の方は昼ご飯を上げてくれたり~ 無断で勤務先の敷地内に犬小屋を設置(笑)したのですが~経営者の娘さんも毎朝、頭を撫でてくれ 親の経営者からは何も言われませんでした。 私の場合は特殊な例とは思いますが・・・社長が犬好きで、会社の職種、敷地、犬の大きさ、吠えない、誰にでもなつく等の条件が揃うと・・・「看板犬」「番犬」等にも成る可能性は有ります。 「犬カフェ」「猫カフェ」も有る時代です。 犬は賢いですから~私が夜勤の前日は把握してましたね。 ペットは原則ダメなアパートでしたが・・・全く吠え無いので大丈夫でした。 散歩は勤務終了後、近くの河川敷で1時間以上走り回ってましたょ ただ、食堂、スーパーなどに行き難いのだけは困りましたが。 私なら・・(5)を選びます。 初めはストレスでティシュ1箱 全て出し~部屋中、ティシュだらけかも知れませんが・・・。

fnatta
質問者

お礼

犬を連れて出勤!!!すごく羨ましいです~! 全く吠えないってのもとっても羨ましいです。 うちは吠えちゃうんですよね…。 もう10歳なんですが、今からでも完璧に治るんですかね; >初めはストレスでティシュ1箱 全て出し~部屋中、ティシュだらけかも知れませんが…。 うちの犬の場合はあちこちにオシッコしまくりだろうなぁ; ありがとうございました!

noname#138063
noname#138063
回答No.6

小型犬2匹と暮らしています。 子供がいないので、我が子同然、犬はずっと心は子供のままなので、 もし子供がいても、人間以上に可愛いかも。 わたしなら4ですね。 何より他人が入って来て、 犬に対してどういう態度を取るかわかりません。 何よりそれが一番心配です。 どんなに優しいひとでも 他人の犬なら、それほど可愛いとは思わないのでは・・。 犬が懐けばそれなりに可愛がってくれると思いますが、 そうでなければ、邪魔にされるかも。 わたしなら犬と離れることは考えられません。 毎晩一緒に眠っています。 犬は必ずわたしの身体にくっついて眠ります。 10時間のお留守番は確かに長いですが、 毎日長時間の散歩すれば、日中はほとんど寝ていますし、 休みの日はどこかで思いきり走らせたり、 家にいる間スキンシップするようにすれば、 それほど犬にはストレスにならないと思います。 一人暮らしで犬を飼っているひとは大勢います。

fnatta
質問者

お礼

>わたしなら犬と離れることは考えられません。毎晩一緒に眠っています。 自分も毎晩一緒に眠っています。 布団のど真ん中で犬が寝て、私が隅っこで寝ている… ということもよくあります。(笑) 一度一緒に寝るともう離れては寝れないですよね! >それほど犬にはストレスにならないと思います。  一人暮らしで犬を飼っているひとは大勢います。 確かに日中は眠っていますし、一緒の時に十分にスキンシップをとれば いけそうですね!!!ありがとうございます!

  • daifukuko
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.5

私も愛犬を溺愛しています(笑) 状況は違いますが、 私の場合は、就職を控えていて家を出ることになりましたが、 愛犬も連れて行きます。 家族も犬をかわいがってくれていますが、 きっと離れたら自分が犬が心配でたまらなくなると思うので、 犬が飼えるところに住む予定です。 なので、(4)を選択します。

fnatta
質問者

お礼

状況は確かに違いますが、とっても共感です! 心配でたまらないですよね。 似た状況の方から「犬が飼えるところに住む予定です」という 話を聞けて本当に良かったです。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.3

(2)を選択してほしいです。 あくまで母親が犬を大事にしてくれるなら、という条件付きですが。 彼が同居する、その先には母親との再婚もあるかもしれません。 犬を置くことで、彼の暮らしも変わるでしょう。 同棲相手だけではなく、犬が居る暮らしも強制することになります。 彼がどう犬を扱うか?によっては母親に同棲を解消して、また一緒に暮らすことになるかもしれないと宣言して下さい。 あくまで彼との入籍結婚を子供である貴方の同意無しで勝手に行わないように伏線は張っておいて下さい。 犬と母親を心配して顔見せに行ける環境を作っておいて下さいね。 犬に関してよりも、母親が内縁の夫と暮らす先の事と、貴方と言う子供が居る家に同棲しようとしている母親と母親の彼氏の考えの方が心配です。

fnatta
質問者

お礼

>犬に関してよりも、母親が内縁の夫と暮らす先の事と、  貴方と言う子供が居る家に同棲しようとしている母親と  母親の彼氏の考えの方が心配です。 私がもうとっくに家を出ていても当たり前の年齢だからかもしれませんね; まぁ私個人の考えとしては、年齢がいくつであれ 家のものが納得していない状態で彼氏を家に上げる母親の神経を疑いますが…。 その辺は生活のことやお金のことなど色々とあってのことと判るんですが。 >あくまで母親が犬を大事にしてくれるなら、という条件付きですが。 母親は必要なこと(例えばう●こしてるのを発見したら取る)は してくれると思いますが、私が安心しておいていける程の愛情は 注いでくれないでしょうね。残念ながらそういう人間なので…。 犬のこと以外も心配してくださってありがとうございます!

回答No.2

これは4番でしょうね。 犬が大事ならペットOKの物件を探して借りる。 おっさんがどんな人か分かりませんが、最悪親子で食われる前に 実行してください。

fnatta
質問者

お礼

>犬が大事ならペットOKの物件を探して借りる。 ごもっともです。(笑) ありがとうございます!

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

私なら、「(4)職場に近い場所に犬と一緒に一人暮らしをする」を選びます。 仕事中、犬だけでの留守番は誰もがやっている事で、犬にとっては淋しい事ですが我慢できる範囲です。 その分、家に帰って来たときに十分コミュニケーションを取ってあげる事です。 頑張ってください。

fnatta
質問者

お礼

>犬だけでの留守番は誰もがやっている事 一人暮らしで犬を飼っている人は多いんですね! 「当たり前のこと」と思うと勇気が持てました。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 犬を飼ってる方

    昨日街で見かけたことなのですが、 柴犬を散歩中の人が、 信号待ちをしていて、 車が来る方向の道路をずっと見ていたのですが、 犬も、 一緒に同じ方向(車が来るほうの道路)を見ていて、 「車が来ない」と確認できると、 飼い主と一緒に渡っていました。 (もちろん青になって) そういうことってするんですね! あと犬は、 飼い主が立っていたとすると、 飼い主の顔のとこまで見上げますよね? 自分よりすごく上にあるのに。 「そこが顔だ」ってわかってるんですね。 目を合わせたり、 そらしたりもしますよね。 みなさんのお宅の犬もそうですか? 私は今は飼ってないのですが、 以前に12~3年ほど、 柴の入った雑種犬を飼っていました。 日本犬好きです。(特に柴犬。雑種も可。) 「パグ」もいいなぁ~。 犬に癒されたい。 でも一人暮らしなので、飼うの無理なんすよ~。。 (質問は、 「みなさんの犬もそうですか。」 もしくはみなさんの犬のお話でも結構です。 それじゃあアンケートじゃないか~^^;)

  • 犬についての質問です。

    犬についての質問です。 福岡で同棲を一年間半していて、同時に現地で買った柴犬とも生活してました。 しかし彼氏と別れることになり、柴犬と共に私は千葉の実家に戻りました。 初日、実家のベランダに犬を置いておくて、ひたすら大きい声で『ヒンヒーン、キャウーン、キャウーン』と鳴き叫ぶんです。 犬にしてみれば、知らない場所、知らない人(=私の両親)、なぜか居ないもう一人の飼い主(=元彼) という環境の劇的な変化が不安なのでしょうが、 泣き叫ぶ声が近日中に響き渡って困ります。 でも新しい居場所に慣れて欲しいんです。 ここは心を鬼にして、家に入れてあげたりナデナデしない方がいいんですか?

    • ベストアンサー
  • 犬のさみしさって?

    こんにちは。 生後9ヶ月のチワワ(男の子)を飼っています。 とても甘えん坊です。 私は一人暮らし(彼氏と半同棲みたいなものですが)をしています。 甘えん坊だからか、部屋にいるときは私にべったりな仔です。 私が仕事の帰りが遅くなることもあるので、家にいるときはなるべく一緒に遊んでいるのですが、私が疲れていてすぐに寝てしまうこともあります。 その分、休みの日出かけるときはなるべく連れて行ったり、外出しないときは沢山遊んでいます。 そこでふと気になったのですが、たとえば人間同士って、「一緒にいる」ということで寂しさは無くなることが多いですよね?(相手が親・恋人問わず) 特に遊んだりしなくても、一緒にいることや隣で寝ることで安心して、寂しさがまぎれることってあると思います。 犬の場合はどうなのでしょうか? 飼い主と一緒にいるだけで、安心できたり、お留守番していた間の寂しさを払拭できたりできるものなのでしょうか?? やはり遊んであげないと寂しさは消せないものでしょうか? 私は仕事で疲れているとき、遊んであげられないのをすごく申し訳なく思います。 私が帰ってきて、クンクン鳴いて私の膝に飛び乗ってきてくれるのに、満足するほど遊んであげられず私が寝てしまうので、ごめんねと思っています。 今は私はベッドで寝ており、犬とは別々なのですが、一緒に寝ることで少しでも寂しさがなくなるのなら一緒に寝ることも考えているのですが、どうなんでしょうか? やはり、犬の性格によりますか? 皆さんのご意見聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の幸せ

    3歳のパピヨン(避妊済み♀)を飼っています。 今、実家で暮らしているのですが、来年から県外で独り暮らしをすることになりました。 初の就職、そして初の独り暮らしです。 ですが、自分が飼った犬なので、一緒に連れて行こうと思っていたのですが、周りの人に「それでは犬が可哀想だ!」と言われてしまいました…。 独り暮らしを始めたら、犬を職場に連れていきたいです。 (動物関係に就職予定です) 職場では、キャリーに入れていて、休憩中はトイレに出したりしようと思っています。 1日8時間程度の職であると私は考えてます。 (日によって左右するとは思いますが…) 家に帰ったら、自由にさせ、寝るときにはケージに入れようと思います。 これではさすがに犬が可哀想でしょうか? とりあえず、実家には残したくないです。 そうすると新しい飼い主を探すという選択肢が出てきました…。 私としては、初めての犬ですし、最後まで世話をしてあげたいです。 でも、愛犬が私のわがままで不幸になるのであれば、愛犬が幸せな方を選びたいです。 元気いっぱいで、人間が大好きないいこです。 貰い手には困らないと思います。 もし、職場に飼い犬を連れていくのがダメであれば、諦めて新しい飼い主を探すしかないと思っています。 ですから、今回は職場が犬OKとして、皆様の意見が聞きたいです。 厳しくても構いません。 率直な意見、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬もねぼける??

    実家で飼っている5歳になるオスの柴犬ですが、 寝起きとか、ウトウトしているときに触るとガルガルします。 人間も寝起きが悪い人がいるから、犬も同じかなとも思いますが、触ろうとしなくても、前を通るだけで怒ることもあります。 家の中の順位としては多分、母→犬→父だと思います。私は近くに住んでいますが嫁に出てるので、今は週に1~2回会う程度です(元々は私が飼い主ですが)。 母の言うことだけはわりときく子で、服従していますが、寝起きのときなどはその母にまでガルガルします。ガルガルした後はすぐにゴメンナサイのように、ペロペロなめてご機嫌をとってきます。 母は「寝ぼけるみたい」と言っていますが、これも順位争いの一種なのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしで犬を飼っています。

    一人暮らしのOLです。先日Mダックスを飼いました。しかし、平日の8時~20時位まで仕事のため家を空けるため、トイレの躾などができないため、実家で預かってもらいトイレの躾ができたら私のうちに戻ってくるようにしました。 まだ生まれて2ヶ月足らずの赤ちゃんで、実家にはいつも母がいるので寂しくはないと思いますが、トイレの躾が終わって私のうちに戻ってきたら日中はほとんど一緒にいてやれません。人がいるのに慣れてしまうと、ものすごく寂しがってストレスがたまって無駄吠えなどをしてしまう犬になってしまわないか心配です。 やはり最初から私が育てた方が良いのでしょうか。 私と同じような環境で犬を飼っている方、犬の躾に詳しい方、どうか相談に乗って下さい。 ちなみに実家と私の住んでいるところは日帰りでは通えません。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬の寝場所

    生後5ヶ月と1週のコーギー、生後9週目で我が家へ来た時から現在まで、飼い主である私の寝室にあるバリケンで寝起きしております。家に来るまでは母&兄弟犬と生育。 しつけ関係の本(動物行動学に基づく)によりますと、生後4ヶ月を過ぎたら、 *犬と飼い主の間に距離を置き犬の自立を促す必要がある。 犬の寝場所は家人の寝室から遠ざける。 *犬を飼い主や交通の要衝(家人の通り道)に寝かせてはならない。 とありました。 現在私の寝室は一軒家の2階にあります。この説↑に従うと犬の寝場所を1階の居間にでも移すという事になります。そうすべきなんでしょうか? 玄関先や階段下が犬のスペースになっているのをよく目にするんですが…

    • ベストアンサー
  • 散歩中の犬

    私は実家から遠く離れ今は札幌に住んでいます。時々散歩中の犬とすれ違う事があります。普通人とすれ違う場合、リードを短く持ち犬を引き寄せますよね?こないだ散歩中の人に出くわして、引き寄せもせずにリードを長く持ち結局私が避けるハメになりました。そしてしまいには飼い主さんは犬を店の外に置きっぱなしで、リードは長い状態のまま店に入っていきました。私は散歩中に引き寄せるのは最低限のマナーだと思うんですが、皆さんはどうですか?ちなみに私は犬は飼っていません。実家では飼っていますが。田舎なので人とぶつかる事もないですが、買い物に一緒に出掛ける場合親はちゃんとやっているみたいです。

    • ベストアンサー
  • 家で飼っている犬について

    飼っている犬についての相談です。 飼っている犬が言うことを聞かず、いつまでもしてはいけないことなどを繰り返しします。 11才と9才の母娘ですが、飼っている環境が(飼い主のしつけを含め)悪いなかとご相談させて頂きます。 以下、長文です。 私の家では、ミニチュアダックスを2頭飼っています(室内犬)。 この2頭は母娘の関係です。4年程前に死ぬまでは、家の外で大型犬も飼っていました。 母ダックスは、私の家で初めて飼われた犬でなく、知人が元々飼っていたのを2才過ぎに(知人の都合で)譲り受けました。 その後、ブリーダーに相談を受け妊娠・出産ののち、生まれた1頭が我が家に残って暮らしている娘ダックスです。 私は娘ダックスが生まれる直前に実家を離れ、1年半前にまた実家で暮らしています。 母ダックスは室内で多頭飼いされていました。知人から譲り受けた際に室内犬だった為、今まで屋外でしか犬を飼ってなかったのですが、家の中で飼い始めました。 元々しつけはあまりされていなかったと思います。 その後出産し、しばらく3頭飼いでした。大型犬とダックスの仲はあまりよくなかったですが、大型犬が一緒に居ないと、無駄吠えが過ぎて散歩にならないので、散歩は3頭一緒でした。 そして大型犬の死後、上記の理由から散歩には殆ど行かなくなりました。代わりに、毎日ではないですが家の庭(広いです)で遊んだり、家の中もLDKは自由に行き来しています。 散歩にならないのは、外に出ると怖がって近所の人や犬がすれ違う度に吠えたり、その場を動かなくなって歩いてくれない為です。 家で飼っていると、チャイムの音や野良猫が近くを通ると無駄吠えはもちろん、トイレもよく失敗する(わざとらしい時もあります)、ゴミ箱を漁り人間の食べ物を誰も居ない時に食べ散らかす等の行為を何年もします。何度言っても聞かず困っています。 私は元々犬の世話はノータッチで、実家に居ない期間も長く、犬のことは家族に任せています。 家族もずさんで、風呂になかなか入れないし、掃除もしません。 私は室内で犬を飼い始めてから犬アレルギーになったこともあり、基本的には犬と関わらないように生活しています。 ただどうしても、犬のした悪さに腹を立ててしまい、激昂して恥ずかしながら体罰をすることがあります。犬も私がそうなるので、滅多に寄って来ません。 私が犬と暮らしているのがまず間違いで、本当は私が実家を離れて暮らしたらお互いにとって一番いいのだとわかっております。ただ、現段階では厳しいです。 他の家族は、アレルギー症状が出る者は居ないので、洗っていない犬とソファでくつろいでも平気です。 犬と関わらない私からすると、犬と遊んでいた家族の衣服の臭いを嗅ぐだけで不快な位、臭いと思っていますが家族はそのままです。 年齢的には高齢犬ですがいたずらは全く収まらず、私の体調も相まってどんどん家の犬が嫌いになります。。 犬の目線からしたら、特に母ダックスは飼い主が変わり、新しい家では大型犬が居り、大型犬の死後は散歩に行かなくなり、家族の中で一番不仲な私と暮らし始めてと環境の変化が多いとは思います。 最近は、人間の食べ物を勝手に食べ漁っていたせいか母ダックスが歯槽膿漏を起こして抜歯していました。 娘ダックスも問題ありで、私は最近知ったのですが、未だに乳離れができていないようで、母ダックスから母乳が出ました! 根本的には私を含め、家族全員犬のしつけができていないのだと思います。ただ、問題行動が多いのは環境にも問題あるのかと疑問に思ったので、相談させて頂きました。 大人どころか高齢犬なので、もうしつけの矯正などは難しいでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬が寝る相手

    MIX犬を一匹飼っています。 犬と一緒に寝ることはダメだと聞いたことがあったので、飼い始めてから半年以上はベットの上に寝させないようにしていたのでが、気が付くと犬は母と一緒に寝ていました。 冬になり、私の地方では寒いのでベットで寝ることに慣れてしまった犬を私が一緒に寝ることになったのですが、どうも母と一緒に(というか母のベットに)寝たがります。 これは、飼い主(人)・寝床、どちらで犬は選らぶのでしょうか? 散歩もご飯も躾も、全て私がしています。たぶんですが、良く言うことを聞くことから私が主人だと認めているようです。 これは関係あるのか、素朴な疑問ですが皆さんの経験談や意見をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー