• ベストアンサー

ネイティブスピーカーのナチュラルスピードの音を聞き取れないという壁を越えた方のご意見聞かせてください。

最近ネイティブスピーカーの人と知り合う機会が幸運にも多く、会話する機会が日常的に増えているのですが、大きな壁にぶつかっている感覚が凄くあります。 そこで今後の日本国内における勉強方法をアドバイスいただけたらと思い、質問させて頂きました。 まず、現状はというと、 TOEICのようなペーパーテストのスローな音には割と慣れているのですが、ネイティブのこっちの英語力もお構いなしに話しかけてくるマシンガンのような喋りには、ほとんどついていけません。 時にはスラングもまじっているので、話している内容の20パーセント以下ぐらいしかわかりません。時には全くわからないことも多々あります。 相手がナチュラルスピードでも聞き取れるときというのは、簡単な言い回しや、比較的短めのセンテンスを相手が並べて喋る場合、またよく知っている単語が連続して出てきたときなどです。 理解できない場合の原因はおそらく、 ・私の知らない単語がたくさん出てきている ・私の知らない言い回しがたくさん使われている ・私の思い込んでいる単語の音と実際の単語の音が違う ではないかと思っています。 私のリスニング力はTOEICのリスニングセクションの得点ですと400点ぐらいで、リーディングセクションは340ぐらいです。合計で730点を越えるぐらいです。 6年アメリカに留学していた英語のペラペラの友人は、「壁を越えると急に吸収するようになってくる」というようなことを言っていました。 また実際にネイティブの友達(ほとんど日本語が喋れません)と英語で話し続けていると何か変わってくるんでしょうか??壁を越えたという実感がない私にはまだその壁を越えるという感覚が分かりません。越えた方のお話を是非是非聞かせてください。 またお薦めの勉強方法を教えてください。コツコツやっていく自信はあります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.3

#2でーす。 >aalextさん、今月末のテスト頑張ってくださいね!! ありがとうございます!私の目標値も同じ感じです。900はやっぱりきついので、とにかく、脱・B判定。やっぱり最低でもA判定域に入りたいですよね。 外資系の会社で英語が要求される職種の場合、700点が目安になってるケースが多いですが、でも700位だと個人差が大きし、やっぱり最低ラインですよね。がんばりましょうね!ちなみに、私が映画を見るのはたいてい自宅です。ビデオです。だって、何度も見れるし。語彙とスラングはほんっと、大きいですよね。sugarbrownさんに、これ以上できない程同感です!(ちょっとわざと♪) お礼の中のご質問の件ですが、私は自分が長期留学した事がないので、何とも。私にとっても素朴な疑問でした。私の周りにも、アメリカで大学出て帰ってきたのに、話す方もあまり得意じゃない人もいますよ。周りに聞いてみたので、それを書きますね。 知人Aから採取: あっちの大学は出たけど、文法は元から苦手で、今も苦手のまま。TOEICの後半部分はちょっと苦戦する。従って、スコアは簡単に伸びない。 知人Bから採取: 話す方は相当上達するかもしれないけれど、TOEICはある意味特殊なスタイルで、難しいんじゃないか。海外に住んでいても、大学卒業にたどり着いても、それは必ずしも、TOEICというテストでハイスコアを取れるスキルが身につく結果を導くわけじゃない。文法知識も、リーディングの力も見られるし、時間は限られているし、集中力が欠ければますます厳しい。 といった事のようです。 ちなみに、あまり関係ないですが、アメリカ人にTOEICを受けさせると、ハイスコアをマークする人はほとんどいないそうです。テストの目的が違うので、意味ないですけどね。 そもそも、TOEIC対策で海外行ってる訳じゃないし、大学だったら準備するのはTOEFLだし、そんなもんなのかなーという感じです。総合力がそれなりのレベルなら、って事じゃないでしょうかね。 個人的にはどうしても、そんなに文法苦手じゃ、大学のレポートどうしたの?って思っちゃうんですけどね。逆に、TOEIC700点レベルの文法力で、なんとかこなせちゃうって事かも。まあ、TOEICに関してはコツとか慣れも大きいと思うので、帰国されたお友達が、そういう要因もあって、770点だったのかもしれないですよ。

sugarbrown
質問者

お礼

長くなっちゃったので二段でお礼です^^;; そこで私が思うに、TOEICの問題集ばかりひたすらやり続けてスコアを延ばした英語力というのは、やはり実践力が完全に欠如しているのではないかと思うんです。つまり、私たちをほめるつもりではないですが・・、DVDを使って生のスピードの生のアクセントの英語を聞き続けて、また実際にたまにネイティブの人と話すことによる学習こそ一番なのじゃないかと!思いました。 推測ですが、aalextさんはおそらくTOEIC対策というものをほとんどせずにこのスコアを叩き出したのだと思っています。TOEICのリスニングセクションを簡単に思える方というのは、おそらく生英語に耳が慣れている人だと思います。 aalextさん、とにかくテスト頑張ってください。 私もまた半年後ぐらいに挑戦します。 今度はグラマーを磨きに磨きを掛けてみようと思います。 DVD学習は当然ながらやめられないですがー! ありがとうございました。

sugarbrown
質問者

補足

aalextさん、ありがとうございます。 私も留学はしたことがなく、日本で英語を頑張る一人です。 友人がオーストラリアから帰国して彼と一度英語圏の方々との交流パーティーに行きましたが、彼の英語力はなかなかのもので、ペラペラスラスラでした。 それがスコアとして反映されない、TOEIC。いや、反映されているのかな?? 自分でもよくわからないのですが、かつて500点前後をうろうろしていた頃の私の英語力と、今の700を越えた私の英語力がどれほど違うのかといつも自問自答してしまうのです。 英語を喋ることに関してはまだまだ俊敏性も欠如しており、リスニングもまだまだネイティブのナチュラルスピードにはついていくのは難しいわけで、そんな実力の人間と友人のスコアが50程度しか変わらないとなると、私が外資系企業の人間だと、このスコアを参考にするのはやめたいと思うに間違いありません。(自分を戒めているような書き方になってきてしまいました^^;;)私なら、完全に英語によるインタビューにして、本物の使える英語力をどの程度備えているかを試すのが一番だと思いました。あと、書かせたいですね。私が英語で書くのが苦手なので・・・。 TOEICは所詮ペーパーテストですが、でも、そのスコアが延びるとなぜか妙に嬉しいんですよね。。このスコアが完全に信頼できるものでないとしても、やはりスコアアップで900点、行きたいです。 私の周りで900点を越えている人が数人いますが、その人たちは、皆英語がペラペラでした。そういった意味で900オーバーこそ使える英語のスコアなのかなと思っています。といいつつ、カナダ留学した友人は900点を越えているにも関わらず全く喋れない留学生がいたとも言っていましたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.2

うらやましい環境ですね~。私は今のところあまり機会がないので、週末英会話スクールでがんがんしゃべってます。で、TOEICのスコアは、sugarbrownさんとほとんど一緒です。なのに回答。すみません。今月末受ける予定で100点アップ目指してるので許してください。#1の方のアドバイスいいなって思いました。 たしかに、TOEICのリスニングは楽ですよね。私は、映画好きではありますが、いろんな映画を字幕を頼らずに見て楽しむようにしてます。俳優によって聞き取りやすい人とぜんぜんわからない人がいます。でも何度も見てるうちにわかるようになって、それって一時的に壁を超えたうちに入るのかな。。。と。そういう事の積み重ねで、多分いつのまにか、ついていけるようになるのでは。英語を聞く機会が多くなればなる程、その時は近いですよ。 あと、集中力が結構ものを言うなっていうのは実感として持ってます。勉強の時はもちろんですが、それ以上に、ネイティブの人と会話する時にです。それに、いちいち言い回しや単語を知らなくても、文脈的にほぼ正確に理解して会話を成立させる事って可能ですよね。仕事の場では尚可能かと。たまに勘違いがあったりすると、確かに恐怖感もちょっぴりありますが。語学でもっとも重要なのは、度胸だとも思います。 お互いがんばりましょう。。。(結局応援になっちゃいました。すみません)

sugarbrown
質問者

お礼

ありがとうございます。 aalextさんも同じようにTOEICのリスニングについて思われていたということで、同調してくださる方がいて嬉しい限りです。 実際、私も映画を観にいっても字幕を極力見ないようにトライしていますが、やっぱり難しいです。 原因はやはりボキャブラリーの不足と、正しい音感の欠如、そしてスラングの多さかなと思います。 とにかく私もここからの一年でaalextさん同様に、 860オーバー、いえ、できることなら900を越えたいと願っています。 aalextさん、今月末のテスト頑張ってくださいね!! でも、先々月オーストラリアから1年半の留学から返ってきた友人は英語はペラペラでしたが、 TOEICは770しかありませんでした。 これはちょっと私もびっくりしたのですが、どうなんでしょうか?独り言みたいになってしまいましたが、もし宜しければ、この得点の不思議?についてご意見お聞かせください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17703
noname#17703
回答No.1

こんにちわ。私の勉強方をお知らせします。 色々な方法を考えて実効しています。おかげでヒアリングはばっちりです。 まずビデオを見る、それもDVDでなくクロズードキャプションを使用して英語と日本語訳を比較しながらメモる。ラジオを利用する。 NHKのリスニング入門がお勧めです。特に去年92年版の松坂先生版の放送は本当に実際の会話がいきいきして、入門とはいえ結構難しいです。バックナンバーは揃えられます。幸いネイティブの方とお話しするチャンスが、おありなので、英会話学校へ行く必要はないですね。突然壁は崩れませんが、少しずつ崩れて行く感じです。 がんばってください。

sugarbrown
質問者

お礼

ありがとうございます。 NHKは私の友人も薦めてくれました。 流石、NHKという気がします。 最近はDVDも普及してきて、あのクローズドキャプションには本当に重宝しています。 壁は少しずつ崩れるもの、同感いたしました。 そんなにある日突然崩れるようなものではないのだなと日々努力していて思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネイティブの方または英語得意な方、回答お願いしま

    英語に直してもらいたいです! ネイティブの子と話してて会話につまってしまいました…(*_*) できるだけ軽い感じでお願いします(堅苦しくない英語で、スラングなど使ってもらえると助かります) 詳しく教えてくれてありがとう。 まだ上手く会話に参加できないし、スラングとか単語わかんなくていろいろ質問しちゃうかもしれないし、変な文章書いちゃったりするけど、英語話せるように頑張る!!! 間違いとかあったら指摘してほしいな! よろしくお願いします!

  • TOEFLで230点以上取るための勉強方

    TOEFLで、230点以上取らなくてはならなくなりました。 先日CBTで受験したところ、200点くらいでした。なかなか230点の壁を越えられません。 この30点アップのためのコツと勉強方法を教えてください。 特にSection1のリスニングとライティングについて、詳細を教えてください。 オススメの参考書などもあれば、同時に教えてください。 仕事や日常会話でそこそこの英語は利用していました。TOEICでは800点くらいあります。TOEFLは単語や文章・リスニングが学術的で、どのように学習してよいか戸惑っています。 もはや背水の陣なので、どのようなストイックな勉強方でも、がんばりますので よろしくお願いします。

  • 私の英語勉強法をチェックしてください!

    学生で4月から就職するのですが,会社からTOEIC470点以上とることを要求されたたのとやっぱり英語は必要だと思ったため,最近慌てて英語の勉強をはじめました. 現在はの英語レベルは,大学に入学して以来全く英語に触れていなかったために単語・文法をすっかり忘れてしまっている状態です. 中学2,3年生くらいと考えてください. 勉強法としては, ・単語:「DUO3.0」の英文を一日2文(少ないと思いますが,多いと挫折しそうなので・・・)覚える. ・文法:参考書,問題集で復習 ・リスニング:NHKのラジオ基礎講座3をディクテーション. ・単語は毎日,文法とリスニングは一日交代でやっていく. のように自分なりに考えて決め,まだ一週間ですが続けています. ただ,リスニングに関してなのですが基礎英語だと私には少し早いくらいのスピードなのですが,TOEICを受けるとなるとネイティブのスピードになるので基礎英語のスピードに慣れてしまうのはどうなのだろう?とも考えてしまいます. 他に"リスニング入門"という講座もあり,そちらの方がネイティブのスピードに近いようなのですが,TOEICを受けることを考えた場合,こちらの講座のほうがよいでしょうか?しかし,難しそうで挫折しそうな気もします. 私の勉強項目に何か足りない点があれば,ぜひご指摘してください. その際に何かアドバイスを頂けると幸いです.

  • 英語ネイティブの話すスピード

    英語ネイティブの話すスピードが早すぎると思うのですが、日本語というのはかなりのんびり話す言語なのでしょうか。 自分のレベルが低いのかカタカナになってるのか、オーバーラッピングしてても舌が回らないことがあり、音声のナチュラルスピードは息継ぎもできない速度です。また、日本人が話す英語は上級者でももっと遅い印象です。 この早さでthだのアクロバティックな舌使いをしており、通じ合えてるのが本当にすごいと思います。 日本語を勉強する人は、さぞかし発音練習やリスニングが楽だろうと思います。 ご意見ある方よろしくお願いいたします。

  • TOEICの勉強を始めたい

    大学2年です。 大学に入ってから全く勉強していなかったため、どんどん英語力が落ちてきて焦りを感じています。 簡単な単語でさえ辞書を引くようになり、文法もあやしい、英作文はできない、外人の先生の言ってることがわからない・話せない・・・。 そこで、どうせ勉強するならTOEICを受けようと思いました。就活にも使えそうですし。 casecというのをご存知でしょうか? http://casec.evidus.com/ex/01/index.html 55問の問題を解いて、TOEIC・TOEFL・英検のぞれぞれのスコアの目安を測定するものなのですが、ここで質問する際の参考資料になればと思い、さっき無勉でいきなり受験してみました。結果は、 section 1:語彙力→157/250 section 2:表現力→152/250 section 3:聴解力→ 87/250 section 4:聴解力(書き取り)→137/250 総合→533/1000 TOEIC目安→500 英検目安→準2 でした。 section 1が1番点が高かったですが、受験時に単語帳を半分しかやらなかったこともあり、単語力は本当に低いです。 速読速聴・英単語Basicで超基礎単語を確認してから次の単語帳をやろうと思っているのですが、どの単語帳が良いでしょうか? また、casecの結果を見ればわかるようにリスニングは本当に苦手です。 調べてみた結果「闘耳」という本が評判が良いみたいなのでやってみようかと思いますが、さすがにこれだけじゃ足りないみたいです。他に何か良い本はないでしょうか? また、文法や読解の勉強をする際、大学受験用の参考書は不向きでしょうか?TOEICの勉強で良いものがあれば教えてください。 スコアは700点以上取れるように頑張りたいと思います。

  • 対面でないとリスニングは向上しない?

    自力でリスニングをマスターした方教えてください。 約10年前、初めて受けたTOEICは450点くらいでした。 それから本を使って文法を中心に勉強し、1年後に受けたTOEICは800点くらいでした。 リスニングはあまり勉強していなかったからか、圧倒的にスコアが低く、その後1年間リスニングの教材や、NHKの英会話を使って、リスニングを重点的に勉強しました。 しかしリスニングの上達は感じられず、TOEICのスコアも800点前後をうろうろするだけでした。 1年変化がないので、ネイティブの時事英語などの講義を受けるようにしました。 そしたらみるみるとTOEICのリスニングが聞き取れるようになり、3か月後にTOEIC900点を超えました。 もともと特に理由があって英語を勉強し始めたわけではなかったため、英語への関心がいっきになくなってしまい、その後7年くらいはまったく英語に触れませんでした。 ところが数か月前からは英語にまた興味を持ち始め、リスニングの勉強を再開したのですが、まったく上達は感じられませんでした。 それで英会話スクールに通い始めたら、レッスン3回目くらいではっきりと上達を感じました。 これまでの自分の2度の経験から言って、教材ではリスニングは上達せず、ネイティブに直接話してもらわないと上達できていません。 英会話スクールにはたまにしか行けないので、教材を使って上達したいのですが、自分は勉強の仕方がなんかおかしいのでしょうか? ちなみに、使っている教材は、一般的なリスニングの本だったり、NHK英会話だったり、映画だったりします。 BBCなどのニュースも毎日見ています。 また、リスニング向上には、ボキャブラリを増やしたり、本を読んだり、話したり、書いたりすることも大切だと思いますので、そちらも行っています。

  • ネイティブの方と接する機会

    こんにちは。 東京八王子市在住の25才フリーターです。 ただいま、アルバイトをしながら英語を勉強しています。 最近ネイティブの方といろいろとお話をしたいと思うようになりましたが、なかなか機会がありません。 英会話のNOVAやECCに通えば、ネイティブの講師が大勢 いますが、学費が高くてとても通学できない現状です。 そこで、教会に行けばネイティブの方と接する機会があるのでは、と思い近くの教会を探してみましたが、モルモン教などの怪しいところしか見つかりません(^^; ネイティブの方と接する良い(自然な)場所などを知ってらっしゃる方がいらしたら、恐縮ですが、何かアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 英語恐怖症

    大げさではなく、英語恐怖症です。 しかし、どうしてもTOEICを受けなければならなくなりました。 正直、英語を聴くだけでも辛いです。克服する為に海外の映画やドラマをTSUTAYAで借りたり、日本の漫画の英語版を読んだり、ジブリの英語吹き替えを観たりしたのですが、無理でした。大好きな漫画も、英語で書かれていると嫌いになってしまって、続きません。 ネイティブの先生も恐くて、大学でもリスニングの講義は取りませんでした。 語彙力が少ないとTOEICの点数は上がらないという話を聞いて、今単語帳で勉強しているのですが、単語を覚えるのが苦痛で仕方ありません。 英語の苦手意識や恐怖症というのは、どうすれば治るのでしょうか? 12月のTOEICを受けるつもりなのですが、どのように勉強をすれば良いのでしょうか。

  • 英語の単語帳「DUO3.0」について

    英語の単語帳の「DUO3.0」を使っているかた、できれば使っていてTOEICなどで高得点を出したかたにお聞きします。 勉強方法に悩んでいます。ネットでいろいろ調べたのですが、他にもっと情報が欲しいです。 僕の今の勉強方法は一日1セクションやって復習はこれまでやってきたセクションをできる限りやるって感じなのですが、あとは知らない単語は単語リストをつくってそれに書きとめるといった感じです。 こんな感じなのでですが、間違っていたりもっと良い方法があるのでしたら教えて下さい。 ちなみに余談ですが、聞いた話なのですがDUO3.0を全部覚えるとTOEIC600点を狙えるって聞いたんですけど本当でしょうか?

  • 英語の勉強方法おしえてください

    現在14歳(あと3日で15歳)の高校1年生なのですが、英語がまったく分かりません! スピードラーニングでリスニング力がつき、Pass英単語準2級・2級で単語力も抜群に良くなり、英検ももう少しで2級も取れる程度なのですが、「MASTER OF THE GAME」などのペーパーバックががまったく読めません。文法的なものが今までの教材とはまったく違い、たとえ英和辞典を使っても意味がかみ合わなかったりします。 やはり2級やTOEIC600点突破には 英英辞書をつかいまくって英語脳を構築したり、そういう「生きた英語」を理解することが最低条件なのでしょうか? リスニングも長文になるとまったく分からないのですが、この対策にはどういったものがいいのでしょうか? 英検準2級とかその程度の長文のリスニングは 「何をいっているのかは理解る、だが全体の意味は理解らない」のですが、この速読速聴英単Advanced1000のリスニングCDは「何を言っているのかすら理解らない」のです。「何を言ってるのかすら分からない」の対策は分かります。英文を聴き続けて早さになれることです。ですが「何を言っているのかは分かる、言ってる単語の意味わかるのに文章としての意味がわからない」場合の対策がわからないのです。 どうしたらよいのでしょうか? 教えてほしいことは以下のとおりです    1:この「壁」の超え方 2:「英語脳」の構築方法 3:「何を言っているのかは分かる、言ってる単語の意味もわかるのに文章としての意味がわからない」場合の対策 4:お勧めの教材 5:お勧めの勉強法 6:英字新聞はお勧めできるか否か 7:「実用英語」の勉強方法 8:日本でネイティブの友達を作るには? 9:CNNが分かるようになるには? 10:単語の覚え方について 聴きたいことがたくさんあって申し訳ありませんが よろしくおねがいいたします。